1000
2018/03/23 11:10
爆サイ.com 甲信越版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.9570556

鶴竜
合計:
鶴竜 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 241 レス数 1000

#3012016/09/30 05:34
鶴竜は大相撲を汚している。降格しないことをいいことに都合が悪くなると、やれ、膝が悪いのケツが痛いのとすぐズル休みを平気でするわ。まだ若乃花は故障しても負け越し覚悟で千秋楽まで取った男として立派だ。それに引き替え鶴竜の女々しい相撲は腹が立つ。「お前は大相撲を舐めてんのか!」と言いたくなる。こんな力士は協会も横綱だからじゃなく、人として厳しい態度で接して欲しい。

[匿名さん]

#3022016/09/30 07:20
>>298
こんな体たらくで健闘なんて言ってるからバカにされるんだよ
残念ながらこの成績では横綱の品位を貶めているとしか言い様がない

[匿名さん]

#3032016/09/30 07:36
外国人は横綱とはどういうものなのかが解ってないようですな。

[匿名さん]

#3042016/09/30 08:33
アンチ達も大変だな(笑)

[匿名さん]

#3052016/09/30 12:31
>>304
反論できなくなったのか?
図星なだけに(笑)

[匿名さん]

#3062016/09/30 22:29
>>305
鶴竜はまだまだ現役を続けるからね〜
それまでの間、君達はずっとイライラしてネットに書き込んでなさい。
がんばってね〜

[匿名さん]

#3072016/10/01 00:00
昔に比べてレベルの低い今の大相撲。
輪湖時代だったら鶴竜は前頭上位で偶に三役だな。
菊&豪&照は前頭上位で壁に跳ね返される。日馬は偶に爆発するから大関にはなるかも。稀勢は万年大関候補。白は横綱になるかもしれないが、平凡な人ってとこだな

[匿名さん]

#3082016/10/01 01:06
タラ・レバを言っても意味が無い。
今の相撲界では今の番付。

[匿名さん]

#3092016/10/01 01:08
鶴竜は精々もって、あと3〜4場所じゃあないかな? また負けが込んで休場して、そのまま引退だろうな!記録にも記憶にも残らず相撲界から消えて行くんだろうな!

[匿名さん]

#3102016/10/01 06:27
>>307
白鵬嫌いだけど、とりこぼしの少なさとか異常だし大横綱だろ!外国人力士しか横綱いないからって今はレベルが低いとか言うって恥ずかしくない?女々しくない?

鶴竜は現状ちょっと横綱の器ではない。横綱になってしまったばかりに…それを阻止できなかった日本人力士も情け無い…
ただ勝てばなにしても良いって感じの今の外国人横綱は横綱の品位を落としている感じがする!
日馬富士は好きなんだけど!

[匿名さん]

#3112016/10/01 07:49
鶴竜は今から覚醒します

[匿名さん]

#3122016/10/01 09:12
鶴竜は晩成型なんだけど晩成する前に引退する

[匿名さん]

#3132016/10/01 13:15
>>310
外国人嫌いではないし、外国人横綱しかいないからレベルが低いと述べている訳ではない。
まず、昨今は少子化の影響もあり入門希望者が少ない。少ないのだから素質ある若者がいる可能性が少ないのは至極当然かと。
貴乃花は引退直前、ボロボロの身体で土俵に上がっていたが、朝青龍は1度も勝てないうちに貴乃花引退。直後に朝青龍横綱昇進し、武蔵丸引退。すると圧倒的な強さ。この辺りで一気にレベルが下がってるのではないかと推測してるんです。あくまで推測なので他の意見があるのは当然ですがね。

[匿名さん]

#3142016/10/01 15:11
千代の富士は32歳から53連勝を達成した。
鶴竜も今から70連勝するかもな。
それが無理としても、足腰が丈夫だから、長く現役は続けられるだろう。

[匿名さん]

#3152016/10/01 16:50
横綱は成績に関係なくいつまでも横綱。居座るだけなら誰でも出来る。鶴竜の最高連勝記録は16(笑)

[匿名さん]

#3162016/10/01 18:10
>>315
はいはい。
毎日イライラしてなさい。
あと数年続くよ。

[匿名さん]

#3172016/10/01 18:33
あと数年も居座り続けたら70連敗も夢ではないだろう(笑)

[匿名さん]

#3182016/10/01 23:53
>>317
はいはい。
70連敗を祈ってなさい。
相撲ファンとして損な人生を送っとるなぁ。
普通に鶴竜を応援すれば楽しく相撲を観れるのに、鶴竜の引退を願い続けてたら、ストレスが溜まるだけだろ?

[匿名さん]

#3192016/10/02 00:30
>>318
白鵬後援会員になると鶴竜応援ももれなくついてくるらしいってのは理解した。
横綱らしい相撲が取れなくなったら横綱は引退するしか道はない。体調不良や怪我が長引いて若くして引退した横綱もたくさんいる。

[匿名さん]

#3202016/10/02 01:56
>>319
てことは、鶴竜は横綱らしい相撲をとってるから、現役を続けてもいいってことだよな?
応援ありがとう!

[匿名さん]

#3212016/10/02 03:48
鶴竜の相撲は横綱の取る相撲じゃない。横綱としての実力も品格もない。来年早々に引退は確実だろう。

[匿名さん]

#3222016/10/02 04:03
>>320
まずはオマエの横綱らしさを語れや

[匿名さん]

#3232016/10/02 06:27
相手したらダメ!煽ってるだけだから!
鶴竜ファンなら今の鶴竜見て歯痒いだろうし!

