253
2022/12/22 08:16
爆サイ.com 甲信越版

🍜 新潟ラーメン





NO.5193633

新潟市 碧空麺舗
合計:
#1042020/04/14 21:02
勝手に弁護士のところにいけば?w

[匿名さん]

#1052020/04/14 21:04
中傷してる奴がめんぽのヤッサンに訴えられた方が面白いからドンドンやってくれ

[匿名さん]

#1062020/04/15 05:20
青森行って、本物食ってみ。
安く作れるから津軽煮干は。

[匿名さん]

#1072020/04/15 06:53
どんなご主人なんだろう?近いから行ってみると思うが、落ち着いたらね。

[匿名さん]

#1082020/04/15 08:22
もう並んでる

[匿名さん]

#1092020/04/15 14:04
1時半、空席かなり。やはり時期でしょうがない。前々から計画してたんだろうけど。頑張れ。

[匿名さん]

#1102020/04/16 11:54
前の店もそうだったけど、えらく簡便な椅子で特徴出してる?いかんせん席がつまりすぎの感あり。

[匿名さん]

#1112020/04/16 13:35
開店する店があれば、たわら屋みたいに潰れる店もあり...飲食店は難しいね。

[匿名さん]

#1122020/04/16 19:50
イラね。

[匿名さん]

#1132020/04/16 21:12
このスレ見るといつもエンジェル伝説思い出すわ。
白雲ラーメンとか日輪ラーメンとかあれば面白いな。

[匿名さん]

#1142020/04/17 21:01
混んでる? それとも、こんな時節たから空いてる?

[匿名さん]

#1152020/04/22 19:05
建物の横に少し車置けるの?

[匿名さん]

#1162020/04/23 15:43
煮干しラーメン美味いっす。

[匿名さん]

#1172020/04/23 16:56
しょっちゅう通る場所だからきっと近いうちに行きます。

[匿名さん]

#1182020/04/23 17:27
すいてるから行きましょう。飛沫の滞留を防ぐために開けっ放しでやってますから。

[匿名さん]

#1192020/04/24 07:28
>>118
最新情報では
飛沫の確率より
人から物
物から人
感染の確率が高いと
言われ始めてるの知らないのか?

[匿名さん]

#1202020/04/24 10:49
>>119
どこの最新情報ですか?ドアノブとかテーブルということ?

[匿名さん]

#1212020/04/24 15:27
行きたいんだけど駐車場あるの?

[匿名さん]

#1222020/04/25 17:46
>>119
接触感染は確かにするけどそれ、スピンだと思うよ。
なら、人と人の接触を8割減らせとなぜ言う?理論上では9割で海外は9割減らしてる国もある。中国とか韓国とか台湾とか感染者が減り出した国々や地域。

[匿名さん]

#1232020/04/25 18:52
再感染するゾンビウイルスだからな

[匿名さん]

#1242020/04/26 11:32
空いてるよ。

[匿名さん]

#1252020/05/06 13:59
ついてない時期に開業したね。すごく狭い店舗だし。
昔の中之島の店以来だが、きっと行くよ。

[匿名さん]

#1262020/05/10 05:59
台湾ラーメンうまかった。辛いだけじゃない深旨逸品。
豚骨煮干もオススメ。

[匿名さん]

#1272020/05/10 12:50
店主さんですか?

[匿名さん]

#1282020/05/10 12:52
かつて見附市にあった有名店。

[匿名さん]

#1292020/05/10 16:14
あそこ、見附?新潟から行くと右、どさん子ぽいかなり大きな時計台みたいなだったよね。
今は三密。

[匿名さん]

#1302020/05/10 17:47
見附の店は取り壊されて今は更地だよ
酒屋の隣の隣

[匿名さん]

#1312020/05/11 01:40
>>130
最新の情報ありがとう。あこらへん、信号多過ぎ。

[匿名さん]

#1322020/05/11 08:36
>>131
今更で話題にならないアンタ行くつもりだったろw
信号多いのとラーメンと何か関係あるの?アホ?

[匿名さん]

#1332020/05/11 09:30
現在は東区のからあげハリウッド跡地で営業しています

[匿名さん]

#1342020/05/12 10:10
新潟のスーパーブロガーが、津軽煮干しってほどでも無いっておっしゃってた。
年間1000杯くらい食べる御仁ですが。

[匿名さん]

#1352020/05/12 11:27
早く行きたい!

[匿名さん]

#1362020/05/14 01:36
>>134
犬さんですか?

[匿名さん]

#1372020/05/14 04:15
水曜休み?

[匿名さん]

#1382020/05/25 12:09
古町にあった濃厚煮干しないからダメ。

[匿名さん]

#1392020/05/25 16:00
割合近いから次の休みにでも行ってみるかもだ。見附以来になるが。

[匿名さん]

#140
この投稿は削除されました

#1412020/05/27 00:31
文句たらたら垂れてる人は行かなきゃいいだけ。食いたい奴だけ行けばいい。

[匿名さん]

#1422020/05/27 04:39
一度は行きたい。見附はかなりの規模の繁盛店だった。

[匿名さん]

#1432020/06/12 18:08
休みだったと、五泉の有名なブロガーが残念がってましたよ。
どうしたんだろ?

[匿名さん]

#1442020/06/15 02:45
見附に帰ってこい

[匿名さん]

#1452020/06/15 03:16
ムリ

[匿名さん]

#1462020/06/17 12:13
ちょっと三密ぽくない? 空いてればいいんだが。

[匿名さん]

#1472020/07/29 12:55
降ってないし、自転車で行ってみようか。

[匿名さん]

#1482020/07/29 18:23
美味いね

[匿名さん]

#1492020/09/04 13:58
ぷっ(ノД`)

[匿名さん]

#1502020/09/05 16:26
かつて見附市で一世風靡した、最強の店なのである。

[匿名さん]

#1512020/09/05 20:14
ミシュランスルーだけどな。
今は更地。

[匿名さん]

#1522020/09/05 20:41
見附にあった頃、勝也師が毎週通って食べました
さすが、勝也師に一目置かれるだけあって人気店になりましたね

[匿名さん]

#1532020/09/06 20:24
ラーメン撮影してたら怒られるらしいよね。

[匿名さん]


『新潟市 碧空麺舗』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 新潟雑談総合/ 新潟グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL