96
2023/12/20 17:31
爆サイ.com 甲信越版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.4769005

簡単!レンジで調理
電子レンジは20世紀最大の発明です。パーシースペンサーに感謝です。
報告閲覧数161レス数96
合計:

#472016/09/18 13:32
水を差して悪いけど

電子レンジの恐ろしさ で検索

冷やご飯は蒸して食べよう

[匿名さん]

#482016/09/19 11:19
電子レンジの恐ろしさ

彼女がゆで玉子を作った…

レンジでチンで卵爆弾作った…

気づかずにがぶりつき、爆発して唇火傷…

…その後、修羅場になったのは言うまでもない…

身体で黙らせたけど

[匿名さん]

#492016/09/19 16:23

バカじゃねぇのこいつ

[匿名さん]

#502016/09/19 17:58

釣れたwww

[匿名さん]

#512016/09/19 21:22
そういうの釣れたって言わないけど(-.-;)y-~~~

[匿名さん]

#522016/09/19 23:40
じゃがいもをレンジでチンして塩ふってバター落として食べるとうまい

[匿名さん]

#532016/09/20 01:48
>>52
塩いるの?

[匿名さん]

#542016/09/22 03:19
>>53
塩いるよ。塩辛でもうまい。

[匿名さん]

#552016/09/22 11:15
塩こしょうでしょ。

[匿名さん]

#562016/09/22 12:50
バターと醤油垂らして食べても行ける

さつまいももいいな

[匿名さん]

#572016/09/22 16:02
軟らかく人参煮込むのに時間係るから チンしてカレーとかに入れてる

[匿名さん]

#582016/11/16 13:46
野菜 レンチンしてから
煮物 炒め物 良いね

短縮だから節約にもなる(*^▽^*)

[匿名さん]

#592016/11/16 14:18
ゆで玉子はレンジでチンするなよ?

…彼女が朝飯にトーストとコーヒー

(とその問題の)ゆで玉子を出してきた

何も知らない俺はそのままゆで玉子をパクっ

…パァンッ!!

「…ッギャアァァァー—…!!」

…彼女の部屋中にゆで玉子の破片は飛び散り、俺は唇を火傷し、悲鳴と罵声が飛び交う修羅場になったのは言うまでもない…

[匿名さん]

#602016/11/16 16:16
>>59
今更?
ご法度なのは周知の事実

[匿名さん]

#612016/11/16 18:34
彼女がゆで玉子をレンジでチンしてたのを、眠くて気がつかなかった…

[匿名さん]

#622016/11/17 16:28
ナムル作るときはもやしとホウレン草とゼンマイを一緒にチンしてる
お湯沸かすの面倒だから

[匿名さん]

#632018/08/09 21:07
最近レンジOKのパウチが増えてうれしい限りだ

[匿名さん]

#642018/08/09 22:40
レンジ調理のレシピもかなり増えたよね、火や油を使いたくないときにもいいし。
豆乳ベースの簡単スープをよく作る。

[匿名さん]

#652018/11/11 12:42
便利

[匿名さん]

#662022/02/01 22:10
ガトーショコラ

ミルクチョコレート200g
バター40g
牛乳大さじ4
砂糖大さじ4
溶き卵1個
薄力粉大さじ5

チョコ、バター、牛乳を耐熱容器にいれレンジで柔らかくしグルグルまぜる。
そこに残りの材料をいれまぜる。
耐熱のタッパーにクッキングシートを敷いてそこに流し入れる。
蓋を少し開けてレンジで500w4分チン。
冷蔵庫で冷やして完成。
簡単ウマー

[匿名さん]

#672022/02/02 01:13
間違えた
❌ガトーショコラ
⭕ブラウニー

[匿名さん]

#682022/02/02 01:58
厚揚げ キムチ 玉ねぎ 卵を混ぜて、チン!

[匿名さん]

#692022/02/02 18:10
ウインナーをチン。
卵を殻ごとチン。
インスタントコーヒーを水で溶いてチン。

[匿名さん]

#702022/02/02 21:16
レンジ無いんだが困らない

[匿名さん]

#712022/02/02 23:33
家に電子レンジないとか言う奴いるけど
コンビニでチンしてもらって持って帰るまでに温度が下がるのが萎える

[匿名さん]

#722022/02/02 23:43
正直レンジが一番便利だよね

[匿名さん]

#732022/02/03 02:20
宅配のワタミとかレンジで温める弁当
最初は親も旨いとか言ってたけど一週間で飽きたみたいでお前持って帰れと言われる
やはり刺身や魚の塩焼きや炒めたばかりの料理には勝てない

[匿名さん]

#742022/02/06 18:17
1人鍋はレンチン タイマー回したら手が離せるから楽だわさ

[匿名さん]

#752022/02/07 03:19
所詮電子レンジは楽ってだけ
味は火や炭には勝てないよ

[匿名さん]

#762022/02/07 03:20
既製品は添加物てんこ盛りだしね。。。

[匿名さん]

#772022/02/08 18:42
小鉢に油を塗って卵を割り、一分チン!
目玉焼き

[匿名さん]

#782022/02/08 20:38
>>77
焼いてなくなくない?🤔

[匿名さん]

#792022/02/08 21:07
今日ニトリでレンジ買うか迷って買わなかったが
パックご飯だけはレンジが圧倒的に便利なんだよな
今日も実家でご飯温めて持って帰る生活

[匿名さん]

#802022/02/08 22:54
豆腐切って袋に入れてチンするだけの麻婆豆腐、おいしかったわ。

[匿名さん]

#812022/02/09 02:25
レトルトカレーをレンジで温める事が出来たのは便利
今までお湯でグツグツめんどくさい

[匿名さん]

#822022/02/09 06:57
>>81
温風ヒーターとエアコン暖房くらいの差があるだろ

[匿名さん]

#832022/02/09 07:44
>>79
レンジぐらい買えよ
食べたい時に熱いぐらいじゃないとイヤじゃないか?

[匿名さん]

#842022/02/09 16:54
レンジ無いからスーパーで買った唐揚げ弁当を冷たいまま食べてます
その他の惣菜も冷たいまま

[匿名さん]

#852022/02/09 23:58
>>84
だからなんだ?

[匿名さん]

#862022/02/10 01:06
自分の意見も無いくせにだからなんだって昭和の爺か❗️

[匿名さん]

#872022/02/10 01:14
>>85
ケンカ売っとんか💢

[匿名さん]

#882022/02/10 02:20
爺さんたち同士の喧嘩は止めて

[孫世代]

#892022/02/10 08:05
竹内まりやの歌か😁

[匿名さん]

#902022/02/10 20:11
>>87
レンジも買えない貧乏自慢か笑笑

[匿名さん]

#912022/02/11 03:11
レンジでパックご飯チンしたら真ん中が堅かった
その場合どうすれば良い
賢い人教えて

[かおり]

#922022/02/11 08:38
聞かないとわからない時点でアホ

[匿名さん]

#932023/12/20 02:23
元都民さんに感謝

[匿名さん]

#942023/12/20 02:47
在日朝鮮人!やめてくれない?
ここは自分の料理を発表する場所
否定するところじゃ無いんだよ
数々の否定的レスはすべて在日朝鮮人の仕業
日本社会を混乱させたいんだろ?
卑劣で卑怯者だよ、在日朝鮮人は。

[匿名さん]

#952023/12/20 14:38
高いレンジなら真ん中温かい
答えは高いレンジを買う

[匿名さん]

#962023/12/20 17:31最新レス
>>91
普通はレンジの真ん中に温める物を置く

[匿名さん]


『簡単!レンジで調理』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL