215
2022/12/01 03:13
爆サイ.com 甲信越版

🚚 新潟運輸・交通





NO.7987103

クジラの青キャブ郵便富士運輸新潟支店
合計:
#662020/10/27 18:55
新潟営業所入ろっかな?
年収500.以上もらえるなら

[匿名さん]

#672020/10/27 19:44
あっボーナスも年3回?総額いくら?

[匿名さん]

#682020/10/27 21:09
>>67
15万 28万 35万

[匿名さん]

#692020/10/28 06:20
そんなにもらえるんですか?

[匿名さん]

#702020/10/28 08:10
>>67ボーナス年3回は嘘だけど年2回(7月・12月)と6月に決算賞与がある。ボーナスは年功序列なんで金額はバラバラです。なんだかんだで年収500は行くでしょう。新潟支店はオススメですね。支店長や配車マン、古株とまともな人が多いですよ。

[匿名さん]

#712020/10/28 08:29
そうなんですね!?
ちなみにどんなの運ぶ事多いですか?

[匿名さん]

#722020/10/28 17:04
雑貨?

[匿名さん]

#732020/10/28 19:13
毎週日曜日休みも可能?

[匿名さん]

#742020/10/28 20:50
>>73
なんで?

[匿名さん]

#752020/10/28 21:11
理由必要ですか?笑

[匿名さん]

#762020/10/28 21:28
>>73可能だと思います。大体希望休みは通りますから、有給も使いたい放題なんで

[匿名さん]

#772020/10/28 22:42
ありがとうございます!
新潟にもトレーラー来ませんかね。
単車乗った事無くてなかなか怖いです!

[匿名さん]

#782020/10/29 10:59
トレーラーは今現在では予定はありませんが、4、5年後には導入したいとの事でしたよ。早目に入社しておいた方が融通が効くと思いますが・・・トレーラー部門があるんでね

[匿名さん]

#792020/10/29 21:56
でも確かここんち移転するんだよね?

[匿名さん]

#802020/10/30 06:11
新潟にもトレーラーいれる予定なんですね?
トレーラー乗れるなら入ろうかな!
でもトレーラーでただたくさん荷物積むだけなのかな?

[匿名さん]

#812020/10/30 06:38
>>80荷物積まないでどーするの?

[匿名さん]

#822020/10/30 16:33
>>79
今の場所は間借りしてんだろ

[匿名さん]

#832020/10/30 18:32
>>81
トレーラーって営業所間で運んだほうが効率良いと思うんだけどね。 例えば九州の荷物関東なり関西なり積んで行ってあげてその営業所の人が繋いで引っ張っていく流れ!
帰りは逆にそっちの営業所引っ張ってきたの引っ張っていく流れ

[匿名さん]

#842020/10/30 20:35
>>80
基本トレーラーの海コンは、ドライバーさんは荷捌きしません。運転するだけなので、体に負担が少ないメリットがあります。

[匿名さん]

#852020/10/31 07:06
>>84
ヤードでの待ち時間とかチビチビ動いてそれで疲れる!
テッパでもいいからウイングとか楽だ

[匿名さん]

#862020/10/31 10:46
>>84
中越運送は普通にやってる

[匿名さん]

#872020/10/31 11:22
違法 海コン 空バンに 雑貨 積んで走ってる

[匿名さん]

#882020/10/31 11:26
クジラッキー

[匿名さん]

#892020/10/31 21:11
ドライバーさんは海コンの封印切除に
デバンニングやパンニング作業は基本出来ません。
ダンピングに繋がる行為はやめて欲しいです。

[匿名さん]

#902020/11/01 01:08
普通に自社のシャーシに箱積めば関係ないですよね。
実際佐川とかだとトレーラーいますよね!

[匿名さん]

#912020/11/01 03:43
まだ今夜が山田さん居ますか?

[匿名さん]

#922020/11/01 07:29
海コンは決まった工場への配達や引取りばかりです。
荷積み荷卸し作業中は自分の自由時間です。

[匿名さん]

#932020/11/05 22:11
>>78入社するなら新潟だよな長岡はいい話聞いたことない

[匿名さん]

#942020/11/06 04:24
>>93
新潟ならまとも? 事故った奴が指導者とは、聞いたけど

[匿名さん]

#952020/11/07 15:35
長岡よりはかなりまともって聞いたけどな

[匿名さん]

#962020/11/07 23:55
長岡そんなやばいの?

新潟は総支給40万切ってるみたいだね。
ボーナスも10万くらい?

[匿名さん]

#972020/11/08 01:15
関西行って40万行かないの?

[匿名さん]

#982020/11/08 12:48
>>97黙って配車された仕事を真面目にやっている人間が一番損をします。業界長けりゃこの意味わかりますよね

[匿名さん]

#992020/11/16 01:07
40いかないみたいですよ。。

[匿名さん]

#1002020/11/18 18:56
配車に文句言う奴、わがまま言う奴が何故か優遇される支店。年功序列なんて全く関係ない

[匿名さん]

#1012020/11/18 19:05
寡黙で腕がいい人としゃべっちょで仕事はテキトー、世の中見てると意外と出世してんのは後者ですよ。

[匿名さん]

#1022020/11/24 07:50
ちゃんけもそうだしね
稼いで成功してるのは
コミュ力

[匿名さん]

#1032020/11/24 07:58
配車運行管理て
全国転勤なんでしょ
契約社員で
月収20〜30で募集してたよ
大手のパソナで

[匿名さん]

#1042020/11/24 08:49
運行管理配車も年収安いんだね
月収20〜25万
年間ボーナス0〜40万
年収240〜340万
これでは魅力ないね
どこの運送屋もこんなだね
だから5年で250万人も減るんだね
入ってくるより辞めていくのが多いから

[匿名さん]

#1052020/12/13 06:20
>>100マジ配車マンのお気に入りの若造や元同僚、同級生だけがいい定期仕事やってるよな、これ程、年功序列が全く関係無い会社もあるんだなって・・・まともな人はすぐそれに気づいて辞める最良の判断をする。ここはダメ支店だわ
アッ!そうそう新潟支店じゃないからねw

[匿名さん]

#1062020/12/16 22:59
応募してみようかしら、ずっと募集してるけど誰も来ねんかな?

[匿名さん]

#1072020/12/17 20:05
応募者いないでしょ 奈良に研修めんど臭いから

[匿名さん]

#1082020/12/17 22:49
担当車で新車乗れんなら全然いいけどな。ボロ車を乗り回ししてるもんからすれば羨ましい限りらわ。

[匿名さん]

#1092020/12/18 02:59
>>106来て後悔するからやめた方がいい。先輩面する若造が多すぎる、マジ頭くるわ

[匿名さん]

#1102020/12/18 06:06
新潟?長岡?

[匿名さん]

#1112020/12/30 08:09
長岡はダメだろ。若造はマジでムカつくし一部の古い人間はワガママであんた何歳?って子供みてーなのが数人いる。皆さんに忠告ここは今いる会社を辞めてまでくる価値がない所イライラする事ばっかだわ転職失敗。

[匿名さん]

#1122020/12/31 20:33
>>111
うちもそうだわ、社歴はみんな同じくらいだけどジサばっかでワガママ、若造の方がまともらわ。給料はジサ共がおいしい仕事取ってくから稼げなくてやってらんねわ。
給料も少ねーからここんちに転職考えてたけど、ちょっと悩むね。
どこも同じなんだな〜

[匿名さん]

#1132021/01/03 21:50
>>111俺はすぐ辞めた。数人に横乗りしたけど、なんかしっくりこなかったな。先輩面して自慢話ばっかする若造?人の悪口ばっか言う人、仕事の事はあんまり教えてもらえなかった覚えがない。

[匿名さん]

#1142021/01/03 22:47
ボーナスなんぼもろたの?

[匿名さん]

#1152021/01/07 21:19
ボーナスなんてねーよ

[匿名さん]


『クジラの青キャブ郵便富士運輸新潟支店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL