1000
2023/10/01 11:46
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11139821

長野日本大学高校⑩
合計:
報告 閲覧数 7.7万 レス数 1000

#3012023/07/19 15:57
>>299
小諸以下。公立でもあんな平凡なゴロをエラーしない。

[匿名さん]

#3022023/07/19 15:57
>>301
いや違うね

[匿名さん]

#3032023/07/19 15:59
>>298
夏風邪の影響でしょうか。

[匿名さん]

#3042023/07/19 16:12
>>302
弱いのは事実だよ

[匿名さん]

#3052023/07/19 19:49
同じ負けるにしても公立はまずい
まさかの3回戦敗退

[匿名さん]

#3062023/07/19 19:50
>>298
シニアボーイズが一緒ならまだしも同中だからなんなん?

[匿名さん]

#3072023/07/19 20:37
ちょっとあり得ない敗戦
まだ信じられない

[匿名さん]

#3082023/07/19 20:50
2年連続で公立に負けてる私立はここだけ笑

[匿名さん]

#3092023/07/19 22:01
まさか負けるとは予想してなかった。

[匿名さん]

#3102023/07/19 22:17
初戦と次戦が楽ちん過ぎた。いきなり強いチームと対戦した。

[匿名さん]

#3112023/07/19 22:18
>>310
小諸商業は公立だよ

[匿名さん]

#3122023/07/19 22:22
バクサイですら相手されないアンチコメント人ってかわいそう。
存在意義がどこにもないな

[匿名さん]

#3132023/07/19 22:24
>>311
前二つの対戦相手と比べたら激強

[匿名さん]

#3142023/07/19 22:28
>>313
小諸商業は公立だけど強い方だからね。
長野南は人数少なく練習不足の1年生部員が多かったらしい。

[匿名さん]

#3152023/07/19 22:47
>>312
自己紹介ご苦労様

[匿名さん]

#3162023/07/19 22:50
312は315に相手にされてるけどなw

[匿名さん]

#3172023/07/20 06:10
今年は吹奏楽の応援も見れなかったな
次戦から来る予定だったのかな

[匿名さん]

#3182023/07/20 06:59
小諸商業は、公立校でも私立と変わらない、測誤った結果

[匿名さん]

#3192023/07/20 08:20
さすが相手は優勝候補筆頭であったな

[匿名さん]

#3202023/07/20 08:22
3年生控えの思い出出場もないまま
糸冬

[匿名さん]

#3212023/07/20 08:25
>>320
前の2試合であったじゃん

[匿名さん]

#3222023/07/20 08:49
バントでチャンスを作らなかった監督の責任。
ベンチの雰囲気も全然違う。
エラーの数も違う。
小諸商業の方が勝ちゲームをしてた。

[匿名さん]

#3232023/07/20 09:12
年々いいチームは作り上げているね。
ただ2年連続で守備の乱れからの敗戦。
何が原因なんだろうか?
そこを見つめ直して新チームはまず秋優勝を目指して頑張ってください。
期待しています。

[匿名さん]

#3242023/07/20 11:58
ノックが下手な指導者だと守備を鍛えることが出来ないけど監督もコーチもノックが下手だとは思えない。他の理由?

[匿名さん]

#3252023/07/20 20:22
なんかコーチがいいみたいに言ってなかった?
負けたから話しなし?

[匿名さん]

#3262023/07/20 20:55
>>325
就任したばかりなのでこれからです。
選手としての実績はピカイチですよ

[匿名さん]

#3272023/07/20 22:08
一発勝負なんて時の運だから仕方ないさ
秋、惜敗にピリオド打とう

[匿名さん]

#3282023/07/20 22:26
>>325
コーチなんてaはみないだろ。bの面倒みたりするのがメイン

[匿名さん]

#3292023/07/20 22:32
>>328
いいコーチってのはBでいい子がいたらちゃんとAに上げる進言をする人の事を言うんだ。強豪高校でのコーチの役割はそれが全て。

[匿名さん]

#3302023/07/21 17:32
結局、背番号一桁の子を先発で使わないって事は、私立特有のがやっぱり日大にもあるんだな。

[匿名さん]

#3312023/07/23 16:03
やっぱり夏は、打てなければ勝てないね

[匿名さん]

#3322023/07/23 17:08
ただただ弱い

[匿名さん]

#3332023/07/23 17:10
夏はピッチャーですよ

[匿名さん]

#3342023/07/23 17:15
やっぱり夏は打てないと勝てないねぇ

[匿名さん]

#3352023/07/27 21:17
2年でも1年でもいいピッチャーいるの?
青木中澤木村のイメージが強すぎたけど

[匿名さん]

#3362023/07/29 21:20
>>335
それなりに育成中

[匿名さん]

#3372023/07/30 10:59
>>336
でもって、そのままで終えてく高校野球人生かな

[匿名さん]

#3382023/07/30 10:59
>>335
やっぱり夏は打てないと勝てないでしょ

[匿名さん]

#3392023/07/30 11:04
春は投手力
夏は打撃力

[匿名さん]

#3402023/07/31 19:41
夏休み心置きなく新チームで練習してますな。

[匿名さん]

#3412023/07/31 19:50
佐久長聖中から来たピッチャー全国に行った投手じゃなかった?

[匿名さん]

#3422023/07/31 20:42
>>341
しらんな。

[匿名さん]

#3432023/08/01 07:51
>>341長聖中から日大に来る事がむかしは考えられなかった。
そのまま高校行っても使ってもらえないからだろうな。

[匿名さん]

#3442023/08/01 17:06
長聖中学校の子は、夏大も内野で5番打ってたし、投手ではなく内野手では。。それに長聖中に見切りをつけて小諸商業で目立った浅沼選手も正解だったし。

[匿名さん]

#3452023/08/01 17:35
>>344
人それぞれ

[匿名さん]

#3462023/08/01 21:10
 守備がひどすぎだ。
サヨナラ負けはないわ。
エース可哀想に。

[匿名さん]

#3472023/08/01 22:55
>>346
前を見るのだよ。

[匿名さん]

#3482023/08/03 11:34
タックル問題

[匿名さん]

#3492023/08/03 12:21
タックルは日大アメフト部員が口裏をあわせて監督をハメたんだよ。監督の指示はなかったことが捜査で判明して、監督が裁判起こして懲戒解雇は取り消されてる。

[匿名さん]

#3502023/08/03 14:18
>>344
地元は長野市みたいだし、いんじゃないかい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL