36
2016/11/23 05:26
爆サイ.com 甲信越版

🪑 津南町雑談





NO.3547173

御嶽山で亡くなった人達の職業が凄い件
トヨタ自動車
損保ジャパン日本興亜×4
住友電装
富士通テン×3
公務員×5
ニッセイアセットマネジメント
ヤマザキマザック×2(工作機械世界最大手)
セイコーエプソン
八十二銀行支店長
会社経営者

山登りはブルジョアの趣味だって、はっきりわかんだね
報告閲覧数65レス数36
合計:

#12014/10/06 17:18
そうだよね。

生活に余裕のない人は、基本的に山なんか登らないよね。

ある意味、ああ、やっぱりね、という感じだね。

[匿名さん]

#22014/10/06 17:58
山菜採りで遭難するのは貧乏人

[匿名さん]

#32014/10/06 18:03
心にもお金にも余裕がある人が行くんだよ。お金はともかくやはり自然が好きでなければ行かないし
岳人に悪い人居ないと言うからね

[匿名さん]

#42014/10/07 18:33
フリーターで山登りが趣味の俺に謝れ

[匿名さん]

#52014/10/07 18:59
有給休暇で山登り行ってたらしいな

[匿名さん]

#62014/10/07 19:19
鶴も泣かずば撃たれまい
山も登らにゃ
死ぬまいて
運が悪かったしか
言いようがない
あ〜良かった
貧乏で趣味にかける金がなくて

[匿名さん]

#72014/10/07 19:22
高額納税者だったから国も必死で探してくれるんだね

[匿名さん]

#82014/10/07 21:48
>>7
そんな理由な訳ない

[匿名さん]

#92014/10/07 21:58
俺みたいな35歳童貞彼女いない歴年齢で時給800円のコンビニバイトみたいのはいないのか?

[匿名さん]

#102014/10/08 06:53
>>6
キジだよ

[匿名さん]

#112014/10/08 10:02
>>9
いるかもよ

[匿名さん]

#122014/10/08 10:18
>>11
いやいねえだろ。9は人生詰んでる。クジでも買え。

[匿名さん]

#132014/10/08 10:46
有給休暇すら取れない。連休もムリ。低賃金だからムリ

[匿名さん]

#142014/10/08 11:01
こいつら保険金
ガッポリ貰えるのか⁉︎

[匿名さん]

#152014/10/08 12:56
>>14
お前バカか?
こいつらは死んでるのに、どうやって保険金を貰うんだよ。
貰えるのは、こいつらの遺族だろ。

[匿名さん]

#162014/10/08 13:05
登山だから生命保険だけかぁ…
企業事故なら更に倍々で遺族に入るのに…

[匿名さん]

#172014/10/08 13:09
>>0
お前がブルジョアなんて言葉使うなよ
まず便所掃除からでも始めろよ

[匿名さん]

#182014/10/08 13:18
金と休みがあるとこ

[匿名さん]

#192015/05/18 22:02
まだ半年ちょい前の事なのに忘れてたよ。

[匿名さん]

#202015/05/18 22:26
登山やってる暇があるのか暇人だな

[匿名さん]

#212015/05/19 00:17
大したことないね

[匿名さん]

#222015/05/19 00:59
登山は金かかる。道具や服装に交通費。あとは時間。達成感と健康を得るために登るのか。

[匿名さん]

#232015/05/19 03:03
ゆとりなきゃ山なんて登る気にもならない

[匿名さん]

#242015/05/19 04:07
山登り疲れるし雨に濡れたくないから絶対しない!

[匿名さん]

#252016/10/23 14:40
>>0
亡くなった人たちは統一教会の人たちなんだよ。

[匿名さん]

#262016/10/24 03:16
パチンコしなきゃ、余裕の奴等いっぱいいるだろ?土日で10万負けるとか普通にあんだろ?おれも良く知らんけど、7〜8万でそこそこの道具買えない?で、2〜3万で交通費込で行けんだろ?!

[匿名さん]

#272016/10/24 12:53
周り山だらけなんだから苗場山とかでもいいじゃん。交通費なんてよっぽど遠くにでも行かない限りそんなにかからないだろ。道具だって別に普通の服装で問題ないぞ。むしろ金なくても楽しめる趣味だよ。

[匿名さん]

#282016/10/25 20:48
登山なんか何が楽しいのかわからない
みんな死んでいい

[匿名さん]

#292016/11/14 03:49
年収550だけど同僚と山登りしてるよ
頂上付近でコーヒー沸かして景色見ながら飲むの
最高だからね、帰りは温泉いっておいしいご飯を帰るのが定番です。

[匿名さん]

#302016/11/15 05:01
どうでもいい

[匿名さん]

#312016/11/15 18:30
すいましぇ〜ん。
年収943万弱ですが登山もタバコもしましぇ〜ん。

[匿名さん]

#322016/11/18 14:18
年収250万以下だけど登山してます。
>>27にも出てるが都会住みならいざ知らず、田舎住みなら貧乏人にはうってつけの趣味だと思う。

[匿名さん]

#332016/11/18 21:24
オレ年収660万だけど、登山は疲れるからしない。ていうか、してない。
もっと年をとったら行きたくなるかもね。
今は車とバイクとスロットと女遊びが趣味なもんで。

[匿名さん]

#342016/11/21 12:48
山はいいよな。蛇さえいなければ最高

[匿名さん]

#352016/11/22 05:45
それだけ高給取りの職業ってのはストレスがたまるんだよ。
だから自然に触れてリセットする。

山登りはね、煩悩が取れるんだよ
坊さんの修行でよく山登ってるだろ

[匿名さん]

#362016/11/23 05:26最新レス
>>31
943万弱って...普通言わねーんだけど...

中学生がばくさいなんか見ちゃだめだぞっ!

[匿名さん]


『御嶽山で亡くなった人達の職業が凄い件』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL