40
2022/06/04 19:58
爆サイ.com 甲信越版

💻 PC・パソコン





NO.7243272

中古のSSD仕様搭載仕様で3万円ってどうなん?
DELLやらHP製の物が多いがどうなの?おしえて
報告閲覧数49レス数40
合計:

#12019/02/06 10:41
日本語で頼む

[匿名さん]

#22019/02/06 13:38
ホンマやで

[匿名さん]

#32019/02/14 13:49
どうなの?ってのが
何を知りたいのかで話が
大幅に変わるな。

[匿名さん]

#42019/02/14 16:02
旨いぞ

[匿名さん]

#52019/02/14 21:09
SSDが新品だが旧式の中古

[匿名さん]

#62019/02/15 22:04
3万捨てたと思えばいいでしょう

[匿名さん]

#72019/02/17 15:47
企業のレンタル払い下げってやつかな。
それなら、何世代か前の製品になるけど、けっこういいんじゃないかな。

ただし、販売の条件に気をつけようね。

[匿名さん]

#82022/05/17 18:35
あと5000円出せば新品のPCが買えるけど・・・

[匿名さん]

#92022/05/18 13:04
企業のリース品
会社で雑に扱われた個体が届いたらハズレ確定。特に13インチ以下のモバイルノートは要注意。

[匿名さん]

#102022/05/18 13:41
精密機械を中古で買うリスク

[匿名さん]

#112022/05/19 16:03
3万円でSSD換装済のPCよりHDDのままのやつをサルベージするのが面白い

[匿名さん]

#122022/05/19 21:57
3万あれば新品が買えるわ

[匿名さん]

#132022/05/20 11:59
中古PCを30000円で買うなんてガイジいるのか?

[匿名さん]

#142022/05/20 16:53
ものによるわな
案外ちゃんと動く年代物のジャンクPCは3万で買えたらラッキー

[匿名さん]

#152022/05/20 18:19
>>14
ジャンクなんか3000円で買えるわw

[匿名さん]

#162022/05/20 18:53
>>0
正体は企業のリースアップ品。
早いところでは1年。平均で3~5年くらいで入れ替えている。官公庁は何故か富士通大好き。

[匿名さん]

#172022/05/21 17:59
この手のPCって拡張性ゼロだからちょっと弄って強化しようと思ってる輩には不向き
最小限のマザボしか積んでないし最小限のケースだから
もし強化するなら、まずは百均でまな板を買ってきてケースを自作する必要がある

[匿名さん]

#182022/05/25 23:10
>>16
市役所も県庁もなぜか富士通ばかり。たまにNECがあったくらいか

[匿名さん]

#192022/05/26 06:28
そんなポンコツ誰も買わない

[匿名さん]

#202022/05/26 19:30
富士通PC結構良いですよ。ケースも基盤もしっかりしている。このところリースアップ品をヤフオクで安く仕入れて使ってます。

[匿名さん]

#212022/05/27 10:45
新品買えよw

[匿名さん]

#222022/05/27 10:48
今の富士通は中国のレノボの傘下だからダメダメ

[匿名さん]

#232022/05/27 10:49
昔から俺はHPの新品を3万円台で買ってます

[匿名さん]

#242022/05/27 11:45
バックドア付きpc

[匿名さん]

#252022/05/27 14:38
中華製のPCは怖い

[匿名さん]

#262022/05/27 15:45
マザボなんてほぼ中華じゃん

[匿名さん]

#272022/05/31 22:51
>>12
エクセルとワードの互換性

[匿名さん]

#282022/06/01 07:00
HPはアメリカ国防省が採用してるアメリカ企業だから安心
しかもコスパ最高で3万円あれば十分な性能のPCが買える

[匿名さん]

#292022/06/01 07:28
ヤバイシステム付だから3万なのだろ

[匿名さん]

#302022/06/01 09:59
世界ナンバー1のシェアを誇るHPは薄利多売でPCを安くできるんですよ

[匿名さん]

#312022/06/02 23:05
なんだかんだいってHPはシステムも売ってるしな

[匿名さん]

#322022/06/03 03:36
BTOじゃないから当たり前

[匿名さん]

#332022/06/03 04:30
何のかんの言っても、ヒューレットパッカード3万円出したらすごいの買える。

[匿名さん]

#342022/06/03 07:12
HPほんとにコスパ良い、中古買う奴はタダの馬鹿だと思う。

[匿名さん]

#352022/06/03 19:50
自作とかパーツの知識ない人にとってはHPとかDELLが最良だと思う

[匿名さん]

#362022/06/03 20:59
もう自作の時代は終わった
カスタムできるメーカー製PCの時代

[匿名さん]

#372022/06/04 15:23
でもメーカー製だと聞いたことないマザー載ってたりするから
BTOの方が良いんだよな
バイオスターなんて普通選ばないよ

[匿名さん]

#382022/06/04 16:56
HP製のB550だったぞ

[匿名さん]

#392022/06/04 17:37
>>38
マジでPCパーツ初心者だな
B550はチップセットだよ

[匿名さん]

#402022/06/04 19:58最新レス
マザーボードもHPのオリジナル

[匿名さん]


『中古のSSD仕様搭載仕様で3万円ってどうなん?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL