8
2024/03/27 00:51
爆サイ.com 甲信越版

🎬 映画




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ 女性芸能人/ 声優/ アニメ/

NO.11747799

地球へ…
地球へ…

第25回小学館漫画賞を受賞した竹宮惠子原作の本格SF長編を、青春路線をはじめとする数々の秀作で知られる恩地日出夫監督が映像化し大ヒットを記録した劇場アニメ作品。キャラの配置やメカデザイン等、原作と異なる要素を随所に盛り込み、また主要キャストには井上純一、秋吉久美子、沖雅也、薬師丸ひろ子ら有名俳優を多数起用するなど、当時のアニメ作品では見られなかった技法を導入、実写映画の感覚を取り入れた映像表現は見逃せない。

時は、はるか未来。人類の文明は、その絶頂期を迎え、ワープ航法による広大な宇宙への進出も可能な時代に突入していた。だが、地球は、天然資源の枯渇、人口増大、環境汚染などのため、滅亡寸前の状態だった。その対策のため、地球から2万光年離れた人工惑星アクタラシアに幼年育英都市を設け、生まれてくる子供に社会の清浄化に役立つ純潔な成人にするための特殊な教育を施す。14才の〝目覚めの日〟を迎えた子供は、成人検査を受け、合格した者だけが、地球へ送られて健全な市民として生活することができた。だが、その成人検査は管理社会の異分子である〝ミュウ〟を生み出した。彼らは超能力を持つ新人類である。監督機関であるユニヴァーサル・コントロールは、ミュウへの過酷な弾圧を加えるが、それに抗して、迫害を逃れたミュウたちはアタラクシアの地下に潜んだ。彼らの願いは、人類にその存在を認められ、地球へと帰ることだった。そんな中、ミュウの長であるソルジャー・ブルーは、自らの寿命を悟り、新たなる後継者を求めていた。そして、いま目覚めの日を迎えようとしていたジョミー・マーキス・シンこそ、その運命を担った者だった。ミュウと人類の運命の日は、刻一刻と近づいてゆく…。果たして、ジョミーはミュウたちの運命を変えることができるのだろうか。

ジョミー・マーキス・シン:井上純一
フイシス:秋吉久美子
ソルジャー・ブルー:志垣太郎
ジョナ・マツカ:薬師丸ひろ子
グランドマザー:岸田今日子
セキ・レイ・シロエ:神谷明
トォニィ:古谷徹
キース・アニアン:沖雅也
ほか

原作:竹宮惠子
監督:恩地日出夫
脚本:恩地日出夫/塩田千種
報告閲覧数159レス数8
合計:

#12024/03/24 15:58
BS12日曜アニメ劇場で今夜

[匿名さん]

#22024/03/24 21:34
ソルジャー・ブルー

[匿名さん]

#32024/03/25 00:53
てらへ

[匿名さん]

#42024/03/26 19:24
地球はテラ

太陽はソル

月はルナ

火星はマルス?

何かそういう系列の天体の呼び方がある。

[匿名さん]

#52024/03/26 19:34
アニメ版は宇宙船デザインが1950年代ふうSFのような流線型なのが逆にリアルで画期的に思えた。

垂直逆噴射着陸できるロケット型。
イーロン・マスクのおかげで、SFではすでにレトロになっている逆噴射着陸ロケット式の宇宙船イメージに現実が追いついた。

[匿名さん]

#62024/03/26 22:02
テレビ版は中途半端

[匿名さん]

#72024/03/26 22:11
>>4
テラはアースと呼ばれる地球が神話体系では
大地の神 テラにあたるだろうから
他はギリシャ神話、ローマ神話から

[匿名さん]

#82024/03/27 00:51最新レス
寺へ 

[匿名さん]


『地球へ…』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリは映画について議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌映画1つに付き1スレッドを厳守してください。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL