1000
2020/04/17 09:59
爆サイ.com 東海版

🦀 沼津市雑談





NO.8073554

沼津が好き沼津love
合計:
#2012020/01/29 13:37
斎藤もそっち系だろ?

[匿名さん]

#2022020/01/29 19:30
出たー1号のボーリング投稿🎳

[匿名さん]

#2032020/01/29 21:08
くさでかの呉服屋のやつ金払ったヤラセ疑惑出てます

[匿名さん]

#2042020/01/29 21:23
顎いオーナー

[匿名さん]

#2052020/01/29 21:40
>>203本当に?クサデカごときに金払うのか?

[匿名さん]

#2062020/01/29 21:59
>>204
なんと読むの?

#2042020/01/29 21:23 削除 
顎いオーナー
[匿名さん] 

[匿名さん]

#2072020/01/29 22:12
秋山の食事の投稿に
下にラブライブのイラストのついたなにかをひいている
ヤバいなやつは

[匿名さん]

#2082020/01/30 01:36
今日は、小春日和の一日でしたね
明日も今日な陽気かどうかはしりませんが

今年で50になる俺の歳なぞは関係はありませんが
ん?特になんか変わったこと?

なーんも
変わっちゃいませんけど(笑)

いろいろ悩むことと不安も

だけど、そんな事ばかり考えていても
前には進めませんからね

[匿名さん]

#2092020/01/30 02:29
B.York@1.16退院&自宅療養
@sekkanbushi
自動消滅装置搭載(してませんwww)黒澤姉妹推しのリアルガチャで曜ちゃんばかり連チャンで来ることから『曜ちゃんに愛されし男』と勝手に決めてますw μ’s:ことほのりんぱなえりち Aqours:ようちか黒澤姉妹 虹ヶ咲:果林、彼方ちゃん、しずくちゃん ナナシス:箱推し バンドリ:ポピパ、Roselia

[匿名さん]

#2102020/01/30 04:53
呉服屋さんはアイドル気取り😰

[匿名さん]

#2112020/01/30 05:02
大川のボケはイーラのうおがしにいるのか?

[匿名さん]

#2122020/01/30 07:02
>>210
夫婦揃って目立ちたがり

[匿名さん]

#2132020/01/30 07:04
>>212うざいよね

[匿名さん]

#2142020/01/30 10:48
>>213
桜を見る会の経費とか、公職選挙法違反でなおかつ国会に出席もしなく議員辞職しないバカな国会議員の給料を払っている費用はすべて税金である。
ハッキリ言って税金の無駄遣い!
税金をなんだとおもっているのだ政府は‼

今回、武漢から政府のチャーター便で帰国した人間から旅費8万円徴収だって‼
自国民の安全確保のために行っている緊急措置こそ、税金を使うべきだと思うのは俺だけ⁉
日本政府おかしくないですか❗
国会議員はこれで納得してるのかなぁ⁉

野党もつまらないこと突っついていないで、こう言う事で突っ込んで欲しいな😎

[匿名さん]

#2152020/01/30 12:26
問題児芹澤、メルカリやってるのか。個人の投稿見たらメルカリの出品情報ばかり…

[匿名さん]

#2162020/01/30 14:33
>>215お前ストーカーかよ 気持ちわる

[匿名さん]

#2172020/01/30 16:13
>>215
LINEスタンプも販売中

[匿名さん]

#2182020/01/30 16:15
つうか、友達限定公開してるものをコピペしてここで晒してる方が気持ちわる

[匿名さん]

#2192020/01/30 16:50
ピアノの先生にアイコンの写真と顔違いすぎ

[匿名さん]

#2202020/01/30 17:31
お知らせ

今、引き継ぎの打ち合わせが済み、

店長引退は、明日、最終日の朝9時に閉店して引継作業をやって終りとなります。

[匿名さん]

#2212020/01/30 19:32
>>220絵が遺影にしか見えない

[匿名さん]

#2222020/01/30 20:13
幼い頃からお世話になっている床屋さん
今も、長男もお世話になっている床屋さん
店主は、小学校時代の一つ上の先輩

二月から道路拡張の為に建物壊して
新たに、新築するようです

周りは、オリンピックに向けて道路拡張?
でも、そこの場所は違うようです。
🚞の踏切拡張の為だそうです

来年は、新築の床屋さんに変身だな
楽しみでもあり、昔から行き慣れた店の雰囲気好きでした
少し寂しい気持ちも。

[匿名さん]

#2232020/01/30 21:27
誰か友達になりたいです

[匿名さん]

#2242020/01/30 21:30
障害者スルーされてるぜwww

こんばんは⭐

30代で居ますが、もしよかったらメッセンジャーください。


よろしくお願いいたします😊

[匿名さん]

#2252020/01/30 22:53
ここ計画倒産しませんでしたか?

8年前に掲載した画像です。

和を意識した店舗を作りたいと言うお客様の要望を受けて、書道師範の資格を持っているデザイナーを紹介させて頂きました。

お客様にすごく喜んで頂いたのですが、FBでこの画像見つけるまでは、すっかり忘れてました(笑)

多分この頃から、人と人を繋げる事を普通にやってたのかも。

最近、自分のこれまでを棚卸ししてるんですが、これまでにかなり色々やってるのに忘れてる事って結構あるなぁと改めて感じましたf^_^;
京'sもるとりいる

[匿名さん]

#2262020/01/30 23:39
>>219
やっぱりみんなそう思ってたんや!

[匿名さん]

#2272020/01/31 01:34
2月3日、鬼がクルー。

火曜に朝一やっている
場所。

がにゅうどうの広い通りの山田八百屋があった場所!

時間はまだ未定なので
またお知らせします。

鬼は外
福は内一緒にやろー。

めちゃくちゃ怖い

[匿名さん]

#2282020/01/31 01:37
昨日はこれでもかッ!っていうぐらい呑みすぎた🤮

泥酔して交番前で倒れてたら、通報された!🤣
お巡りさん4人に囲まれて
嫁のところまで送っててくれた!

ごめんなさい( ;∀;)

#はしご酒
#飲み放題
#泥酔
#二日酔い

[匿名さん]

#2292020/01/31 07:04
>>228
乞食だらけの沼ラブ

[匿名さん]

#2302020/01/31 15:29
先日、沼津に行ったのでやっちゃんとこの
ジビエラーメンまたぎさんに寄りました

沼津市立病院の北の方になります

スープは、こってりしていそうですがさっぱりでケモノな感じは、一切ありません
麺も歯触りが良くスープに絡みます

ジビエのイノシシってカロリー低く無いですよね?

[匿名さん]

#2312020/01/31 15:52
チンポ勃ってます

[匿名さん]

#2322020/01/31 16:15
誰の投稿なのかもわからないし
意味不明。

[匿名さん]

#2332020/01/31 21:07
偽善者!利用して本部から解除された元凶なのに、良くこんな投稿が出来ましたね。

『 体験を買いに行くコンビニ 』
今日5年間の契約期間を満了して退職されたファミリーマートの店長と奥さん、このお二人の温かい人柄にこの数日多くのお客さんがお別れに来店しました。
 
コンビニは同じ看板ならばどこのお店でも同じ商品が並ぶので、多くは最寄りだったり利便性で入店するのにもかかわらず、この店は全国各地からこの店長ご夫妻に会うために来店する人が後をたたない。
 
店長とのご縁は2015年の開店直後にFacebookの友だちリクエストからでした。その年の7月にはSMC静岡の勉強会にも参加していただき、僕たちのコミュニティメンバーとのつながりもできました。
 
立ち寄るといつも、この店のイートインスペースにはいつもだれかしらFacebookの友だちがいて、リアルなコミュニケーションを取ることのできる、地域のコミュニティサロンのようなコンビニになっていました。
 
それは店長がSNSが大好きで、お友達が来店する毎に写真を撮っては投稿し続けたこと、その圧倒的な発信が多くの人の関心を集めてフォロワーを増やし続けてきたからです。
 
個人のFacebookの友だちは1600人
お店のTwitterのフォロワーは24000人
 
Twitterでは中国、台湾、ロシアetcなどからも店長に会いに来る人がいるほどでしたが、後任のオーナーに迷惑をかけたくないという配慮から、断腸の思いでそのアカウントを削除されました。そして今は個人アカウントで再スタートされています。
 
SNSを活用しはじめた当初には本部から使用を制限するような指導もあったと伺っていましたが、店長の熱い思いが伝わり、2016年6月には店舗アカウントを個店の販売促進に利用する、全国で第1号の認定を受けることになりました。
 
ただ好きだというだけでは、ここまではやれないことだと思いますが、愚直にSNSのファンを作り続けた渡邉店長の行動力があったからこそ成し遂げた功績だと思います。
 
そして僕たちSMCの仲間有志も昨日お二人に、最後のご挨拶に行ってきました。いつも夫婦仲良く笑顔で迎えていただく、居心地のよいコンビニ。この場所があって僕たちもリアルな交流が深まったことに心から感謝しています。
 
店長夫妻に会いに行くという体験を売るコンビニ。
5年間ありがとうございました。おつかれさまでした!

