1000
2019/07/01 08:50
爆サイ.com 甲信越版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.6937399

遠藤⑥
合計:
👈️前スレ 遠藤 ⑤
遠藤 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 365 レス数 1000

#3012019/01/27 19:24
春場所番付予想

西前頭筆頭

[匿名さん]

#3022019/01/27 19:27
残念、援護射撃なし
貴景勝の気持ちも切れた
以上

[匿名さん]

#3032019/01/27 19:27
別の予想には西前頭二枚目と出てる

[匿名さん]

#3042019/01/27 19:28
>>302
援護射撃なんて粋なことできるような器用な男じゃない

[匿名さん]

#3052019/01/27 19:31
そんなことやらせても失敗するのは目に見えてる

[匿名さん]

#3062019/01/27 19:34
>>302
部屋も違うし一門も違う、他力本願なんて期待するのが間違い、1年以上玉鷲には勝ってないしな

[匿名さん]

#3072019/01/27 21:17
ちなみに番付予想では前頭筆頭は魁成と大栄翔

前頭二枚目に遠藤と錦木

という予想もある

[匿名さん]

#3082019/01/27 22:45
琴奨菊

[匿名さん]

#3092019/01/28 00:38
❤🌃🌈🔥👊✨
😵🌀🍧🌙✨🌃❤🥇🐈&
#9748;🖐😱❤☔🐷🐽🐽

😤😤👍👊😤🌈🥇👍👊
;❤🖐👍😤😤😤😁

;😤👍😲🍻🍻🥇🖐🍻ㇲ
7;

[匿名さん]

#3102019/01/28 01:03
😤😤👍😤🌈👍🖐👍😤
;😤🥇😤😁

;😤👍😲haku🌀🍧🌙✨🌃
8008;☔😱😵🖐😤🐽

😵🌀🍧🌙✨🌃🥇🐈☔&#
128400;😱❤☔🐷🐽🐽

🌈🔥🥇🔥👊😤👊🔥😵
;🌀🍧🌙✨🌃🐈☔🖐😱&
#10084;☔🐷🐽🐽

🌙👊🌈

[匿名さん]

#3112019/01/28 02:27
>>296
三役復帰の前に、まだ三役上がってなくない?

[匿名さん]

#3122019/01/28 07:06
>>311
馬鹿野郎、去年の夏場所に小結やっとるわ!

[匿名さん]

#3132019/01/28 08:17
何時の一番一番

[匿名さん]

#3142019/01/28 08:37
(^o^)/

[匿名さん]

#3152019/01/28 12:02
大相撲 初優勝の玉鷲 「40歳超えても相撲を取りたい」
2019年1月28日 11時31分

大相撲初場所で初優勝を果たした34歳の関脇玉鷲が千秋楽から一夜明けた28日都内で会見し、「40歳を超えても相撲を取りたい」と今後の目標を話しました。

大相撲初場所は、関脇玉鷲が多彩な技を用いた突き押し相撲で白星を重ねて初優勝を果たし、上位陣のけがや不振が相次いだ場所で存在感を示しました。

34歳2か月での初優勝は、年6場所制が定着した昭和33年以降では2番目の年長記録です。

玉鷲は、千秋楽から一夜明けた28日、東京・墨田区の片男波部屋で会見し、「まだ優勝したことが信じられないです。夢はかなえるものですね」と笑顔を見せました。

単独トップで迎えた初場所の14日目、これまでにない緊張感を感じたということで、「土俵に上がったら真っ白になってどうやって相撲を取るかわからなくなりました」と振り返りました。

また千秋楽の明け方には、次男が誕生していて「奥さんが頑張ったんで次は自分の番だ」と思って落ち着いて優勝のかかった一番に臨むことができたということです。

玉鷲は、初土俵から15年間、1度も休場しておらず1151回の連続出場は現役1位で、「休場したいと思ったことは何度もあるが、そういう時は、体よりも心が折れているかなと思って頑張った。師匠もわかってくれていて大丈夫だと言ってくれました」と話したうえで、「できるまで、40歳を超えても相撲を取りたい。黙々と頑張りたい」と息の長い力士になりたいという今後の目標を話していました。

師匠の片男波親方は「どんなに厳しいことをさせてもついてくる力士だ。結婚して家族ができたことで責任感も出てきたと思う。優勝したが、花火のように散るのでは寂しいので、何年も相撲を取れる力士になってほしい」と期待を寄せていました。

[匿名さん]

#3162019/01/28 12:42
御嶽海に殊勲賞 休場力士で初の三賞
殊勲賞に選出された御嶽海(左)。初優勝を果たし、殊勲賞と敢闘賞に輝いた玉鷲=両国国技館
殊勲賞に選出された御嶽海(左)。初優勝を果たし、殊勲賞と敢闘賞に輝いた玉鷲=両国国技館
 大相撲小結の御嶽海(26)=本名・大道久司、木曽郡上松町出身、出羽海部屋=が27日、初場所千秋楽に合わせて東京・両国国技館内で開かれた三賞選考委員会で、殊勲賞に選出された。左膝上部の腱(けん)を負傷して7日目から10日目まで途中休場しており、1947(昭和22)年の三賞制定以降、休場力士の三賞受賞は初めて。

 初場所は、関脇玉鷲(34)=本名バトジャルガル・ムンフオリギル、モンゴル出身、片男波部屋=が平幕遠藤を突き落として13勝2敗とし、初優勝を決めた。14日目まで1差で追っていた関脇貴景勝(22)を振り切った。

 御嶽海は3横綱を総なめし、千秋楽まで優勝を争った玉鷲や貴景勝も破った。殊勲賞に選ばれるのは、初優勝した昨年7月の名古屋場所以来4度目。三賞受賞は7度目となった。

 取組は前頭2枚目の錦木にきめ出しで敗れ、8勝4敗3休で終えた。次の春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)は、小結の番付のまま迎えることが確実だ。

[匿名さん]

#3172019/01/28 12:58
・・・いやみか!

[匿名さん]

#3182019/01/28 14:16
>>310
園児以下の奴

[匿名さん]

#3192019/01/28 18:59
😤👍👊😤🌈🥇👍👊❤
🖐👍😤😤😤😁

;😤👍😲🍻🍻🥇🖐🍻ㇲ
7;🍻ㇲ☔🐷🐽🐽

[匿名さん]

#3202019/01/28 19:47
)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
㊗長嶋茂雄氏 死去
👛💰💲💴💵💶🍧🌙✨
🌃❤🥇🐈☔🖐😱❤

😤😤👍👊😤🌈🥇👍👊
;❤🖐👍😤😤😤😁

;😤👍😲🍻🍻🥇🖐

[匿名さん]

#3212019/01/28 20:38
珍しく千秋楽は金鳥蚊取り線香だったな❗️
笑えたよ🤣🤣🤣借りて来た猫🐱😹😸

[匿名さん]

#3222019/01/28 21:56
節分は成田山新勝寺で豆まきかな

旨い鰻でも食って精力つけろ

…その成田の鰻を養殖してるのは印旛沼

穴場の店があるが、成田からは遠いか

[匿名さん]

#3232019/01/28 23:10
横審が意見 白鵬と鶴竜「力が落ちてきた」

1/28(月) 19:55配信

日テレNEWS24

Nippon News Network(NNN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
大相撲初場所を終え、28日午後、横綱審議委員会が行われ、休場した白鵬・鶴竜に意見が出された。

28日、場所後、定例の横綱審議委員会が開かれ、北村委員長が今場所で引退した元横綱・稀勢の里をねぎらった。

北村委員長「立派な横綱だった」

また、ケガにより途中休場となった白鵬、鶴竜の両横綱については——

北村委員長「大ケガをしたように外から見えない。力が落ちてきたという意見はあります」

また、1月で任期を終える北村委員長の後任が矢野弘典さんになる事が決まり、若手の奮起を促した。

矢野氏「相撲界の若手というと20代となりますけど、後に続く人たちに育ってほしいと思います」

[匿名さん]

#3242019/01/29 08:30
下位で大勝ちしていても終盤優勝争いしている上位陣と当てられてそれ以上成績を伸ばせない不運があるな

[匿名さん]

#3252019/01/29 13:30
不運という言葉は不適当
期待を込めて与えられた試練でありチャンス
不運と言っているうちはまだまだという事

[匿名さん]

#3262019/01/30 01:27
ku🌀🍧🌙✨🌃🐈☔😱😵
🖐😤🐽🌀🍧😃

❤❤❤  💦💦💦💦  💏💏💏    
🌙✨🌃✨🌃✨🖐💩☔
8008;💩😤✨🐈🍺♠🐽♥♦&
#9827;🖐💩🌃🍧

😵🌀🍧☔✨🖐☔

[匿名さん]

#3272019/01/30 03:34
❤☔🐷🐽🐽
🌈🔥🥇🔥👊😤👊🔥😵
;🌀🍧🌙✨🌃🐈☔🖐😱&
#10084;☔🐷🐽🐽

🌙👊🌈🔥✨🥇🌈🔥❤&
#127747;🌈🔥

[匿名さん]

#3282019/01/30 07:56
人気もあり期待していたが、今さら大関は無理だろな。

[匿名さん]

#3292019/01/30 12:01
今目指すは三役復帰、その先はそれから考える

[匿名さん]

#3302019/01/30 12:39
技術は問題ないのだから、後は肉体改造してください。

[匿名さん]

#3312019/01/30 13:31
永く、永く、平幕に居座って、稼ぐ予定!

宝富士と同じ考え!

[匿名さん]

#3322019/01/30 14:17
稼ぐつもりだろうが長くはないかと

[匿名さん]

#3332019/01/30 17:58
>>331
若くてかわいい嫁さんの為に頑張ってるんだが文句あるか?

[匿名さん]

#3342019/01/30 18:07
要するに上には行けない⁉️
まぁ〜上には無理かな⁉️

[匿名さん]

#3352019/01/30 18:59
三役よりもうひとつ上までいつか上がれたらなあ…

[匿名さん]

#3362019/01/31 01:47
>>322
印旛沼、利根川だね

確かに印旛沼は穴場で旨い鰻店がある、養殖場直営店もある、だがアクセス的に微妙か

そういえば遠藤は部屋の近くの蕎麦屋で特盛鰻重を平らげるとか前スレに書かれていたような

[匿名さん]

#337
投稿者により削除されました

#3382019/01/31 19:37
マタ股よいしょ

[匿名さん]

#3392019/01/31 21:28
こないだの千秋楽『これより三役』に平幕ながら遠藤が加わった

…ただ、遠藤特有の足を高くあげる四股のためか一人タイミングがズレてしまっていた

[匿名さん]

#3402019/01/31 21:29
>>337←何が書かれていたのだろう、気になる

[匿名さん]

#3412019/02/02 15:44
よいしょ、よいしょ

[匿名さん]

#3422019/02/02 15:52
なんだ!こいつは違うのか!
グフか!それともザ〇か!

[匿名さん]

#3432019/02/03 07:41
今日は毎年恒例の成田山で豆まきかあ…

[匿名さん]

#3442019/02/03 15:09
相撲雑誌買った

…何々、インフルエンザ予防接種?

写真は…一人は錦木か、絶叫顔w

…もう一人は…

・・・・・・・・・遠藤?

思わず本屋で吹いてしまい、買ってすぐその本屋から逃走したのは言うまでもない!

[匿名さん]

#3452019/02/03 15:13
『強いのか弱いのかわからない力士』

このセリフ、前スレでよく見かけたが

大相撲中継で隠岐の海が北の富士さんから言われるとは思わなかった…

[匿名さん]

#3462019/02/03 17:15
クリリンって感じかな

[匿名さん]

#3472019/02/04 12:33
今週末は土曜日に福祉大相撲、日曜日に大相撲トーナメントか…

[匿名さん]

#3482019/02/05 12:25
大相撲トーナメントは決まり手寄り切りがいつもより多い

[匿名さん]

#3492019/02/07 07:51
👍👊😤🌈🥇👍👊❤🖐
👍😤😤😤😁

;😤👍😲🍻🍻🥇🖐🍻㈝
3;❤🌃🌈🔥👊✨

😵🌀🍧🌙✨🌃❤🥇🐈&
#9748;🖐😱❤☔🐷🐽🐽

😤😤👍👊😤🌈🥇

[匿名さん]

#3502019/02/07 22:44
>>349
何がしたいのお前は

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板