183
2020/09/05 18:45
爆サイ.com 甲信越版

🌍 ニュース総合





NO.5667527

中国産落花生から基準値超える発癌性カビ毒 岐阜市が回収命令
中国産落花生から基準値超える発癌性カビ毒 岐阜市が回収命令
岐阜県のピーナツ専門メーカー「稲葉ピーナツ」は21日、中国産の落花生を使った豆菓子から、基準値を上回る発がん性のあるカビ毒が検出されたと発表した。

岐阜市保健所が21日に回収命令を出した。

岐阜市保健所によると、「総アフラトキシン」が検出されたのは「さや付落花生」3種類。

原材料に中国・山東省で生産・加工された落花生を使って、今年4月に輸入。

稲葉ピーナツの岐阜工場で袋詰めして、全国27都道府県に約5万2000袋が出荷されたという。

総アフラトキシンは、落花生やアーモンドやヘーゼルナッツなどを汚染する天然毒素の一種で、熱に強く、加工・調理しても毒性がほとんど低減されない。

国内の基準値では、1キロ当たり10μgとされるが、今回のケースではそれを上回る12μgが検出された。

食べても直ちに健康に被害を及ぼす可能性は低いが、岐阜市保健所は21日、賞味期限が8月19日、23日、25日、29日、9月9日までの商品を自主回収するよう稲葉ピーナツに命令した。

手元に該当商品がある場合、開封しているかどうかにかかわらず、送料着払いで袋ごと下記宛に送ると、後日、商品代金相当分が返却される。

【この件に関する問い合わせ先と送付先】
稲葉ピーナツお客様相談室
電話:058-272-2238(平日午前9時〜午後5時)
〒500-8357
岐阜県岐阜市六条大溝4-2-5


【日時】2017年07月21日(金) 18:51
【提供】ハザードラボ


#842017/07/22 00:53
中国人はカビ食っても平気だろうけど、日本人は病気になるんだよ

[匿名さん]

#852017/07/22 00:54
ヒアリにカビか
間接的なテロ行為だな

[匿名さん]

#862017/07/22 00:57
喰わないようにしてたのは間違いなかった

[匿名さん]

#872017/07/22 01:11
承認待ち画像
日本人もバカだから中国製品しか買わないカキピーとかもピーナッツは中国産だし

[匿名さん]

#882017/07/22 01:11
承認待ち画像
安かろう悪かろう粗悪品

[匿名さん]

#892017/07/22 01:12
承認待ち画像
スマホなんて持って自慢してるwwアホ丸出し

[匿名さん]

#902017/07/22 01:23
承認待ち画像
栗も気をつけよ

[匿名さん]

#912017/07/22 01:26
承認待ち画像
もう中国からの輸入やめちゃいな

[匿名さん]

#922017/07/22 01:36
承認待ち画像
これも、ヒアリも中国の日本に対するテロだよ!ワザと送り込んでます。

[匿名さん]

#932017/07/22 01:38
だから、中国製は輸入しちゃダメだって!

[匿名さん]

#942017/07/22 01:49
承認待ち画像
>>90DAISOで、中国産の甘栗売ってたねー

最近見ないねーなんか怖い
自主回収したのかねー変な物質が検知されて…

[匿名さん]

#952017/07/22 02:07
承認待ち画像
イオンとか最初から不買いしてるよ
中国産、韓国産、しか置いてないし産地不明の代物まであるから
恐ろしくて買う気なくしたわww

[匿名さん]

#962017/07/22 02:26
承認待ち画像
生物兵器のヒアリに毒物兵器の落花生、次は何?細菌兵器?戦争せずに侵略する、それがお前のやり方かぁー!

[匿名さん]

#972017/07/22 02:29
承認待ち画像
日本産が高すぎるんだよ

[匿名さん]

#982017/07/22 02:37
>>96
チャイニーズぎょうさん入国しとるで(笑)

[匿名さん]

#992017/07/22 02:38
食品添加物も危険なのに使用可能である。

[匿名さん]

#1002017/07/22 02:54
承認待ち画像
今度は蓮舫の中国国籍疑惑隠しに中国産のピーナッツかい!黒いピーナツ事件は40年前だぞ。母国 母国 母国 母国 幾つの母国を敵に回すんだ

[匿名さん]

#1012017/07/22 02:56
ピーナツは昔から発癌性があるから食わないよ。

[匿名さん]

#1022017/07/22 03:01
承認待ち画像
あらまぁ

[匿名さん]

#1032017/07/22 03:09
承認待ち画像
またか!!

[匿名さん]

#1042017/07/22 03:32
承認待ち画像
>>7いまいち

[匿名さん]

#1052017/07/22 03:49
承認待ち画像
自国で消費しろや

[匿名さん]

#1062017/07/22 03:58
かキピーは❓

[匿名さん]

#1072017/07/22 03:58
承認待ち画像
日本て緩いよね。

[匿名さん]

#1082017/07/22 04:33
流石中国と言うしかないな!

[匿名さん]

#1092017/07/22 04:40
承認待ち画像
日本ならば美味しい物作って消費者へ
中国の人間性からしたら
ピーナッツの形になりゃいい
そんなもんなんだろ再三問題があっても日本で不買運動が起きない方が不思議

[匿名さん]

#1102017/07/22 06:15
オイオイ

食べた後に言うなよな

[匿名さん]

#1112017/07/22 06:28
>>0
買う前にどこ産かちゃんと調べないと

中国産と解っていながら食べるなら自己責任

[匿名さん]

#1122017/07/22 06:54
日本国民は千葉産の落花生食べてりゃ問題ないんだけど、何しろお値段がねぇ…。

[匿名さん]

#1132017/07/22 07:00
承認待ち画像
千葉県八街市産の落花生が一番だけどね
値段は十倍以上だからな
スーパーは大概中国産

[匿名さん]

#1142017/07/22 07:04
中国の怪しさは言うまでもないが、俺は国産だって信用してないよ
偽装とかいくでもあるしな
信用できる知人以外からは安心は買えない

[匿名さん]

#1152017/07/22 07:17
承認待ち画像
>>113 国内産より遠いキョリにある外国産のほうが安いって何処が儲けているのかな?運送屋かな?

[匿名さん]

#1162017/07/22 07:32
承認待ち画像
稲葉ピーナッツはお客様電話は有料なのかよ。フリーダイヤルにしろよ。

[匿名さん]

#1172017/07/22 07:50
承認待ち画像
千葉産は小粒で味が濃い。旨いけど値段が高いー

[匿名さん]

#1182017/07/22 07:53
出せる話がコレって事ね
出せない話はどんなのがあるのかなー?
放射能とかかな?(‾ー‾)

[匿名さん]

#1192017/07/22 07:53
神奈川産もウメーゾ

[匿名さん]

#1202017/07/22 08:01
中国産ヤバイね
バターピーはもっとヤバイな

[匿名さん]

#1212017/07/22 08:05
承認待ち画像
国内産と偽って中国産を売ればボロ儲け…

これを利用する輩は必ずいる…

こうなれば後はもう自分で栽培するしかないな

[匿名さん]

#1222017/07/22 08:25
承認待ち画像
ため息のでるような

[匿名さん]

#1232017/07/22 08:27
中国産なんか気持ちが悪く
食べられない。ウナギなんかヤバすぎる!

[匿名さん]

#1242017/07/22 08:33
そもそも環境無視、CO2大放出のmade in china
九州豪雨にしろ
もはや温暖化兵器

今年の災害死者数が恐ろしい

[匿名さん]

#1252017/07/22 08:34
中国は今や世界の工場。これからは安全対策をバッチリ整えて、品質向上に励みより良い食糧や製品を世界に送り出して欲しい。

[匿名さん]

#1262017/07/22 08:37
悪いものは全て中国から入る

人も物もアリも

[匿名さん]

#1272017/07/22 08:49
あんな肥えてるウナギ、国産のはずないんだけど、国産って書いてあったり・・
一部保存して、DNA検査がもっと安くなったら、私費で検査やってみるつもりです。

中国の富裕層は日本産食品をえらび、日本の庶民は中国産食品をたべるわけね。

[匿名さん]

#1282017/07/22 08:51
セシウムは?

[匿名さん]

#1292017/07/22 08:55
承認待ち画像
最初から分かってた事(怒)落花生何か無くても死なない!糞中国から輸入するな(怒)

[匿名さん]

#1302017/07/22 08:56
>>0
ピーナツは千葉さんに決まってるだろJK

[匿名さん]

#1312017/07/22 08:56
日本猿うめーか(笑)

[匿名さん]

#1322017/07/22 09:01
承認待ち画像
日本製買えない貧乏人wwww国産買えない貧乏人wwwwww安かろう悪かろう粗悪品!イオンの弁当や米ウマイウマイ言って食ってる貧乏人国産と中国米混ざってるwwスマホなんて持って自慢貧乏人中国や韓国製品大好き日本人

[匿名さん]

#1332017/07/22 09:02
承認待ち画像
>>121イオン

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。