1000
2022/10/09 15:56
爆サイ.com 甲信越版

🧖 富士吉田市雑談





NO.10652153

転勤で富士吉田に来てる人! 31
合計:
報告 閲覧数 156 レス数 1000

#8512022/10/06 18:50
>>850
ここの地元民は、幼少期に父親の転勤で富士吉田に来てそこから何十年じゃなかったっけ?
だから山梨のことについて中途半端でよく知らない模様

[匿名さん]

#8522022/10/06 20:56
>>848
お前はバカを通り越してアホ
狭さを指摘され認めないひねくれ者の僻地か同和出身なんだろ?
神宮みたいな小さい球場を本拠地にしている不人気貧乏お荷物球団に対抗して一部の球場がアドバンテージにならないように対策してるだけだと分からんのか?
こんな狭い球場を本拠地にしているチームからはメジャー行っても歯が立つ筈もないわなアホんだら
今現在でも大半の球場は広くなってるのに下ばかり見やがって

[匿名さん]

#8532022/10/06 21:05
>>852
アドバンテージ?
セ・リーグは他に狭くしてる球場ありました?

[匿名さん]

#8542022/10/06 21:06
>>852
なんでこんなにヤクルトに敵意むき出しなんだ?
こいつはw

[匿名さん]

#8552022/10/06 21:14
>>852
村上宗隆 球場別打率

.447 横浜スタジアム
.422 バンテリンドーム(名古屋) ←広い
.392 マツダスタジアム(広島)
.294 甲子園球場 ←広い
.260 神宮球場 ←狭い
.216 東京ドーム ←狭い


広い名古屋でよく打っていて
狭い神宮や東京ドームであまり打ってない

[匿名さん]

#8562022/10/06 21:27
オワコンスポーツどうでもええ

[匿名さん]

#8572022/10/06 21:45
デジタルネイティブ世代で転勤を弄ぶかな

野球に逃げ込むのミエミエだけど ww

[匿名さん]

#8582022/10/06 21:48
>>857
ChatWorkのフリープランが終了したことについてどう思う?

[匿名さん]

#8592022/10/06 21:50
>>857

デジタルネイティブ世代も野球場に沢山来てるじゃん
>>809

[匿名さん]

#8602022/10/06 22:32
>>859
バカなの?観客数激減でガラガラなのに

[匿名さん]

#8612022/10/06 23:02
      前田

 久保  鎌田  伊東

    遠藤 守田

長友 冨安 吉田 酒井

      権田

[匿名さん]

#8622022/10/06 23:11
>>860

2022年
1試合平均観客動員率

84.0% 広島マツダスタジアム
76.6% 甲子園球場
76.1% 横浜スタジアム
76.0% 神宮球場
69.9% 東京ドーム
50.3% 名古屋バンテリンドーム

[匿名さん]

#8632022/10/06 23:20
>>857
ヴァンフォーレが天皇杯ファイナルまで進んだことを喜ばないのか?

[匿名さん]

#8642022/10/06 23:22
>>862
名古屋は残念だがあとはガラガラというほとでもないな
コロナ中(明け?)にしては戻ってきてるほう

[匿名さん]

#865
この投稿は削除されました

#8662022/10/07 00:04
>>862
減り方がエグいね

[匿名さん]

#8672022/10/07 00:17
>>866
昭和時代と比べて?笑
だいたいこんなもんだぞ

[匿名さん]

#8682022/10/07 00:19
>>866
お前は野球場は常に100%満員だと思ってたのか?
団塊世代ばかり、広い球場ほど良い、常に超満員・・・
いつの時代で時計の針が止まってるんだよ、オッサンw

[匿名さん]

#8692022/10/07 00:36
相変わらずバカばっかだな

[匿名さん]

#8702022/10/07 00:45
>>868
だいたいそいつ何においても30年くらい前で時代が止まってるよ
パブルの頃までの固定観念でガチガチに凝り固まってる
あと最初に一度認識した概念をしつこくずっと引っ張るのも甲州人の特徴だからね

[匿名さん]

#8712022/10/07 02:53
てか、今時野球ってだけでもう…ねぇ…

[匿名さん]

#8722022/10/07 07:11
⚾やらない奴ほど熱くなる  不思議だね。

[匿名さん]

#8732022/10/07 08:06
>>872
不思議か?
なぜかお前が野球を毛嫌いしてるから
面白がって嫌がらせで書かれてると思うぞw

[匿名さん]

#8742022/10/07 08:26
>>871-872
じゃあここに来なきゃいいのに(笑)
野球の話をしてる人達の中に乱入してきて「お前ら野球の話やめろ!」って(笑)
ここはお前の私的な空間じゃないんだよ(笑)

[匿名さん]

#8752022/10/07 09:56
>>874
野球の話やめろ!なんて誰も言ってないけど、頭大丈夫か?

野球の話をするお前をバカにしてるんだよ
お前はバカにされに来てるんだよ
わかるか?ww

[匿名さん]

#8762022/10/07 10:02
つかこんな大雨でも傘ささないってアホなの?
傘も買えない程生活に余裕ないのか?

[匿名さん]

#8772022/10/07 10:16
>>875
お前こそ来なくていいから
何が楽しくてそんな事してるの?雨で仕事休みになって暇なのか?
パチンコでも行ってこいよ

[匿名さん]

#8782022/10/07 11:13
>>874
なにこいつやば

ここはいつから野球スレになったの?
日本語読める?

ここは 劣等感の塊のポンコツ転勤族が地元民を憂さ晴らしにいじめるスレなんだよ

どういう思考したらその発言になるのか…
地元民以上にヤバイな

[匿名さん]

#8792022/10/07 11:15
終わってんなwww野球マニアが一番やべぇ

[匿名さん]

#8802022/10/07 11:28
うわー やばーい やばーい やばーい
うわー やばーい やばーい やばーい

[匿名さん]

#8812022/10/07 11:32
野球の話して何が悪い??

[匿名さん]

#8822022/10/07 11:41
悪いとは誰もいってないと思うぞ?

[匿名さん]

#8832022/10/07 12:24
野球の話が嫌いなら会話に入って来なきゃいいじゃん
アホなの?
カープは辛いさんが監督みたいね
巨人にデーブだってよ
ストーブリーグも楽しみ多くて大変や

[匿名さん]

#8842022/10/07 13:05
巨人がデーブ?
えーっ!?って感じ

[匿名さん]

#8852022/10/07 13:18
>>884
一応OB

[匿名さん]

#8862022/10/07 13:50
独り言も会話?🤔

[匿名さん]

#8872022/10/07 13:50
>>884
人間性は置いておいて、コーチとしての実績はガチだからな
2008年ライオンズの日本一の影の立役者
田辺と共に片栗中中を育てたと言える

[匿名さん]

#8882022/10/07 15:51
>>886
バカなりに転勤も頑張ってるんだから許してやれw

[匿名さん]

#8892022/10/07 17:28
>>857
三冠王・村上宗隆や投手三冠・山本由伸が、デジタルネイティブのZ世代なんだぜ
同世代のスーパースターがこれだけ活躍してるから、Z世代の野球熱も沸騰してるというのもある

[匿名さん]

#8902022/10/07 17:28
>>887
ライオンズも松井稼頭央監督になりそうだな

[匿名さん]

#8912022/10/07 17:45
ロッテはまさかの吉井!
俺たちの福浦だと思ったが違ったね

[匿名さん]

#8922022/10/07 18:10
>>887
片栗中中w
ライオンズファンしか知らんがな

[匿名さん]

#8932022/10/07 18:12
>>891
えっ!吉井なの?
マジで?

[匿名さん]

#8942022/10/07 19:19
転勤族でも地元民でもいいから、誰かバカ転勤の相手してやってくれよw

山梨とか野球とか、誰も興味ない話だけど、一生懸命してんだからさぁ

会話のキャッチボールできずに、壁に向かって必死に投げ込む姿が痛々しいよww

[匿名さん]

#8952022/10/07 20:16
>>894
俺等は普通に会話してるが?

[匿名さん]

#8962022/10/07 20:50
>>895
スルーしとけ
相手にされなくて寂しいんだよ
明日からいよいよCSですな!ホークスとベイスターズが順調に勝ち上がりそう

[匿名さん]

#8972022/10/07 21:07
>>896
ホークスは立ち直れるか怪しい気配あるよ

[匿名さん]

#8982022/10/07 22:23
>>897
アグーのサヨナラHRはかなり効いてるな
けどPayPayでは強いから多分勝ち抜けるんじゃないかな?

[匿名さん]

#8992022/10/07 22:32
>>898
マジック1から2連敗して優勝を逃したショックを引きずってそうな・・・

[匿名さん]

#9002022/10/07 23:47
出世争いはしないの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL