1000
2021/12/28 16:08
爆サイ.com 甲信越版

🏟 山梨スポーツ・施設





NO.7811560

(続)中学野球
合計:
#4012020/10/14 12:41
>>395
特待のない私学なんてあるの?
Aランクの選手だけキックバックあり

[匿名さん]

#4022020/10/14 15:14
野球だけを重視せずに高校を決めて下さい。

[匿名さん]

#4032020/10/15 12:42
>>397
今度の土曜からよ〜

[匿名さん]

#4042020/10/15 13:01
北◯ボーイズは誰が誰でも県外に送りまくる。そしてチームの評価を上げる。子供の実力とイコールでない高校へ。

[匿名さん]

#4052020/10/15 18:39
送るわけでは無いだろ。本人が希望してるから行かせるんだろ?それだけの力があのチームにあるってのは素晴らしい事だろ

[匿名さん]

#4062020/10/16 19:03
>>400
本当に難しいですよ。ちょうど今頃中学生に各高校野球部から話しが来ますが みんな良いことしか言わないですからね。子供の進学、就職もあるし野球部で充実した生活を送れるか…レギュラーにもなり公務員にでもなれれば最高ですがほんの何人かです。後悔してますが…

[匿名さん]

#4072020/10/16 20:07
>>404本人が行きたいのなら、それでよし!
結果は頑張り次第だしね
がんばれ野球少年

[匿名さん]

#4082020/10/17 01:38
>>404
操ってるのは誰や?

[匿名さん]

#4092020/10/17 14:02
県大会どこが残っているんですか?

[匿名さん]

#4102020/10/21 22:56
>>409
玉幡、甲府東、大月東、竜王、身延、猿橋

[匿名さん]

#4112020/10/25 19:17
北杜Bはは古い野球
もっと考えてやれないのかな?
時代は進んでるのわからないかな

[匿名さん]

#4122020/10/25 20:47
>>411お前が古いんじゃないの??

[匿名さん]

#4132020/10/25 21:36
>>411何が古く何がどんな風に進んでるのか教えてくれ 答えられないだろうけどな 笑

[匿名さん]

#4142020/10/26 07:37
初出場!
初優勝!
富士学苑!
全国大会出場!
ガンバレ!

[匿名さん]

#4152020/10/26 12:10
今年の中学野球は残念。レベルの低下が著しい。この代の県選抜や有力選手はほぼ全員硬式だもんね。仕方ないか。大丈夫か?中学野球

[匿名さん]

#4162020/10/26 15:39
レベルの低下は今に始まったことじゃないですよね。
年々、下がってます。
県選抜って、硬式野球の選手も入れるんですか?

[匿名さん]

#4172020/10/26 16:30
>>416
入りれません、硬式の試合と重なる事があるので無理かと思います、富士学苑おめでとう御座います、此れから全国大会等忙しくなりますが山梨県代表としと頑張って下さい。又、何人かは、県選抜になると思いますが、怪我だけには十分気を付けて練習に励んで下さい。準優勝の玉幡も関東大会頑張って下さい、決勝で1対0とは素晴らしい試合だと思います、見てはいませんがきっと父兄さんは、ハラハラドキドキしたと思います。では、良い中学野球を楽しんで下さい。

[匿名さん]

#4182020/10/26 19:17
富士学苑中学校!
おめでとうございます!
応援してます!

[匿名さん]

#4192020/10/26 19:25
富士学苑中学校
2年を中心にとても良いチームだと思いました!
レベルが低いとかそう言う問題ではないと思います!
子供達が自分で決めて、目標を持って、その目標を達成した事!
すごい!

[匿名さん]

#4202020/10/31 07:46
>>406
そんなに熱くならない!決めるのは子ども!親はアドバイスだけ

[匿名さん]

#4212020/11/02 07:49
>>420
本当にその通り!
決めるのは子供!

[匿名さん]

#4222020/11/17 12:24
選抜練習やってる?

[匿名さん]

#4232020/12/22 21:15
なんで県外行く?

[匿名さん]

#4242020/12/23 10:16
>>423
おまえにゃー関係ないでしょ

[匿名さん]

#4252020/12/23 21:40
>>424
ナイス!!

[匿名さん]

#4262020/12/24 07:57
去年に引き続き来年の活動は中止の方向に!
去年以上にコロナ各地拡大だからか教育が前提のありきのチームだから仕方がないです。

[匿名さん]

#4272020/12/24 09:46
でも、今年も女子選抜は試合してた。

[匿名さん]

#4282021/01/05 10:05
甲府南シニアは冬休み(夏休み)も平日の朝から練習してますが、他のシニア、ボーイズってどうなんですか?

[匿名さん]

#4292021/01/05 22:50
>>428
基本的に中学校部活は夏春冬休みは平日の朝からします。
シニアボーイズは分かりません。

[匿名さん]

#4302021/01/10 20:05
KMシニアとHボーイズは、昨春の長期休校中で活動自粛中でも秘密裏に練習していたらしいですよ。他のチームは、そんなことはしていません。春休み夏休み冬休みの平日も1日練習ではありません。

[匿名さん]

#4312021/01/12 08:52
都シニ 指導者変わんねーかなー

選手の起用と試合運びがスポ少とかわんねー

そろそろ、オワコンだなー

いや、硬式がオワコンだなwww

[匿名さん]

#4322021/01/12 15:49
>>430
秘密じゃーねし場所など考慮して
時間ずらして脳みそ使って練習するのさ
ばかたれ

[匿名さん]

#4332021/01/12 17:41
いやいや秘密にしろよ。
活動自粛要請に従うように通達来てただろ。

[匿名さん]

#4342021/01/12 21:02
毎年毎年硬式は不満だらけww
軟式で県選目指してがんばろう

[匿名さん]

#4352021/01/12 23:13
>>431
指導者に文句あるならやめちまえ
不満だけしか言えないのか

[匿名さん]

#4362021/01/13 09:14
それな
愚痴と悪口書く場所じゃねーから

[匿名さん]

#4372021/01/13 11:55
いや、そーゆー場所だよ、ここは。

[匿名さん]

#4382021/01/13 20:26
大体不満言ってるのは嫉妬深い親達だな

[匿名さん]

#4392021/01/13 22:21
おまえ子供か!?

[匿名さん]

#4402021/01/14 07:01
県外行く選手いる?

[匿名さん]

#4412021/01/14 12:47
いないでしょ〜

[匿名さん]

#4422021/01/14 22:44
>>440
いたらどうすんのあなた?
厳しい道に進む少年を応援しようよ!
あなたは近くの池にも近づかない大人でしょ?

[匿名さん]

#4432021/01/17 11:41
野球経験ないねみんな
山梨の保護者は醜いね

[匿名さん]

#4442021/01/17 17:19
そんなもんだろ

[匿名さん]

#4452021/01/23 22:09
>>434
軟式でチンタラやっとけ!

[匿名さん]

#4462021/01/28 00:12
ん~まぁ今の山梨の中学軟式なら硬式やった方が良いだろうな~。下手したらメンバーの半分は未経験者ってチームなんてほとんどだからね~!それで優勝してもどうなんだ?って思うけど。

[匿名さん]

#4472021/01/30 21:29
硬式行ってる親子は何を勘違いしてるのか?
よほど上手いとでも思っているのか。
大した選手でもないのに。
まあ、高校行けば自分の実力が分かります。
高い金出して頑張って。
中学野球は軟式で充分です!

[匿名さん]

#4482021/02/01 12:28
その通り、軟式で充分!

[匿名さん]

#4492021/02/01 13:13
軟式、軟式というよりも野球部という部活動を大切にしてもらいたい。地元の仲間との部活動は一生の友達。年とっても一緒に美味しい酒飲めるし。
硬式やって、高い月謝払って、競わせて、ギスギスする環境下で、監督から罵倒され、肩壊したり、ベンチだったら、野球楽しい?中学野球はまだ楽しむところ。焦っちょし。

[匿名さん]

#4502021/02/01 15:05
軟式もいいけど、
担当の先生が野球経験ないとか
よく聞くね。そこだけどうだろうって

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL