154
2024/05/18 14:22
爆サイ.com 甲信越版

🐟 新潟釣り・漁・漁協





NO.11640995

東港ボートサゴシ
合計:
#552024/02/11 20:24
>>54
うちの近所の主婦は素直に断るぞ。釣り魚なんて捌けないんだろうね

[匿名さん]

#562024/02/11 22:31
地元民でサゴシ持ち帰るやつなんていない

[匿名さん]

#572024/02/11 23:09
くっせ~じゃんか あんなん食わんだろ😱

[匿名さん]

#582024/02/12 08:35
みんな釣ったらどうしてんの?

[匿名さん]

#592024/02/12 16:09
>>48
連投乙です!

[匿名さん]

#602024/02/12 16:09
>>48
親のおさがりオーナーのくせに偉そうにすんなよ笑
テメーの力だけで一から起業してから物言えよな笑

[匿名さん]

#612024/02/12 16:14
>>60
全然使えないから厨房から追い出されたんだよ

[匿名さん]

#622024/02/12 16:15
>>61
下手くそは黙ってろ猿

[匿名さん]

#632024/02/12 16:56
>>62
厨房から追い出されたお飾りオーナーさんですか?

[匿名さん]

#642024/02/12 18:43
二馬力ボートで東港の船の群れに入ってくるやつ頭湧いてると思うわ、瀬戸内の二馬力ボートYouTubeとか見すぎじゃねと。

[匿名さん]

#652024/02/12 18:49
>>64
ゴムボートですかね?船団に入るやつなんているんですか?

[匿名さん]

#662024/02/12 19:24
相当危険ですよ。遊漁船が動いたら曳き波で転覆しちゃいますよ。そんな船団に入ったゴムボートに責任があるのではないでしょうか?

[匿名さん]

#672024/02/12 20:41
そろそろアホカヤックが出てくるな

[匿名さん]

#682024/02/12 20:47
>>67
カヤックはもっと転覆しやすいよ

[匿名さん]

#692024/02/13 06:14
>>62
何代目か知らんけど、親の功績引き継いだだけのくせにイキんなよ( ´Д`)y━・~~

[匿名さん]

#702024/02/13 06:27
>>69
だいたい二代目が潰すよね

[匿名さん]

#712024/02/14 06:34
12月にサワラが準絶滅危惧種に指定されたから多少は変わるかと思ったけど、相変わらずサゴシ乱獲してんだな

[匿名さん]

#722024/02/14 10:26
別に絶滅してもいいよ。

[匿名さん]

#732024/02/14 14:33
サワラ美味いから絶滅したらヤダなー

[匿名さん]

#742024/02/14 14:43
>>72
わかるわー
朱鷺やらパンダやらどーでもいいしな

[匿名さん]

#752024/02/14 16:43
サワラもトキも絶滅したって何もかわらん。

[匿名さん]

#762024/02/14 16:51
>>75なぜ人間はいちいち種の保存とかにこだわるのかな?今までにいくらでも絶滅なんかしてきたのに。何かが絶滅して困った事ってあるの?

[匿名さん]

#772024/02/14 18:37
生態系変わると色々と問題が出てくるからだろ。

[匿名さん]

#782024/02/14 20:05
>>77
サワラは肉食魚だから何となくわかるが、朱鷺なんざ世界で何羽か知らんが、そこまで少ないのに、今さら大金かけて保存する必要あるんかね?何十羽何百羽なら地球上の生態系関係なくね?絶滅種なんざいくらでもいるんだから、その大金を他に使ったほうがよくないかな?

[匿名さん]

#792024/02/15 06:01
サワラ美味いんだから絶滅したら困るわ
トキとかパンダと一緒にすんな

[匿名さん]

#80
この投稿は削除されました

#812024/02/15 06:26
サワラは触らないで。

[匿名さん]

#822024/02/15 10:39
サワラ、サゴシは好んで食わないな
それぞれ好みはあるだろうけど

[匿名さん]

#832024/02/15 12:52
あんな臭いのいらね

[匿名さん]

#842024/02/15 16:02
サワラ臭いとかマズイとか
サワラ食べたことないんじゃない?
サゴシじゃないよ、サワラ。

[匿名さん]

#852024/02/15 17:06
>>84
俺はサゴシも食っちゃうよ。ムニエルだね。普通に洗って捌くだけだけど、臭いと感じた事はないなあ

[匿名さん]

#862024/02/15 17:56
サゴシサイズでは持ち帰るほどの魚ではない

[匿名さん]

#872024/02/15 18:12
>>86
釣れたら捨てます?

[匿名さん]

#882024/02/15 20:55
>>84
同じ臭いだわ! オェとする
ボートに入れるのも嫌だけど、フック外す時サワラは仕方なく
サゴシは船外でポッちゃんとやる

[匿名さん]

#892024/02/15 21:20
>>87
波打ち際でリリース!岸にもあげない。

[匿名さん]

#902024/02/15 21:59
サワラはサゴシほど臭くねーけどな

[匿名さん]

#912024/02/15 23:34
魚なんてどれも魚種独特の匂いするけどな。

[匿名さん]

#922024/02/16 07:46
>>88
サワラサイズで臭いならマダイも独特の匂いで嫌でしょ?

[匿名さん]

#932024/02/16 08:09
>>92
のっこみシーズンのバカデカイ鯛は独特の臭いしますね、不味いし
1.5k位のは大丈夫

[匿名さん]

#942024/02/16 15:02
マダイは全部臭い

[匿名さん]

#952024/02/16 15:24
一昨年みたいにサワラサイズに切り替わるの楽しみにしてるけど今年は来るかな?

[匿名さん]

#962024/02/16 17:56
>>95
一昨年は良かったなー

[匿名さん]

#97
この投稿は削除されました

#982024/02/16 22:33
>>95
秋の夜サワラで乱獲しまくってるから、春のサワラサイズが激減。
電気で寄せて餌釣りで、1人で100本とかアホだろ

[匿名さん]

#992024/02/16 23:38
仕事みたいな釣りは嫌だな。

[匿名さん]

#1002024/02/17 00:50
貧乏人がサワラ売って小銭稼いで喜んでんだよ

[匿名さん]

#1012024/02/17 07:13
>>98
美味しく食べるけど2本で充分かな

[匿名さん]

#1022024/02/17 07:14
沢山釣った分だけ金になると、上手くなったとかプロだとか勘違いしてるな、入社一年目のバイトと5年目のバイト位は違うだろうな

[匿名さん]

#1032024/02/17 09:01
恥ずかしげもなく、「ボートサゴシ大漁です」とか載せてるやつ笑える

[匿名さん]

#1042024/02/17 09:51
>>103
別にいいじゃねえか。人それぞれだろ。いちいち否定すんな。お前はプロでも玄人でもなんでもないただの一般的な釣り人だろ。お前だって釣り始めの頃にはメザシみてえなコマイ魚を写メに撮って保存したんだろ

[匿名さん]


『東港ボートサゴシ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL