1000
2023/05/07 12:52
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.2532372

丸子修学館高校
合計:
丸子修学館高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.3万 レス数 1000

#7012022/08/31 22:54
>>700
ダメだこりゃ

[匿名さん]

#7022022/08/31 22:56
>>699
修学館のOBならいいじゃん

[匿名さん]

#7032022/08/31 22:58
>>700
甲子園、朝の8時からの、第一試合なら高松に勝てたかもね?

さぁ、行ってみよう〜

[匿名さん]

#7042022/08/31 23:10
>>700
応援歌は、赤いスイートピーか

[匿名さん]

#7052022/09/01 21:54
>>684
燃え尽き症候群が多い

[匿名さん]

#7062022/09/01 22:31
残念でした。

[匿名さん]

#7072022/09/01 22:32
何が??

[匿名さん]

#7082022/09/04 18:30
染谷戦、9回までなんとか戦ってくださいね!

[匿名さん]

#7092022/09/04 19:24
そうだ!新チームの染谷ならいける! 春への光を見せろ!

[匿名さん]

#7102022/09/04 20:44
名門復活!

[匿名さん]

#7112022/09/04 23:12
セブンイレブン

[匿名さん]

#7122022/09/04 23:13
>>711

[匿名さん]

#7132022/09/05 01:06
多分次コールド負け

[匿名さん]

#7142022/09/05 12:34
>>711
草ァ!

[匿名さん]

#7152022/09/05 18:27
強いらしいよ。

[匿名さん]

#7162022/09/06 22:24
小商戦見たけど、あのピッチャー打てないよ
打線もうちのピッチャーじゃ抑えられないんじゃないの💦

[匿名さん]

#7172022/09/07 00:36
>>715
そりゃそうだ連合チームに逆転サヨナラ勝ちだから

[匿名さん]

#7182022/09/07 11:57
>>714
草ィ!

[匿名さん]

#7192022/09/07 13:10
寂しい限りだこんなに長く低迷してしまって

[匿名さん]

#7202022/09/07 13:51
昔ならここに来てたような地元の有望選手たちは上田西へと進路が変わってしまった

[匿名さん]

#7212022/09/07 14:10
上田西が外人部隊になればファンごと戻ってくる。
それに期待する上田市民が少数派なのは誠に残念。

[匿名さん]

#7222022/09/07 14:45
今でこそ東信の雄といえば上田西だけど、昔はここはそりゃ強かっただぞ

[匿名さん]

#7232022/09/07 15:46
野球で負けたっていいけど勉強でも負けて野球と勉強の両方で負けるなんて
野球以前の問題として人間として劣っていることになってしまうではないか

[匿名さん]

#7242022/09/07 16:43
最後の夏大ベスト8から12年経ってしまった。

[匿名さん]

#7252022/09/07 16:46
>>724
しまったって言ったって、ベスト8に入れない高校山ほどあるんだから、あるだけ上出来だろ

[匿名さん]

#7262022/09/07 16:48
>>723
それを言えば、野球なんか初めからやらなければいいじゃないかとなってしまうよ
廃部になる

[匿名さん]

#7272022/09/07 16:49
>>722
そんな事誰だってわかってるよ
ここのぞくのは、一定の年齢層だろ
オタクも含め

[匿名さん]

#7282022/09/07 16:51
>>719
連合チームにならないだけいいじゃない
甲子園出場、伝統校の松代でも連合チームなんだから

[匿名さん]

#7292022/09/07 18:00
染谷に勝てるか?

[匿名さん]

#7302022/09/07 20:34
>>729
はい!

[匿名さん]

#7312022/09/08 13:21
とりあえずひさびさの県大会行こう!
全力で応援するぜ。

[匿名さん]

#7322022/09/08 18:34
>>731
まぁ無理だよ残念ながら

[匿名さん]

#7332022/09/08 23:55
>>732
残念ながら行けるんですよ。

[匿名さん]

#7342022/09/09 00:00
>>733
篠ノ井駅より徒歩30分くらい?

[匿名さん]

#7352022/09/09 00:01
>>734
35分かな

[匿名さん]

#7362022/09/09 00:40
>>735
何処まで

[匿名さん]

#7372022/09/09 07:31
>>736
多分、オリンピックスタジアム。

[匿名さん]

#7382022/09/10 15:07
がんばれー

[匿名さん]

#7392022/09/10 15:33
丸子修学館、勝ちましたね。
県大会出場おめでとうございます。
何季ぶりなんだろう?

[匿名さん]

#7402022/09/10 15:34
おめでとう。
染谷にコールド大したもんだ。

[匿名さん]

#7412022/09/10 15:35
やはり新チームのほうが、夏より全然強い!

[匿名さん]

#7422022/09/10 15:41
>>741
逆に、市河くんいなくなった染谷新チームはだいぶ弱いな。

[匿名さん]

#7432022/09/10 15:53
なかなか良いチームだ!選手層も厚い感じだね。県大会がんばれ。

[匿名さん]

#7442022/09/10 16:15
名門復活!…って、ギリギリ県大会出場決めただけですが、応援してます!

[匿名さん]

#7452022/09/10 16:19
嬉しい!!
やはり丸子が上行かないとなつまらん。
県大会楽しみだ。

[匿名さん]

#7462022/09/10 17:51
これは優勝狙えるな

[匿名さん]

#7472022/09/10 17:55
>>746
だから言ったでしょ?

連合チームに逆転サヨナラ勝ちなんだから強豪校だって

って事は、連合チームもあわよくば県大会出場だった?

[匿名さん]

#7482022/09/10 18:41
やったぁー 県大会出場だぁー
わーい わーい わーい

[匿名さん]

#7492022/09/10 18:52
東信からは小諸商、野沢北、上田、そして丸子も県大会出場
この4校を見ると懐かしの上田市営球場の準決勝、決勝を思い出すではないか

[匿名さん]

#7502022/09/10 19:07
おでんの屋台があって露店の焼きそばのソースといか焼きの醤油の美味そうなにおいがスタンドに漂ってきた。
いまの県営球場になってそういう味わいは無くなった。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL