1000
2024/05/29 18:45
爆サイ.com 甲信越版

🏁 モータースポーツ





NO.11713724

F1 2024
合計:
#1512024/03/25 16:44
まあ角田としてはリカルドもローソンも余裕
間違えてベアマンでも余裕

[匿名さん]

#1522024/03/25 17:04
6番目のマシンだけど5番目とけっこう差がある
これからのアップデートしだいかな

[匿名さん]

#1532024/03/25 17:45
アップデートしても追い付かないよ、現状の位置維持程度だと思う。

[匿名さん]

#1542024/03/25 18:42
リカルド鈴鹿と中国で結果出なきゃマイアミからローソンだそう
まあ角田としては毎戦で予選も決勝もトップ10を目指すのみ

[匿名さん]

#1552024/03/25 19:58
ローソン5月からの情報が出たね。
リカルド、けつに火がついてるところに油そそがれたな。

[匿名さん]

#1562024/03/25 20:13
ローソンに代わったとしてリザーブは?  多分もうリカルドはリザーブには戻らないよな なら岩佐がSF日程次第で完全帯同になるのかな? 昨年はローソンが行ってるからね、でも時差含めてキツイよな

[匿名さん]

#1572024/03/25 20:26
リザーブなんていらんやろ

[匿名さん]

#1582024/03/25 20:48
角田はすごいよ
このままなら来年レッドブルに乗る

[匿名さん]

#1592024/03/26 06:55
来週の鈴鹿で岩佐がRB乗るみたい ファン向けの意味合いが大きいとは思うけどまだシーズン始まったばかりで貴重なFPを
本当に使うのかね? マルコさん情報らしいけど正式にチームから発表されていない リカルドには流れ的に不利だよね
また岩佐についてだってRBでは乗れるとは思っていたけど大事なのはレッドブルで乗れるのか? 二回ともハジャーなら

[匿名さん]

#1602024/03/26 12:08
サインツは結局は今年もルクレールにフルボッコされて評価を落とす
なのでやはり来季マックスの相方は角田になりそう

[匿名さん]

#1612024/03/26 15:21
良かったね

[匿名さん]

#1622024/03/27 04:46
レッドブルには放浪者サインツがのりそうだな

[匿名さん]

#1632024/03/27 06:45
岩佐のほうがローソンより速い
来年は角田がレッドブルに上がる
RBはローソンと岩佐

[匿名さん]

#1642024/03/27 07:43
良かったね

[匿名さん]

#1652024/03/27 13:32
岩佐はチームの士気を上げれる熱血ファイター
ローソンよりも手強い
と言うか角田より本命とか言ってる人もいる

[匿名さん]

#1662024/03/27 21:46
ホーナーのオーストラリアでのレース前オンボードが話題に

Q3進出で前方グリッドからスタートの角田をスルーし、Q1敗退のリカルドと握手w レッドブル代表として育成チームのドライバーとは関係は薄いって意味合いは分かるけど、グループでのトップチーム代表なんだからなんだかね~ 例え幼さ気になってもこの対応は同じく代表として幼いって思うけどな

[匿名さん]

#1672024/03/28 05:54
遅い奴は消える
それだけ
角田は来年もF1で走れそう
リカルドは今年までっぽい

[匿名さん]

#1682024/03/28 08:26
>>166
ホーナーもはやく失脚してくれないとな

[匿名さん]

#1692024/03/28 08:30
角田は来年もF1で走れそう
ただどこのチームでかが気になる
できれは普通にレッドブルで走って欲しい
角田ならプレッシャーに負けずガンガンにマックスに対抗できるかと

[匿名さん]

#1702024/03/28 17:51
アルバース
ローソンが角田に勝ったってのをガチで実力だと思ってる
まあ誰も真には受けてないけど

[匿名さん]

#1712024/03/28 19:45
トトがレッドブルへマックスの席有るよ〜、でも我々も都合が有るから待てないよ〜と牽制してる?w
そして今更記事でRBPTの26年に不安が有るからと  
イヤイヤ、RBPTについてはファン皆さん想像出来てたよなwww

[匿名さん]

#1722024/03/28 20:20
レッドブル単独PUはかなり厳しい
結局何らかの形でホンダが関与と予想

[匿名さん]

#1732024/03/28 21:17
ドライバー席に関与できるならHONDAとしてもやる意味あるけど、厳しいよな?  なんせ方やチャンピオンのレッドブルと下位低迷のRBなんだからもう1PUではチーム順位を上げ下げ出来る争いではないと
そう言う意味ではメルセデス、レッドブル、もっと言えば復帰時のマクラーレン!、各々の判断は間違ってない! そして復活を目指してるフェラーリも! 
本当に総合力なんだよねw 勿論ドライバーも含めて!

[匿名さん]

#1742024/03/29 05:12
ホーナーはなぜそんなに角田を嫌う?

[匿名さん]

#1752024/03/29 07:52
単純に差別者もしくはホンダが撤退キメてから自分の乗っ取りスケジュールが狂ってきたか。
グリッドで角田スルーしてリカルド挨拶に行った動画俺も見たけどリカルド愛が分かりやすすぎ。
マルコは挨拶に来てくれたのにな。
トップ10スタートを無視してケツ争いしそうなやつに嬉しそうにあいさつに行くホーナー。

[匿名さん]

#1762024/03/29 18:40
来年のレッドブルのセカンドシートは誰が収まりそう??

[匿名さん]

#1772024/03/29 19:10
>>176
角田を上げるくらいならペレスでって言うと思う、ホーナー糞だから。

[匿名さん]

#1782024/03/29 19:12
今年フェラーリ速いからフェルスタッペンだけだと苦戦するはず!
なので役立たずのペレスを早期に見切って早めに角田に乗せ替えて戦力アップを図るのでは!

[匿名さん]

#1792024/03/29 19:44
>>177
でもいなくなるHONDAと乗せれば得られるベレスマネー!
勿論タッグ組むフォードの意向も 
単純に角田乗せないのは偏見だ!ッてだけでは済まない世界なんだよw

[匿名さん]

#1802024/03/29 19:59
全て含めて偏見だろw

角田乗せたくないスポンサーだって多数いるだろ。
アジアンヘイトなんざヨーロッパ的には当たり前なんだから。

とりあえず角田は他を探した方が変な空気にならずに済むだろうな。

[匿名さん]

#1812024/03/29 20:07
>>180
そうか?、全てを納得させる事ができれば昇格だろ?
例えば予選良かったら決勝は思ったよりとか、爆発した速さって分けでも!、そしてどうしても精神年齢的に
社会人で管理職してる人達ならどう評価する?ってわかると思うよ せめて振る舞いがガスリーやアルボン、欲言えばピアストリー位ならスポンサー含めて試そうよ!ってなりそうだけど

[匿名さん]

#1822024/03/29 21:26
ティレルのアレジは速かったけどフェラーリ行ったら遅かった
F1は難しいよね

[匿名さん]

#1832024/03/29 21:31
角田に欠けてるモノ
ジャパンマネー、バブル級スポンサー

[匿名さん]

#1842024/03/29 21:47
>>183
一応経済大国って日本で唯一のF1ドライバーなんだけどね
立身からHONDAスポンサーは分かるけど次が神奈川西HONDAって?  速さ求めるならだけど、通常なら例え高卒でも社会人四年目!なんだよな これが企業の管理職ならどう判断する?って部分なんだよ 単純にF1世界でHONDAから離れても自身で?って

[匿名さん]

#1852024/03/29 21:56
もっと人につたわる日本語書いた方がいい

[匿名さん]

#1862024/03/29 22:02
やっぱりパフォーマンス次第でしょ
オーストラリアでもストロールを最後まで抑えて6位でゴール出来てたらホーナーも目の色を変えたはず
ようするにあともう少しで興味を持たれる
そこまで来てるということ
来週の得意の鈴鹿で一気にスパークしてほしい

[匿名さん]

#1872024/03/29 22:04
YouTubeでも昔からの人たちが本音言ったらアンチって!
だから一応言葉くだいてるつもりw 
ちょっと分かりやすくなら日本人トップのF1ドライバーと世界の中選ばれた20人からのドライバーって目線で見てるかの違いかな

[匿名さん]

#1882024/03/29 22:50
フランツトストは角田はノリスと同格と評してる

[匿名さん]

#1892024/03/30 05:42
わかりやすいのは角田がペレスに勝つことだけど

[匿名さん]

#1902024/03/30 06:08
マルコさんもチームメイトが?ってコメントした通り判断に迷いが入るんだよね 何が評価に迷いを生じさせるのか?、けしてアジア人だからではないかと
一番簡単なのはHONDAワークスでしかも車体に競争力もっていればドライバーとしてどのポジション?ってわかるはず でも今はできないないなら残ってチャンスを待つにはどうすれば?と俺は思う!

[匿名さん]

#1912024/03/30 07:20
今のところ来週の鈴鹿は雨予報
アップグレード投入してどれだけトップ5に近づけるか?

[匿名さん]

#1922024/03/30 07:46
長文の人日本語下手なのか?
冷静にわかりやすく書いたほうがいい、雑。

[匿名さん]

#1932024/03/30 11:32
俺、>>184が何言ってるか理解できないよ

[匿名さん]

#1942024/03/30 11:55
パフォーマンス良ければマツコデラックスだってメルセデスやフェラーリに契約してもらえる
角田は以前よりもかなり良くなったけど結果自体は無難だから評価も普通という現状だよね

[匿名さん]

#1952024/03/30 13:53
単純に角田位の実力でF1界に残るにはストロール一家みたいにチーム持つしかないってことだろw
それはもう日本ではHONDAでしかできないって、個人でそんな経営者は野球やサッカーにいくだろうし

[匿名さん]

#1962024/03/30 20:16
本当に立ち振る舞いがね、直近では開幕レース後での
マックスが居る以上レッドブルが欲しいのは堅実性!、ペレスについても不安から憶測がだし レッドブルとして一番乗せたくないのが勝てないのに闘争心から不協和音にしてしまう可能性のあるドライバーなんだよな 
勿論マックスと争えると証明されてれば話は別だけど

[匿名さん]

#1972024/03/30 20:46
リカルドはもう乗せるな
ローソンも乗せるな
角田の真の実力がわかる奴を乗せろ
でなきゃいつまで経っても角田はレッドブルに乗れない

[匿名さん]

#1982024/03/30 20:48
一番良いのは角田がペレスより前でレース出来れば!

[匿名さん]

#1992024/03/30 21:21
>>197
うーん、乗せるなじゃなく、証明できる相手が居るチームへ!って事も でも何処が手を上げてくれる?
レッドブル育成でもトップチーム経験しなく移籍したサインツの例とか

[匿名さん]

#200
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板