1000
2021/11/10 01:23
爆サイ.com 甲信越版

おしえて





NO.9325178

(−_−)引きこもり派が楽しく一日過ごす法⑧
合計:
報告 閲覧数 621 レス数 1000

#12021/03/15 23:15
しっかし人事評価でこっちはBでいったら向こうはAって
完全に立場で決めてて仕事内容関係ないじゃん。
それで嬉しそうにする俺、情けない。

[301]

#22021/03/15 23:16
1000円くらいの真空マグカップを記念品でもらって喜んでる俺、情けない。
あの苦の日々を思い出せば、こんなマグカップ叩き割れるのに。
使えるもの貰ってウキウキなんて。

[301]

#32021/03/15 23:17
昨日作ったバレンタインのお返しができた。ただそれに注視して
もう一人がさんざん視線送ってくれたのに応対できないとは、なんたる心の狭さ。
昨年、助けられたのに。

[301]

#42021/03/15 23:23
残りも今週。例によってうちのエースから感謝の意があり。
今年はコロナ禍で行事に費やせない分、通常業務に力入れたし。
うまい具合にエースになってくれた。ってか俺の力なんて必要なかったけどね。
それでも俺でよかったと言ってくれたのは感謝しかないね。

[301]

#52021/03/15 23:26
対峙しなきゃいけない相手と日時をセッティングしたのだが
もう一方が来ないとなってなんかモチベーションダウン。
温和に進めながら来年の担当が苦労しないように釘ささないとね。
あー、作戦練らないと。

[301]

#62021/03/15 23:28
もう消化試合に入っている。なんか遊びのようになってしまっているけど
今までがんばってきたからいいかな。それでももうちょっと関わり合いを
増やしたいんだけどなぁ。どうすりゃいいかなぁ。

[301]

#72021/03/15 23:34
あー、あと2日で間に合うのだろうか。反応を見るなら今週。
作り上げるならあと2週。うーん、悩みどころ。ただ日数開けると熱が冷めるのも事実。

[301]

#82021/03/16 23:43
消化試合に入り、ほとんど新しい文具を使った遊び。
コメントつけたり付箋を貼ったり。うーん、これって学びなのか。
それをどう学びに結び付けるかだろうな。

[301]

#92021/03/16 23:45
備品点検は昨年度の片付けのおかげでスーパー楽に。
それをコロナで時間があったからみたいに思われているのは残念だが
別に否定することもない。言ったところでプラスにもならない。むしろマイナス?

[301]

#102021/03/16 23:47
そうこうしているうちに相談者がやってきて話。
ちょっと追い込みをかけようもなんせこっちからの呼び出しは初なので
あまりガッつかず。それでもちょいちょいジャブ喰らわすからカウンターを狙った。
やっぱ向こう3年くらいしか見てないよね。こっちはその先まで見なきゃいけないのに。

[301]

#112021/03/16 23:48
それでも「どうします?」って言われりゃ、一律でって言うしかないよね。
だって減らすなり変えるなりすると肯定しちゃってるわけだしね。
でもそれが合ってるのになぁ。

[301]

#122021/03/16 23:49
意気揚々とでもないけど戻ってくると、前に作ったのが枠からはみ出るとのこと。
フォント小さくすりゃいいのに。こちとら気合い入れて書いたのになぁ。
これって内容のいい悪いじゃなくて、書いてあるかどうか、収まっているかだもんな。
別に給料上がるわけじゃないし。それでも書いちまうんだよな。

[301]

#132021/03/16 23:52
今週で終わることになり、また感謝の意が届く。
俺が武器としているものについて苦しかったとのことだが、まぁ、力になればいいんじゃないか。
一年先、その先を見据えているからね。2年前の顧客が環境変わって
俺いないけどあいさつに来て、今役に立ってると言われた時は嬉しかったな。
そのメール保護しときゃよかった。

[301]

#142021/03/16 23:53
確認しながらファイルに入れる作業。確認したり上げたり下げたり印刷したりすると
やっぱ時間がかかってしまう。2時間コースだった。しかも1つないし。困った。
写真の準備を始める。最終日前日に渡せるのは初かも。

[301]

#152021/03/16 23:53
明日はちょっと早めに行って印刷機を独占しなきゃ。

[301]

#162021/03/17 23:32
一番乗りで行って印刷機を独占。半分ほど印刷したらまさかの失敗。
こんな失敗初めてだ。何度やってもうまくいかず・・・とほほ

[301]

#172021/03/17 23:33
午後になったら同じ症状のことを聞き、自分のPCや画像が原因じゃないことを知る。
画像ビューアーを使おうと思ったら脆弱性のため配布禁止になっていた。
コンビニで印刷かと思いきや、ワードに張り付けりゃいいじゃん。でやってみたらうまくいく。

[301]

#182021/03/17 23:34
後は早くやるために余白を調整し、画像を挿入したらB5に2枚ずつ配置されるようにした。
半分くらい作ったところで情報担当から不具合の連絡が入っていると聞く。
やってみたが管理者権限が必要・・・

[301]

#192021/03/17 23:35
ワードで貼り付けたらいいや、しかもサクサク印刷できるし。
ようやくできた。これで渡せる。やっぱ最終日に渡さないとなぁ。

[301]

#202021/03/17 23:36
サプライズで寄せ書きをもらう。そういや俺に紙をもらいに来たっけ。
嬉しい限り。こんな時に協力してくれるってそうないわな。
ありがたい。その分、返してこれたかなぁ。

[301]

#212021/03/17 23:37
最終日に控えた行事の予行練習があり、俺の練習もあったが
心臓の鼓動が・・・焦っちまった。やばい本番どうしよう。

[301]

#222021/03/17 23:54
毎日が新しい文房具の繰り返しでいいのかなって思う。まぁ、いいけど。
慌てて忘れかけてたのをやった。読んで終わりだけど、書くこと書いた。

[301]

#232021/03/18 22:49
最終日もバタバタバタ。それでもここで切った揺るぎないカードが
予想を遥かに超えるパフォーマンスをしてくれた。いやーもう俺の手から離れていくね。
それでいいのさ、屍を越えていけって感じ。

[301]

#242021/03/18 23:00
他のところでは呼び出してひとりひとり丁寧にだったが
俺はパパパッと渡して終わり。だってひとりひとりやってたら2時間じゃきかないもん。
それでいいのさ、今年は恒例の作文集を最終日に渡せたからいいのさ。

[301]

#252021/03/18 23:18
午後は明日の行事を前に準備。一人でできる気楽さがあるなぁ。

[301]

#262021/03/19 22:37
今日ほど枕を高くして安眠できる日はない。

[301]

#272021/03/19 22:40
見えない所で見える所で練習の甲斐あり、完璧にこなす。ってか
本番に強くないけど土壇場に強いんだよな。と言っても練習あってだけどね。
なんで普段に生かせないのかな~。

[301]

#282021/03/19 22:45
しっかし写真を撮ってくださいと来たのが、どうしようもない男子って・・
しかもその一人は取っ組み合ったし。
まぁ、ありがたいけどね。

[301]

#292021/03/19 22:46
そんな中、探しに来てくれた子がいたっけ。
いっつもニコニコしてて優しかったっけなぁ。ありがたや、ありがたや。

[301]

#302021/03/19 22:50
午後は片付けと編成。ようやく終わる。
あー来年は気の利いた人と一緒に組みたい。
やっていいですか?とかやらせてくださいって人がいいわ。
だって今年、全部俺ばっかり、掲示板とか掲示板とか掲示板とか。

[301]

#312021/03/19 22:52
言われたことをやる言われてからやるから、一人でやってほしいなぁ。
それでいてあの自信はどっから来るんだろうって・・
ま、いいや、批判ばっかりしてると人間がささくれちまう。

[301]

#322021/03/19 23:48
さーて、引き留めるものは何もない。なんの気兼ねもなく寝るぞ!寝るぞ!

[301]

#332021/03/20 19:21
気兼ねなく寝たつもりが4時58分に目が覚める。何なんだ。しかも喉が痛い。
再び寝て7時起床。珈琲もって畑に行く。
ニラを掘り返して自家製腐葉土を入れる。根っこを分ける。
半分は根を切って埋める。違いはあるのかな。

[301]

#342021/03/20 19:23
しゃがんだ作業だったんで足が固まってる。暖かくて気持ちがよい。
シャベルが見当たらない。

[301]

#352021/03/20 21:33
スティックセニョールに花が咲く。取り切れない。花はいいなぁ。
来年度は職場の畑で花を育てて、切らせて飾らせたい。
やっぱ花がないとなぁ、いや花があると無意識に穏やかにさせてくれるんだろうな。

[301]

#362021/03/20 21:49
あまいバンタムを植えようとしたけど種が見当たらない。

[301]

#372021/03/21 17:16
ホームセンターはしご。カインズにはナス、トマト、きゅうりの苗が並ぶ。
それでもまだ早い。ジムに行ったら夜は休みだった。今日、祝日か。再びホームセンター。
やっぱカインズは大手だから苗も早い入荷。買わないけど。

[301]

#382021/03/21 17:19
イコライザーやらジョンウィックやらユーチューブを観て時間が過ぎる。
夜はパンとお菓子、軽いものでいいわ。仕事がひと段落着いたというのに
電気点けたまま寝てしまう。

[301]

#392021/03/21 17:21
朝から普通に仕事に行く。時間もやることも制約がない中での
自分でやれる幸せ。ユーチューブで仕事関連の動画を連続再生。
管理職がいるのがちょっとなぁ・・。

[301]

#402021/03/21 18:48
片付けが進む進む。見ては捨て、見ては捨てを繰り返し。
ゴミ2袋。溶解ダンボール2箱。置きっぱなしだったものを元の場所に。
棚を拭いたり床を掃いたり。きれいになっていく。

[301]

#412021/03/21 18:50
焼きそば専門店に行く時間が過ぎたため、さらに片付けが進む。
しっかしチェックシートが見当たらない。こればっかりはないと来年度に迷惑が・・
おっ、隣の机上にあった。これで再びやる気が!

[301]

#422021/03/21 18:54
卵のパックにシソとラベンダーを植える。これ発芽するのかな。
ラベンダーってこんなに小さい種だったんだ。やれることは全て進んだかな。
いやー片付けはやっぱいいわぁ。

[301]

#432021/03/21 21:00
途中で管理職が来たのはちょいとビビった。
考えが読めずに遊びがない感じがするんだよね。
音声を聞きつけて入ってきたけど、仕事に関係あるユーチューブでよかったわ。

[301]

#442021/03/21 21:18
雨風がひどい中、図書館に寄って来る。初めて本をリクエストした。
借りこんできた。ずっと貸出中になってた旅行の本から、このミスランクイン、武田砂鉄、まともがゆれるなどなど。
デザイン思考の本を司書に聞き、近くにあったマシュマロ・テストという本も借りる。
春休みは読書三昧。

[301]

#452021/03/21 22:43
外付けハードディスクの電源が入らなくて焦った。変な汗かいた。
なんせ2テラだもんな。もう10年くらいのものじゃないか。
あー新しいの買わなきゃ。

[301]

#462021/03/22 23:16
なんか半分以上が出席の前座人事。蓋を開けてみたら予想だにしない人事。
ってか俺をそんなところにあてがうって贅沢な使い方だろう。
何考えてるんだろうな。

[301]

#472021/03/22 23:16
生かしてやりたいは分かるけど、それで偏りがでちゃだめしょ。
ってかちょっと不安があるとか頼りない人の希望は叶えられるって
なんだかなぁ。

[301]

#482021/03/22 23:17
最後の最後で固めにいったのは今年度の大変さがあったからだけど
やっぱり1年のことになると必死だなぁ。
主任から外れた俺はすごいよ。

[301]

#492021/03/22 23:18
同期と組む日が来るとは。あとは担当場所だけだな。
外が広いところがいいな。花の様子が見られるところがいいな。
開墾して花植えたい。植えさせたい。咲いた花、飾りたい。

[301]

#502021/03/24 01:07
休みにして自分のペースで片付けをと思いきや、急遽担当を変わって欲しいとの連絡が来る。
まぁ、簡単に大らかに受け入れて出勤日に変わるわけだが、取り立てて休養もないのでよしとする。

[301]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL