568
2024/03/29 15:58
爆サイ.com 甲信越版

🛵 バイク総合





NO.8247045

125ってバイク?
合計:
#4012020/10/24 16:11
バイクを45°傾けて片足で踏ん張れるバイクがおまえのバイク。できないなら不適格。

[匿名さん]

#4022020/10/24 21:01
>>399
子供か?

[匿名さん]

#4032020/10/26 06:31
>>399
第一種(もしくは第二種)原動機付自転車です

[匿名さん]

#4042020/10/26 07:54
引き起こす自信がないから俺は原付二種😂0件😂

誰でも認める優秀バイク原付二種!

[匿名さん]

#4052020/10/26 10:04
>>404
は?

[匿名さん]

#4062020/10/26 10:47
小型自動二輪であり、原付二種であり

原付二種というのがよくわからん

[匿名さん]

#4072020/10/26 11:53
あるときは自転車
また
あるときはバイクのように
シーンに応じて都合よく振る舞える魅力
歩道上等

[匿名さん]

#4082020/10/26 12:24
高速道路や自動車専用道を走らせないためにそうしてるのかと。

[匿名さん]

#4092020/10/26 18:37
>>405
スレ主登場。こいつの粘着さはしつこいんだわw

[匿名さん]

#4102020/10/26 18:49
>>409
ダラダラと牛の涎みたいに文字並べてしかも連投する「俺の憶測は当たる」の妄想君も登場。こいつ場外ホームラン級の低能なんだわw

[匿名さん]

#4112020/10/26 19:26
>>394
足をもうちょっと鍛えろ
というか運転ヘタ

[匿名さん]

#4122020/10/26 19:28
>>407
125㏄以上でも、手で押していけば歩行者になるぞ。

[匿名さん]

#4132020/10/26 21:05
>>409
単に話がスレチなお前が消えれば済む話じゃね?
ここは125ってバイクなの?あんなもんチャリじゃね?っていうようなスレだろ?
妄想でリッター転がしてもリアルでは125しか乗れないお前はモンキー125のスレにでも引きこもっておとなしく呟いてろよ。

[匿名さん]

#4142020/11/13 13:27
原2は便利
原2は素敵
原2は経済的

[匿名さん]

#4152020/11/13 14:07
1台あると便利なのは確か

[匿名さん]

#4162020/11/13 14:29
>>413
図星的中して必死連投乙w相当ヒマなんだなw
バクサイばかり張り付いてバイク持ってんのかよw
恥ずかしくて語ろうともしないおまえのバイクより買取価格が高いのは確か。
まぁ100%持ってなさそうな雰囲気だが

おまえあれだろ、重たすぎて手放して残ったのは無駄に金出して得た大型免許だけって可哀想なやつだろw
道連れはやめてくれよ〜俺は絶対大型免許とらない取らないよ〜笑

[匿名さん]

#4172020/11/13 21:06
モンキー125最強!

[匿名さん]

#4182020/11/14 01:57
ハンバーグ師匠のハンターカブ新車で買ってすぐ全塗装😙

[匿名さん]

#4192022/06/14 05:38
シコシコピッチャンシコピッチャンシコピッチャン

[匿名さん]

#4202022/06/14 12:00
バイクを通勤とかの移動手段とみるなら125は便利
ツーリングとかしようと思うと遠くに行くのはかなり制限多い
暇人ならいいけど

[匿名さん]

#4212022/06/14 21:09
>>420
その制限がある中で遠くまで走る
そこがまた楽しいのです
19歳の夏、ヤマハRZ125で群馬県から祖母が住む青森県まで行きました
125ccだから東北道は使えず、国道50号→国道4号でひたすら北上しました
さすがmade in japanのバイクは全くノートラブルでした
祖母はまだ元気で畑仕事などしております
今年のお盆には行ってみようかな
バイクは2007年型ZX14になりました
東北道を爆速して行きます!

[匿名さん]

#4222022/06/15 00:28
結局デカいの乗ってるやん(笑)
125で遠くに行けるのは暇があるヤツだけだよ
まぁサラッと過去の栄光と今のバイクの自慢されたけどね。07のZX14かぁ100万そこそこのまぁまぁのバイクやね?

[匿名さん]

#4232022/06/15 10:09
>>417
ダセw

[匿名さん]

#4242022/06/15 14:51
昨年に250ccを購入したけど、高速は結構きつかったし、長距離もケツが痛かった。
しかも、保険や維持費がやっぱり高い。
今度、新しく購入する際は小型二輪でもいいような気がします。

[匿名さん]

#4252022/06/15 15:09
>>424
バイクやめて、その金を車に回せば?ワンランク上の車買えるよ。その金を全て家電に回せばいくつか高級な家電も買えるよ。その金を貯蓄に回せばいざ欲しいものがあったときすぐに買えるよ。その金を使って仕事に役立つスキルアップができれば数年後にはもっと金が入るよ。

[匿名さん]

#4262022/06/15 16:02
>>425
2輪で走る感覚はプライスレス
それに気づけない感性しか持ち合わせていない奴には無駄な出費なのかもなw

バイクを買わずに高級家電とか
バイクスレに書き込む内容ではないと思うんだが
そちらの方が満足できるならそうすりゃええんじぇないかね

[匿名さん]

#4272022/06/15 17:46
>>426
二輪で走る感覚はプライスレス、ねぇ。
悪いけど、それなりにバイクに乗ってきて飽きた者としての考えな。メット被って髪の毛くしゃくしゃになっても、冬寒くても、雨でびしょ濡れても、加速以外でチューンドカーに勝てなくても、それでもバイクが好きって人はいいけど、俺は嫌だし、飽きたから降りたよ。

[匿名さん]

#4282022/06/15 18:19
>>427
降りたやつが何言っても響かんよw
ってか降りた後も未練たらしく爆サイのバイクスレにコメント、ねぇww
友達いない奴だろ、お前w

[匿名さん]

#4292022/06/15 20:15
原付二種だよ😃

[匿名さん]

#4302022/06/15 20:53
125はシートが大事

[匿名さん]

#4312022/06/15 21:04
>>428
単純で単細胞で頭悪いな、おまえwww

[匿名さん]

#4322022/06/15 21:44
>>424
 高速道路も乗らない、長距離も走らない・・・と言う条件なら、
 250でなくて、小型二輪で十分だと思うよ。

 ただ、小型二輪を買った後で、長距離を走りたいと思ったら、悲惨だよね。

[匿名さん]

#4332022/06/17 02:02
CB125R乗ってます。かっこいいと思って買いました。やっぱ丸目良いっす!

[匿名さん]

#4342022/06/17 02:31
50が自転車
正式名称は原動機付自転車で通称は原チャリや原チャ

[匿名さん]

#4352022/06/17 08:59
今の250とか30年前の125cc並みのつくり

[匿名さん]

#4362022/06/17 13:19
マジェスティ125は遠出も楽でした。

[匿名さん]

#4372022/06/17 20:07
オフロードでダートや林道走るにはベストな排気量だと思う。
オンロード走るなら、やっぱり高速道路も走りたいから250くらいは欲しい。

[匿名さん]

#4382022/06/18 18:04
>>436
小さいバイクで遠くへ行くのも楽しいよね!
大型車にない楽しみや満足感がある

[匿名さん]

#4392022/06/19 02:55
現実は大は小を兼ねるだが原動機付自転車以上は自動二輪車の部類が日本の現実!
真実は一つ

[匿名さん]

#4402022/06/19 03:13
全然普通の道っぽいが125cc未満のピンクナンバーが走れない有料道路がたまにあって困る
えー!通行不可?
迂回路あるのかよ!?
そんなことがあるので

[匿名さん]

#4412022/06/19 12:15
>>438
上で誰かが書いてるけど、それがあるのは時間がある若いうちだけだと思うよ
金があっても暇がない年齢になると、長距離移動は公共の交通機関か高速になるからな

[匿名さん]

#4422022/06/19 15:27
ただある程度車重がないと風が強い時は危ないですよ。

[匿名さん]

#4432022/06/19 15:33
トンネルを出た時とかね
横風が強いとビューって流される
軽量車は特に注意しよう

[匿名さん]

#4442022/08/03 22:26
ちょい乗りには最高な排気量では。

[匿名さん]

#4452022/08/04 15:34
燃費が最高。CB125R乗ってるけどリッター48.5です。

[匿名さん]

#4462022/08/04 15:49
125ccがバイクか自転車か

言葉遊びの類いであって、議論する意味がない

[匿名さん]

#4472022/08/05 23:23
ファミリーバイク特約付けれる125cc以下は車に乗ってるオマケみたいなもの
置場さえあれば維持に困らない

[匿名さん]

#4482022/08/06 02:22
ニュースや報道では「ミニバイク」として扱ってる

[匿名さん]

#4492022/08/06 06:48
>>445
そうなの?クロスカブは通常で65、燃費走行で75いったよ。

[匿名さん]

#4502022/08/07 23:50
>>449
原付二種全体が燃費が良い、CB 125ですら48くらい走るって言いたいんだろ?
お前日本語にがてなの?

[匿名さん]


『125ってバイク?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL