1000
2020/02/09 14:57
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟雑談総合





NO.7837676

三重VS新潟
合計:
#4012019/12/13 19:44
新潟イケメンの俺様が三重女をヒィヒィ言わせたるわ!

[匿名さん]

#4022019/12/14 13:03
三重。

お相撲さんがたくさんいる地域?

太い人、多いの?

[匿名さん]

#4032019/12/14 13:17
>>401
イケメンでも新潟ってだけで避けられる、新潟というワードは足枷

[匿名さん]

#4042019/12/14 15:06
>>403
じゃあ僕は広島人になります。

[匿名さん]

#4052019/12/14 15:40
>>400
新潟市も朝鮮総連(聯)の固定資産税免除していたのはナイショだからな。(指摘を受けて今は半額に減額)

[匿名さん]

#4062019/12/14 15:42
>>401
三重女をゲットした新潟市北区のお相撲さんですか?
巡業お疲れ様です、初場所も頑張ってくださいよ。

[匿名さん]

#4072019/12/15 04:50
三重女を抱きたい。
三重は西野カナみたいな姉ちゃんがたくさんいるのか?
三重は水野美紀みたいな姉ちゃんがたくさんいるのか?

[匿名さん]

#4082019/12/15 10:05
>>406
6歳年上だったな(笑)

[匿名さん]

#4092019/12/15 10:18
新潟男はババ専ということだな!

[匿名さん]

#4102019/12/15 10:33
地元三重に仕事がなかったようで名古屋で働いてたとか

[匿名さん]

#4112019/12/15 11:10
>>410
新潟モンが都会行って帰ってこないのと同じ構図だな。

[匿名さん]

#4122019/12/15 11:16
だから、新潟美人が東京でチヤホヤされるのか…

[匿名さん]

#4132019/12/15 11:37
>>412
そもそも新潟美人って聞いたことないが。
何でも出身地名に美人つけたらいいってわけじゃないだろ?個人的には仙台や水戸に匹敵するくらいBS率高いと思う。

[匿名さん]

#4142019/12/15 11:38
だから、新潟美人が東京の男と結婚して東京美人を産むのか…

三重には美人いないから、東京ブスを産むのだろうな…

[匿名さん]

#4152019/12/15 12:05
>>413
新潟県の女の縮図、新潟伊勢丹行って店員をじっくり見ることをおすすめする。

[匿名さん]

#4162019/12/15 12:08
新潟伊勢丹の姉ちゃんと結婚したい。

[匿名さん]

#4172019/12/15 12:46
うちの周りには深田恭子やAKBの矢作萌夏みたいなルックスの姉ちゃんがゴロゴロいる。
新潟ではこれが標準だそうだ。

[匿名さん]

#4182019/12/15 15:36
>>415
地下の鮮魚コーナーの美熟女ですね🐡

[匿名さん]

#4192019/12/15 15:49
新潟伊勢丹の地下は行ったことないな…

[匿名さん]

#4202019/12/17 06:07
三重の美人はみんな都会に出るからブスしかいない?

[匿名さん]

#4212019/12/17 07:31
新潟三大美女
・横澤夏子
・加藤美南
・坂元楓

[匿名さん]

#4222019/12/17 09:00
>>420
名古屋にブスが多いのは三重女のせいとか

[匿名さん]

#4232019/12/17 09:03
名古屋巻き世代も知らないとはわたしゃ悲しいぞ

[匿名さん]

#4242019/12/17 12:18
>>421
ゲテモノ揃い、横澤だけはかわいいかな。

[匿名さん]

#4252019/12/17 16:56
ミエ人、何気に横澤夏子をディスるの巻

[匿名さん]

#4262019/12/17 17:51
横澤夏子性火ランナー決定☺

[匿名さん]

#4272019/12/17 17:54
三重県の方がいいと思う 中京地区でトヨタ中心とした製造産業がある。新潟は農業だけ

[匿名さん]

#4282019/12/17 18:22
製造産業たって工場だろ?

[匿名さん]

#4292019/12/17 18:24
新潟にはブルボン、亀田製菓、岩塚製菓、雪国まいたけがある。
人の生活の根幹をなす食品産業である。

[匿名さん]

#4302019/12/17 18:24
自動車はなくても生きていけるが、食い物はないと死んでしまうぞ。

[匿名さん]

#4312019/12/17 18:41
単価安いのばっかりだから所得低い

[匿名さん]

#4322019/12/17 19:34
単価は低いが美人が多い土地を選ぶか、単価は高いがブサイク多い土地を選ぶかという究極の選択だな。

[匿名さん]

#4332019/12/17 22:04
>>429-430
米菓、キノコなんかねーたって充分生きていけるがーよ🍘🍄

[匿名さん]

#4342019/12/18 11:58
>>429
そういう真面目なのいらないんですが

[匿名さん]

#4352019/12/18 12:40
>>434
亀田製菓のコメの原材料はアメリカ産やタイ産が多いので美味しいですよ。

[匿名さん]

#4362019/12/18 12:48
三重には柿安本店、井村屋本店、おやつカンパニー、あづまフーズがある。赤福もな。
人の生活の根幹をなす食品産業である。
自動車産業もある。
新潟民は貧乏だすけ、自動車を持つ者は少ないようらて。

[匿名さん]

#4372019/12/18 15:48
新潟人で貧乏だけど、ロレックス欲しい

[匿名さん]

#4382019/12/18 19:56
>>436
もっと勉強しろ!(笑)

[匿名さん]

#4392019/12/19 11:47
どっちも地味県

[匿名さん]

#4402019/12/19 12:33
新潟は天皇陛下皇后ゆかりの地

[匿名さん]

#4412019/12/19 13:05
>>440
父方の祖先の墓しかないてば。
伊勢神宮のある三重県の勝ちらこて。

[匿名さん]

#4422019/12/19 13:33
見栄に天皇陛下皇后の先祖はいるのか!

[匿名さん]

#4432019/12/19 17:29
ここで新潟イケメンがとおりますよ

[匿名さん]

#4442019/12/20 03:17
トヨタ自動車工場が建ち並ぶ、大都会見栄

[匿名さん]

#4452019/12/20 11:46
新潟村上越集落

[匿名さん]

#4462019/12/20 16:00
高齢世帯の年収ダダ下がりだよな
新潟のようにジジババの仕事ねーのか?w

【三重県都市別にみる高齢化率と世帯収入(中央値)】

相関係数 r=-0.963
0.1%の有意水準(p値=0.00000003)

尾鷲市…42.8%(高齢化率)_271万円(年収中央値)
熊野市…42.7%(高齢化率)_243万円(年収中央値)
志摩市…38.5%(高齢化率)_301万円(年収中央値)
鳥羽市…36.7%(高齢化率)_327万円(年収中央値)
伊賀市…32.1%(高齢化率)_389万円(年収中央値)
名張市…31.9%(高齢化率)_396万円(年収中央値)
伊勢市…31.0%(高齢化率)_367万円(年収中央値)
松阪市…29.0%(高齢化率)_377万円(年収中央値)
津_市…28.9%(高齢化率)_405万円(年収中央値)
いなべ…26.8%(高齢化率)_458万円(年収中央値)
亀山市…26.3%(高齢化率)_444万円(年収中央値)
桑名市…25.9%(高齢化率)_449万円(年収中央値)
四日市…25.5%(高齢化率)_423万円(年収中央値)
鈴鹿市…24.4%(高齢化率)_431万円(年収中央値)

総務省統計局
平成31年1月1日住民基本台帳年齢階級別人口
平成30年住宅・土地統計調査
より作成

[匿名さん]

#4472019/12/20 19:38
見栄っ張り三重県、データマンにネタにぐうの音も出ない様子

[匿名さん]

#4482019/12/20 19:40
多重債務、多重人格、多重包茎、
三重県

[匿名さん]

#4492019/12/20 23:05
>>447
殺人事件遭遇率が三重県の2.73倍の新潟ではなwww
(出典はデータマン)

[匿名さん]

#4502019/12/20 23:07
>>446
死ぬまで働かなアカン老人虐待県新潟、羨望の的(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL