226
2021/07/25 10:35
爆サイ.com 甲信越版

🎾 テニス





NO.667843

マリア・シャラポワ
合計:
#1272015/10/28 09:14
女王シャラポワ復活か、第1シードのハレプ破り2連勝!WTAツアー選手権

[匿名さん]

#1282015/11/08 11:52
声デカスギ  体デカスギ ロシア大嫌い ハゲプーチン

[匿名さん]

#1292016/01/02 10:58
デビューしたてのとき東レで来日してデカサインボールかって写真一緒に撮ってもらった。まだ16ぐらいの若くて可愛い時で、ぬいぐるみとチョコあげたら、ニコニコしながらハグやらキスやらいろいろしてくれたのはいい思い出になってる。あのかわいいロシアっ子があんな怪物になるとは想像もつかなかった。

[匿名さん]

#1302016/01/02 12:19
ダベンポートやモニカも来た大会だよね。羨ましい

[匿名さん]

#1312016/01/02 16:23
妄想バカがおるwww


>>129

[匿名さん]

#1322016/01/02 23:40
>>131
まあ、嫉妬するなよw

[匿名さん]

#1332016/01/03 08:56
>>129
ハグはわかるけどロシア人はキスするのかな?

[匿名さん]

#1342016/01/03 12:21
シャラポワは若い頃からスペインで練習してたからたぶんスペイン文化と思われ。フランスでは挨拶のキスはだいたい頬にするが、スペインではしばしば口にキスをする文化がある。挨拶でもシャラポワとキスしたやつ、うらやましすぎるわw

[匿名さん]

#1352016/01/03 19:27
↑ こいつが >>129 www

[匿名さん]

#1362016/01/05 13:37
>>129
その時のシャラポワって16ぐらいでしょ
赤のタンクトップが似合ってたよね
いいなー

[匿名さん]

#1372016/01/05 13:38
>>135
妬むなよ

[匿名さん]

#1382016/01/05 14:35
スポーツブラ付けてなかった頃だな

[匿名さん]

#1392016/01/05 22:17
>>134
アメリカじゃなかったっけ?

[匿名さん]

#1402016/01/06 01:44
>>137
いや〜悪い悪い
余りにもおまえの妄想が哀れだったんでな

[匿名さん]

#1412016/01/06 04:20
>>129
一生の記念になるよね
その時のマリアちゃんは身長どれくらいだったの?
あと、キスは口に?
下品な質問すみません。
俺がファンになったときは既にスターだったので、
ハグやキスなんて想像すらできないくらい遠い存在です。
同じファンとしてすごく気になってて夜も寝れませんw

[匿名さん]

#1422016/01/06 08:17
◯178センチぐらいだったと思う。やせてましたけども、俺よりも身長や肩幅は大きかったです(笑)
◯キスは左の頬と右の頬、そしてなぜか、お口に、でした。お口にキスされたときは自分でも信じられなかったですが、やわらかくていい匂いがしましたよ。お国柄、単に挨拶なんでしょうけど、日本人からしたらびっくりしますもん(笑)

[匿名さん]

#1432016/01/06 09:13
妄想なのか?

[匿名さん]

#1442016/01/06 11:35
事実だとしたらすごいな

[匿名さん]

#1452016/01/07 03:45
羨ましい

[匿名さん]

#1462016/01/07 12:48
そのころはスポーツブラしてなくて乳首と乳輪の形がくっきりわかったよな。

[匿名さん]

#1472016/01/07 19:46
>>141
己れへレス、からの〜



自演www

[匿名さん]

#1482016/01/08 06:19
自演かもしれんが
事実だとしたら羨ましい

[匿名さん]

#1492016/01/08 10:18
昔はかわいかったよな
今は…

[匿名さん]

#1502016/01/08 18:29
今はバケモンだが昔は妖精のようにかわいかった

[匿名さん]

#1512016/01/09 09:03
>>129
まじですか?その頃のシャラポワたんとハグとキスなんて夢のようですね。

[匿名さん]

#1522016/01/09 15:18
俺はSEXもしたよ

[匿名さん]

#1532016/01/09 22:18
>>150
俺も東レ行ったけどめちゃめちゃかわいかったよな
ハグできた人うらやまー

[匿名さん]

#1542016/01/09 22:20
>>129
フレンドリーだったんだなぁ
今じゃありえないよねw

[匿名さん]

#1552016/01/10 07:39
いまではサイン1つもらうのも一苦労w

[匿名さん]

#1562016/01/22 21:03
テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は22日、女子シングルス3回戦が行われ、第5シードのM・シャラポワ(ロシア)が世界ランク103位のL・デイビス(アメリカ)を6-1, 6-7 (5-7), 6-0のフルセットで下し、6年連続のベスト16入りを果たした。

この試合、シャラポワは2度のブレークに成功して第1セットを先取するが、第2セットは33本のミスを犯してタイブレークの末に落とし、今大会初のセットダウンを許す。ファイナルセットでは見事に挽回して、2時間14分で4回戦進出を決めた。

シャラポワは昨年の全豪オープン決勝でS・ウィリアムズ(アメリカ)に敗れるも準優勝を飾った。今シーズンの開幕戦であるブリスベン国際は今大会の大事を取って棄権していた。

これまで1回戦で世界ランク56位の日比野菜緒(日本)、2回戦で同105位のA・サスノビッ チ(ベラルーシ)を下しての勝ち上がり。

4回戦では第12シードのB・ベンチッチ(スイス)と対戦する。両者の顔合わせは今回が初。ベンチッチは1回戦でA・リスケ(アメリカ)、2回戦でバボス、3回戦でK・ボンダレンコ(ウクライナ)を下しての勝ち上がりとなっている。

[匿名さん]

#1572016/01/24 16:47
テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は24日、女子シングルス4回戦が行われ、第5シードのM・シャラポワ(ロシア) が第12シードで18歳のB・ベンチッチ(スイス) を7-5, 7-5のストレートで下し、2年連続のベスト8進出を果たした。

この試合、先にブレークを許したシャラポワだったが巻き返しに成功し、第1セットを先取する。第2セットも一進一退の展開が続く中、第12ゲームでブレークに成功し、2時間5分で準々決勝進出を決めた。サービスエースの本数は21本、ウィナーは46本を記録した。

シャラポワは昨年の全豪オープン決勝で S・ウィリアムズ(アメリカ)に敗れるも準優勝を飾った。今シーズンの開幕戦であるブリスベン国際は今大会の大事を取って棄権している。

準々決勝では第1シードで昨年覇者のセリーナと世界ランク58位のM・ガスパリョン(ロシア)の勝者と対戦となり、セリーナが勝ち上がった場合、昨年の決勝の再現となる。

[匿名さん]

#1582016/01/30 16:43
マリア・シャラポワ28歳に久々の艶聞!洗濯物に混じったヒョウ柄下着めぐり欧米メディアは過熱し…産経新聞16時21分

[匿名さん]

#1592016/02/01 17:39
>>129
ハグはわかるけどキスはすごいサービスだなw
まだプロに慣れてなかったのかな

[匿名さん]

#1602016/03/07 11:18
重大発表だとさ

[匿名さん]

#1612016/03/07 14:01
結婚?

[匿名さん]

#1622016/03/07 18:08
ウィリアム姉妹を
やっつけてほしかった
心残り

[匿名さん]

#1632016/03/08 06:10
ドーピング違反

[匿名さん]

#1642016/03/08 14:20
シッコ?欲しい‼️

[匿名さん]

#1652016/03/08 19:03
女子テニスでグランドスラム5度の優勝を誇る元世界ランク1位のM・シャラポワ(ロシア)は7日、アメリカのロサンゼルスで記者会見を開き、今年1月の全豪オープンのドーピング検査で陽性反応だったことを明らかにした。

シャラポワは健康のために10年前から服用しているメルドニウムという薬物が検査で陽性反応が出たと話した。メルドニウムは今年から禁止薬物で、シャラポワはそれが禁止されていたことを気 付かなかったと主張している。

女子プロテニス協会のWTAからの処分は決まっていない。

シャラポワは「このような形でキャリアを終えたくはない。復帰するチャンスを願っている。責任は私にある。全責任を取らなければならない。」 と話した。

今年1月の全豪オープン準々決勝でS・ウィリアムズ(アメリカ)に敗れてから公式戦のコートに立っていないシャラポワは、これまでキャリア通算35度の優勝を誇る。

また、今月3日にはBNPパリバ・オープン女子を左前腕の怪我を理由に欠場すると発表していた。

[匿名さん]

#1662016/03/08 19:13
グランドスラムで5度の優勝を誇る「女子テニスの妖精」と言われたM・シャラポワ(ロシア)は7日、アメリカのロサンゼルスで記者会見を開き、1月の全豪オープン期間中に受けた薬物検査で禁止薬物の陽性反応が出たことを発表した。

元世界ランク1位のシャラポワは会見で、今回の出来事は全て自分に責任があることを明らかにし、国際テニス連盟であるITFから長期に渡る出場停止処分が下される可能性があると語った。

「今回のことで、重大な結果に直面することになるのは明らかです。このような形で私のテニス人生が終わってしまいたくありません。またテニス選手としてコートに立てるチャンスが与えられることを心から願っています。」とシャラポワは自 身の想いを語った。

28歳のシャラポワは、薬物検査でメルドニウムという禁止薬物の陽性反応が出た。この薬はシャラポワが自身の健康上の問題から10年間も飲み続けている薬だった。

多くのロシア人アスリートが摂取されていると思われるこのメルドニウムは、今年から世界アンチドーピング機構が禁止薬物として指定した物だった。シャラポワが言うには、この薬が禁止薬物のリストに今年から入ったことを気付かなかったと話す。

「全くもって、私自身の責任でプロテニス選手と してのプロフェッショナリズムに欠けることで、非常に大きな過ちを犯してしまいました。ファンの皆さんを落胆させてしまい、4歳からずっと大好きで続けてきたテニスを汚してしまいました。」

[匿名さん]

#1672016/03/08 19:17
ミルドネイトとしても知られているメルドニウムは、ラトビアの製薬会社の製品で、かつてのソビエト連邦ではアスリートの心臓疾患に多く使用された薬だった。メルドニウムは貧血や血流の低下などに効果的であるが、過度に摂取することで運動能力を高めるための成績向上薬にも成り得るも のでもあるとされている。

シャラポワが受けるであろう処分は、最大で数年間の出場停止か、考えられる最小の物としては故意に摂取したのではなく全くもって自身の過失であったとする発言を信じてもらえるならば停止処分は下されない可能性もある。

世界アンチドーピング機構のC・リーディー会長は、通常このメルドニウムの陽性反応が出たアスリートの多くは1年間の出場停止処分が下されると語る。

ITFの反ドーピング・プログラムが出した声明では、シャラポワが一時的に今週末から公式戦への出場が禁止されるが、事案はまだ検証中であるとしている。

「自分自身の体のことであり、その体に摂取した物に関しては、自分自身に責任がある。」とシャラポワも自身の非を認めていた。

世界アンチドーピング機構のスポークスマンであるB・ニコルス曰く「ITFから何らかの決断が発表されるまで、組織としてはこれ以上のコメントは控えたい。世界アンチドーピング機構としてその決断の理由を検証し、続いてスポーツ調停裁判所へ訴える個人の権利が施行出来るか判断するこ とになるであろう。」としている。

[匿名さん]

#1682016/03/08 19:22
シャラポワが語ったところによると、今回の検査は1月26日の全豪オープン女子シングルス準々決勝で、S・ウィリアムズ(アメリカ)に敗退した直後に受けた時に出た結果だった。その後は左前腕の怪我の治療のために公式戦には出場しておらず、今週から開幕するインディアンウェルズでのBNPパリバ・オープン女子の欠場も既に表明していた。

今年の1月から禁止薬物と指定されたメルドニウムでは、これまでも多くのアスリートが検査で陽性反応が出ていた。ウクライナのバイアスロン選手、ロシアの自転車競技のE・ヴォルガノフもそうだった。7日にはアイスダンスのヨーロッパ・チャンピオンだったロシア出身のE・ボブロバも地元メディアへメルドニウムの陽性反応が出たことを伝えていた。

シャラポワはこのメルドニウムについて「2006年から幾つかの健康上の問題から摂取していた。」と語り、その健康上の問題としてはマグネシウム不足、通常のインフルエンザ、心臓検査での不規則な結果や、家族が患っている糖尿病の初期症状などが含まれている。

シャラポワと顧問弁護士であるJ・ハガーティは、現在ITFが調査を行っている最中であることから、どこでその薬を摂取し、どこで入手したかは語れないとしている。

[匿名さん]

#1692016/03/08 19:26
リーディー会長が電話でのインタビューに答え「その薬は東ヨーロッパでは普通に販売されているものだというのは知っている。店頭で普通は購入出来るもの。効果の強いものに関しては処方せんが必要な場合もある。1月1日にこれが禁止薬物に指定されてからは、この薬での陽性反応が多発している。禁止薬物に関してより一層のケアをアスリート自身がしていれば、このようなことは起こらなかったのではないか。」と語っていた。

リーディー会長は、メルドニウムが非常に強い薬にも成り得るものであり、世界アンチドーピング機構の専門家はこの薬を禁止薬物リストに入れる決断を下したと述べていた。

シャラポワやその他のアスリート達は全員、昨年のクリスマス直後に禁止薬物のリスト入りをした新たな薬に関して通知されていた。しかしシャラポワ曰く、ただ単にその変化に気付かず、その通知のメールの最下位部にあった新たな禁止薬物リストが表示されるリンクをクリックしなかったとしている。

ハガーティ弁護士は「彼女(シャラポワ)はこの薬をもう何年も飲んでおり、それが毎年繰り返されていたことで、彼女のレーダーから外れていた。残念ながら彼女は気付くことはなかった。今回の結果の手紙を受け取った時、彼女はショックを受け、ただ呆然としてしまった。彼女は禁止薬物や試合への姿勢に対しては多大なプライドを持っており、今回のケースでもすぐに前へ進みたいとする意思を示し、責任を果たしたいと思っている。」とシャラポワについて語っていた。

[匿名さん]

#1702016/03/08 19:31
シャラポワは同世代の選手としては、世界有数の選手の1人である。35度のシングルス優勝を飾り、生涯獲得賞金も3,600万ドル(約40億7,000万円)にものぼる。現在世界ランク7位にいるが、昨年のウィンブルドン以降は怪我のため、昨年のフェドカップ決勝戦と公式戦3大会にしか出場していない。

女子プロテニス協会のS・シモン会長は「このマリア(シャラポワ)のニュースを聞いた時は非常に悲しかった。マリアはリーダーであり、彼女はテニスというスポーツを誠実なものにしたいとする女性としても知っていた。しかし、彼女自身も認識しているように、自身の体に摂取する物に関しては選手個人に責任があり、その薬が許されているものかを確認する責任もある。」と出された声明でコメントしていた。

シャラポワは自身が展開するオフコートでのビジネスやスポンサー契約などを含めると、世界で最も収入のある女性アスリートと考えられている。アメリカの世界有数の経済誌であるフォーブスが推定したところによると、2015年の年収は2, 950万ドル(約33億3,000万円)にのぼる。

[匿名さん]

#1712016/03/08 19:35
シャラポワが世界のスポーツシーンを賑わせたのは2004年のウィンブルドンで、当時17歳にして決勝戦でセリーナを下して優勝を飾った時だった。その後、2006年に全米オープン、2008年に全豪オープン、2012年には全仏オープンを制すると生涯グランドスラムを達成。 2014年にも全仏オープンで再びチャンピオンになっている。

そして2005年8月に初めて世界ランク1位へと上り詰め、その座に5度辿り着き、合計21週間女王として君臨していた。

そんなシャラポワだったが、これまでのテニス人生では幾度となる怪我に泣かされ、その度に長期に渡りツアー離脱を余儀なくされていた。そして肩の腱板損傷回復手術を受けたことでサービスのフォームの改善を強いられ、長年ハムストリングの怪我にも悩まされた。

シャラポワはロシアに生まれ、ソチで幼少期を過ごすと、テニスのキャリアを積むために若くしてアメリカのフロリダへと移住していた。そして現在は主な拠点としてロサンゼルス地区に住居を構えている。

[匿名さん]

#1722016/03/08 19:39
女子プロテニス界を代表するM・シャラポワ(ロシア)は7日、アメリカのロサンゼルスで開いた記者会見で、自身が全豪オープン期間中に受けた薬物検査で禁止薬物の陽性反応が出たことを公表した。

その禁止薬物はメルドニウムという薬で、今年の1月1日から禁止薬物に指定されたばかり。今年に入ってから多くの分野でのアスリートがこの薬での陽性反応が出ている。

シャラポワ同様、7日にそのメルドニウムの陽性反応が出たことを公にしたのが、世界でもトップクラスのアイスダンサーであるE・ボブロバだった。

元ヨーロッパ・チャンピオンであるボブロバは、2014年の冬季オリンピックのロシアの金メダル獲得チームの一員でもあった。ボブロバは地元ロシアのメディアに対して、今回の陽性反応には大きなショックを受けていると語った。

先月にはロシア出身の自転車競技選手であるE・ヴォルガノフも同じ薬での陽性反応が出ていた。

ロシア人選手以外でも、2月にスウェーデンのメディアが伝えたところによると、1,500メートル走の元世界チャンピオンのA・アレガウィもメルドニウムの陽性反応が出た。その他、ウクライナのバイアスロンの冬季オリンピック選手2人も陽性反応が出ていた。

[匿名さん]

#1732016/03/08 19:44
ミルドネイトとしても知られているメルドニウム。この薬を製造しているラトビアのグリンデクス社が語るには、メルドニウムは心臓疾患や血流の循環器系の問題を抱えている人に、より身体的な許容範囲を広げ、精神的な機能の向上を助ける働きがあるという。健康な人にも似たような効果が認められるとも語っていた。メルドニウムが禁止されたのは、酸素の吸収を高め効果を持続される作用があるからとされている。

メルドニウムは主に東ヨーロッパや元ソビエト連邦で広く使用されており、特に心臓疾患の患者に飲まれている。この薬はオンラインで販売されていると同時に、マイナーなアスリート達には禁止になる前に広く摂取されていた傾向がある。

昨年の10月、アメリカに基盤を置く健全な競技を目指すパートーシュップ・フォー・クリーン・コンペティション(PPC)や反ドーピング・グループは、8,300の尿検査のサンプルのうち、182のサンプルからメルドニウムが検出された とPPCが関わった検査で明らかになったことを明らかにしていた。

[匿名さん]

#1742016/03/08 19:46
世界アンチドーピング機構(WADA)は、昨年の9月に2016年1月1日からメルドニウムを禁止薬物にすると発表する前に、メルドニウムの効果について検査をしていた。

WADAは禁止する3カ月も前から公式ウェブサイ トで公表しており、同時にロシア反ドーピング・エージェンシーからも発表されていた。

シャラポワはWADAからメルドニウムを2016 年のシーズンから禁止薬物にすると記載したメールを受け取ってはいたが、その時は詳しくメールを読まなかったと語っている。シャラポワはこの10年あまり、数々の健康問題のために薬を飲んでいたことを明かしていた。

[匿名さん]

#1752016/03/08 19:51
声デカスギ  体デカスギ ロシア大嫌い ハゲプーチン

[匿名さん]

#1762016/03/08 22:19
何故かこういう時はロシア、中国、韓国はしたたか…

[匿名さん]


『マリア・シャラポワ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板