鶴竜も横綱になってしまって苦悩の日々だろうな!絶対に結果を出さないといけない立場だし!
だから優勝の為に立ち会いかわったりしてしまったんだろうな…
本人は本当に辛いと思う!

[匿名さん]

#3242016/10/02 09:03
>>323
君はよく分かってるな。
その通り、煽ってるのだよ。
大多数の相撲ファンは鶴竜の苦悩を理解してるんだろうが、一部のネット中毒者がこういう書き込みをするから、からかっているのだ。

[匿名さん]

#3252016/10/02 17:33
>>324
鶴竜自体は悪い訳ではないし、見た感じ物凄く優しい人に見える!
問題はまだ横綱の実力が無いのに横綱になってしまった事だと思います!不甲斐ない大関より成績もいいし、稀勢の里にも負けない成績です!大関なら優れた大関として本人も気楽で良かったと思うんです!
しかし、横綱になってしまったのだから結果を出すしか無いのです!出せないなら引退しかないんです…

[匿名さん]

#3262016/10/02 19:18
>>325
またいつものお前か お前はなんかいらっとくる

[匿名さん]

#3272016/10/02 21:22
横審は鶴竜に引退勧告をすべきだ。

[匿名さん]

#3282016/10/02 21:39
>>325
同感です。
ただ、これだけ外国人横綱が増えたのだから、部屋の親方がきちんと教えるべきじゃないかと。

[匿名さん]

#3292016/10/02 22:03
横綱としての実力は限りなく最底辺

[匿名さん]

#3302016/10/02 22:19
歴代の横綱で間違いなくワースト3には入る

[匿名さん]

#3312016/10/03 01:50
鶴竜は強いよ〜
引退もしないよ〜

さあ、みんな反論して〜

[匿名さん]

#3322016/10/03 01:56
>>328
部屋の親方、それでも無理なら協会がしっかり教えるべきですよね!
それが出来ないのであれば引退させるぐらいの強い姿勢が大切だと思います!
外国人力士が増えたので、礼儀や日本人の美意識を教えなければ、日本の文化で伝統ある相撲は失われると思います!

[匿名さん]

#3332016/10/03 02:45
>>332
引退のタイミングは本人と親方で話し合って決めるから、お前が心配しなくても大丈夫。
礼儀・美意識はお前の価値観だろ?

[匿名さん]

#3342016/10/03 06:40
横綱の地位を汚した人物

[匿名さん]

#3352016/10/03 08:33
鶴竜なんて論外

[匿名さん]

#3362016/10/03 08:55
引退のタイミングとか気にもしてないし、心配もしてませんよ!鶴竜に限らず横綱としての結果を出せないのであれば引退するべきと思っているだけです!
礼儀、美意識は教えなければならないでしょう!
優勝のかかる大事な一番で変化、横綱が変化!反則ではなければ何をしてもいいのか?
個人の価値観かもしれませんが、横綱とは神の依代なんです!そこに礼儀や美意識がなければ日本の伝統である相撲は失われると思います!

[匿名さん]

#3372016/10/03 10:00
>>336
私は共感出来る部分が多いです。
最近は力士もファンもそういった意識の低下が著しい様に感じますね。
例えば、日本古来の競技は礼に始まり礼にに終わると言われますが、最近はキチンと礼をしない力士が目立ちます。
ファンも仕切り中にプロレス並のコールをしてみたり、番狂わせが起きると座布団を投げなければ損とばかりにこぞって投げる。

[匿名さん]

#3382016/10/03 21:19
つまらんことにこだわってるな〜

[匿名さん]

#3392016/10/03 21:25
↑↑↑
お前がな

[匿名さん]

#3402016/10/03 22:02
>>339
え?なんで?普通に鶴竜を応援すればいいじゃん。みんな一体何にこだわってるの?

[匿名さん]

#3412016/10/03 22:29
>>340
批判を全て否定することに異様なこだわりを見せてるじゃないか
言っとくが鶴竜が嫌いで言っているのではない
鶴竜みたいな横綱にふさわしくない成績しか残せない横綱を認めないと言っているのだ

[匿名さん]

#3422016/10/03 22:46
>>341
君がどれだけ認めないと主張しても、決断するのは本人。
相撲協会もそれを認めてる。

[匿名さん]

#3432016/10/04 04:20
昔ハワイから来て出世した力士は最終的にみんな帰化したが、モンゴルは帰化する気ないから出稼ぎ根性丸出しで稼げるうちは稼ぐ考えしかない。居座り続ける気満々

[匿名さん]

#3442016/10/04 05:14
どれだけ擁護しようと成績を残せないと批判に晒されるのは横綱の宿命
実力の伴わない奴をそれ以上の地位に上げてしまうとこうなりますよという良い例

[匿名さん]

#3452016/10/04 05:48
今の成績でいる限り推挙した相撲協会にも泥を塗り続けることになる
もっと言えば自分自身の顔に泥を塗り続けることになる

[匿名さん]

#3462016/10/04 06:12
鶴竜は後世に名を残す横綱になる。
史上最弱横綱候補として

[匿名さん]

#3472016/10/18 12:24
引退しろ!

[匿名さん]

#3482016/10/18 13:12
ワンワン鶴竜

[匿名さん]

#3492016/10/18 14:25
>>347
しません!

[匿名さん]

#3502016/10/18 19:51
本当に情けない横綱

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板