243
2024/06/15 18:58
爆サイ.com 甲信越版

🥋武道・武芸

弓道・合気道・少林寺拳法・なぎなた・銃剣道・居合・太極拳・武術・テコンドー



HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 柔道・剣道/ 格闘技/ オリンピック/

NO.7315428

太極拳 強い?
喧嘩強いの?
報告閲覧数2525レス数243
合計:

#1942024/02/17 12:14
>>0
オレはケンカ強い

[匿名さん]

#1952024/02/18 10:58
>>194
私のほうがケンカ強い

[匿名さん]

#1962024/02/20 01:21
>>0
俺はケンカ強い

[匿名さん]

#1972024/02/23 20:21
>>196
私のほうが喧嘩強い

[匿名さん]

#1982024/02/26 22:30
西洋格闘技に20秒で惨敗した中国伝統武術
それから中国では他流試合禁止

[匿名さん]

#1992024/02/27 01:53
俺は西洋格闘技どころか世界格闘技に全勝した

[匿名さん]

#2002024/02/29 15:33
ゲッツ!!

[匿名さん]

#2012024/03/02 06:34
強いヤツは強い

[匿名さん]

#2022024/03/10 21:34
>>197
俺のほうが強え

[匿名さん]

#2032024/03/12 08:14
武術太極拳は強い

[匿名さん]

#2042024/03/14 12:25
>>203
それな

[匿名さん]

#2052024/03/21 01:52
アチーブメント

[匿名さん]

#2062024/03/27 03:32
俺は強え

[匿名さん]

#2072024/03/28 06:42
>>206
私のほうが強え

[匿名さん]

#2082024/03/31 09:04
>>207
俺のほうが強え

[匿名さん]

#2092024/04/01 09:35
>>208
俺のほうが強え

[匿名さん]

#2102024/04/04 05:42
>>209
私のほうが強い

[匿名さん]

#2112024/04/06 09:40
>>210
俺のほうが強え

[匿名さん]

#2122024/04/08 05:01
>>211
私のほうが強い

[匿名さん]

#2132024/04/13 08:39
>>212
俺のほうが強え

[匿名さん]

#2142024/04/13 12:51
>>213
おらのほうがつええ

[匿名さん]

#215
この投稿は削除されました

#2162024/04/23 19:45
>>213
低脳ジジイ荒らすな

[匿名さん]

#217
この投稿は削除されました

#2182024/05/02 20:41
武芸としての拳法

[匿名さん]

#219
この投稿は削除されました

#220
この投稿は削除されました

#2212024/05/06 20:57
健康体操

[匿名さん]

#2222024/05/07 14:30
ゲット!!

[匿名さん]

#2232024/05/12 17:59
おめでとう🎁

[匿名さん]

#2242024/05/20 12:13
達人は強え

[匿名さん]

#2252024/05/20 12:13
本物の達人は実戦に強い

[匿名さん]

#2262024/05/20 23:34
強い爺さん

[匿名さん]

#227
この投稿は削除されました

#2282024/05/30 12:38
おら一番強え

[匿名さん]

#2292024/06/11 15:11
>>228
俺のほうがつええ

[匿名さん]

#2302024/06/11 16:20
老人ホームに勤務している者です。
近いうちに、職員と利用者さんとで、これから毎日太極拳をやりましょう、という話になりそうなのです。
太極拳って、格闘技なのですよね。
お年寄りさんに太極拳をしてもらうのって、体に負担になることはないでしょうか、反対意見を唱えるべきでしょうか。

[匿名さん]

#2312024/06/11 20:39
武術格闘技としての太極拳
健康体操としての太極拳
とありますので
健康体操としての太極拳をやったら
良いかと思います。

[匿名さん]

#2322024/06/11 20:55
太極拳にも色々な側面があって、元々は馬賊(中国の盗賊)を叩きのめしたりするのによく使われてた
ただゆっくりと鍛練したり体に無理な負荷をかけない動き方、養生や健身などの意味合いも持つためお爺ちゃんやお婆ちゃんの出来る健康体操としても普及した
武術としての側面を持たすか健康体操として行うかで意味合いも少し変わってはくる
一般的な24式でも戦おうとすれば全然戦えるし、なんなら相手の肋骨へし折りながら地面に後頭部から叩きつけるとかザラ
逆に激しい動きと言われる陳式でも体に負荷をかけない養生メインのものとして練功は全然可能

[匿名さん]

#2332024/06/11 21:00
楽しい健康体操としてやるなら老人ホームの運動としては別に大丈夫
ただし気功とか何だとか言い出したら危険
太極拳で動いてやるのは動功といって危険は無いんだけど、手をかざしてエネルギーが出てるとか立って動かないままエネルギーを取り込むとか回すとかそういうのは静功という
静功はちゃんとした指導者につかないと偏差といって頭がパーになったり体の不具合を起こすし、実際に精神病院行きになった奴もいる
太極拳やるなら「中国の健康体操ですよー、動く気功ですよー」程度にしないと駄目

[匿名さん]

#2342024/06/11 21:05
もし独学で太極拳というか気功なんかやって常に頭がボヤボヤしてる人がいたら、それは上気といって危険な状態
体の中心線を地面から真っ直ぐ立てたまま何度かジャンプして腹に落とすイメージすると治ることもあるけど、素人独学ならそもそも気功には手を出すべきではない
経験者ならその場で何度か震脚すれば治ることも多い

[匿名さん]

#2352024/06/11 23:11
動きはかなり残酷なことをしている

[匿名さん]

#2362024/06/12 21:32
>>235
そうですか?
朝の公園でも時々やってる人見かけますが、スローモーションに見えますし、とてもあれで相手を倒せるような動きには見せませんけど。

[匿名さん]

#2372024/06/13 05:19
>>236
公園とかで見かけるようなのは大体の人が倒すためにやってないというのもある
ただ中国武術は昔から色んな流派にゆっくりと動いて技や動きを身に付かせるという鍛練法がある
またボクシングみたいにジャブという技は拳で当てる、みたいな感じに当てる部位を固定して技を打つことを点打といって太極拳など内家拳はこれにあてはまらない(点打が悪いわけではない)
点打でない技ははたからみて何やってるか未経験者にはわからないものだし、更に言うならやってる人間によって同じ技でも得意な使い方は全く変わるし間合いでも千変万化する

[匿名さん]

#2382024/06/13 16:38
>>236公園で老人がやってるのは
健康体操や鍛練としての太極拳。
武術太極拳は倒すときは速い。

[匿名さん]

#2392024/06/14 07:51
小中学校の体育の授業でも太極拳、導入すればいいのにって思いますね。
運動会の時の演技で、集団による太極拳、見てみたいです。

[匿名さん]

#2402024/06/14 11:22
一般的に普及してる太極拳はゆっくりだから最初の二分か三分は楽しめるけど、途中で飽きるよ
陳式は速さや発勁こそあるものの長いからやっぱり飽きるよ

[匿名さん]

#2412024/06/15 03:07
香港に強い達人が居る

[匿名さん]

#2422024/06/15 16:45
ジャッキーチェーンが来日しているようです。
どなたか、ジャッキーに太極拳を披露するようお願いしてもらえませんか。

[匿名さん]

#2432024/06/15 18:58最新レス
ジャッキーは太極拳も出来るらしいけど、それだったら殺陣としても重用したであろう小紅拳とかのが映えると思う

[匿名さん]


『太極拳 強い?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 柔道・剣道/ 格闘技/ オリンピック/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板