[匿名さん]

#2342020/02/01 07:06
ホクロに潰されたな

[匿名さん]

#2352020/02/01 12:21
>>234それもあるけど、ファンタジアの大家もと聞いた

[匿名さん]

#2362020/02/02 08:15
ららぽ徘徊大川のキモいアニメ推し

[匿名さん]

#2372020/02/02 08:19
クレーマ秋山もライバー

[匿名さん]

#2382020/02/02 17:31
アフラック前田もクレーマー
楽天ダイニング前田だっけ?

先程の続きで連投失礼します。
タイヤ交換してサービスエリアまでドライブ。たくさんのパトカーが次々に入ってくるので何事かと思ったら改造車の大集合。爆音と共に去って行きました。警察には何もできないとの事でした。

[匿名さん]

#2392020/02/02 19:43
レストランに酒を持ち込んで安く呑むのが得意な宮崎です。

そう言えば先日のお客様(東京在住)で
所要がらみで沼津に来られたと言うことで
見えられた方が
「沼津の街を歩いてビックリした」
「なんてきれいな街だと思ったよ」
「歩いていてゴミが見当たらないんだよね」
「いろんな街見てるけどこんなきれいな街は初めてだ」
と言ってました。
南口からかわせみまでの間の話でしょうけど
見てる人は見てるんですね。
ちょっと照れくさいやらうれしいやら
な思いをしました。
会の皆さん。見てる人は見てます。
これからも無理なく少しづつでいいんです。
週末の集まりに参加できなくてもいいんです。
ただ足下でゴミ落ちていたら拾っちゃう、
それだけでも良いんです。
家の前や周りをササッとほうきで掃いて
雑草を抜くだけでも良いんです。
沼津をゴミかたづけまくりましょうね。

[匿名さん]

#2402020/02/03 01:24
珍走団の集まりですね(^◇^;)

発言には気をつけな

[匿名さん]

#2412020/02/03 07:04
一度クレーマー輩達集結してサミットみたいなことやればいいのに。

いい年してるからひましてるでしょ w

[匿名さん]

#2422020/02/03 11:50
どこの薬局(クリエイト、ウエルシア、ココカラファイン)も、マスク薄品状態と思います。
ココカラファインは、沼津駅南口バスロータリ近くにあります。
ネット通販(セブンネットショッピング、アマゾン等)で、手に入れれないですか?

ネットを見てない人がネットで手に入れろ、と…
言うのは簡単。現状を知らなさすぎ。
この人も要注意人物

[匿名さん]

#2432020/02/03 13:17
2号もマクスがないって言ってる
本当に困ってる感じがない、ただ目立ちたいだけ

[匿名さん]

#2442020/02/03 15:22
>>242
本人は精神障害と言ってるが、精神きちがい

[匿名さん]

#2452020/02/03 18:05
沼ラブ書く奴らはみな基地外

[匿名さん]

#2462020/02/03 18:18
今時ダサっ‼️

犬虐待のババア!

[匿名さん]

#2472020/02/03 19:02
「節分、立春の過ごし方」

2年前に個性心理學®の講師の資格を取ったときに、大学の大先輩でもある弦本將裕先生から教えてもらったこと。

①節分の豆は、スーパーやコンビニではなく神社やお寺で清められたものを買ってください。波動が違います。

②福も鬼も「自分の中にある善と悪の心」のこと。運命学上、善と悪は50対50を理想としていますが、個性心理學的には51対49を目指すべきだと考えます。もう、「鬼は外、福は内」と唱えるのはやめて「鬼に感謝、福に感謝」と言いましょう。ですから、鬼のお面などは必要ありません。福も鬼も「自分の中にある善と悪の心」のことなのですから。

③大晦日なので、願い事を唱える日ではありません。2月4日の「立春」に今年の10の願いを立ててください。

④自分の周囲の人の倖せを願ってください。必ず、あなたに倖せが降り注ぎます。

[匿名さん]

#2482020/02/03 19:02
⑤2020年の恵方は西南西のやや西(庚の方角)で、方位角は255°だそうです。節入りの時間は18時です。
恵方巻きを節分に食べるのが定着していますが、「節分の夜にその年の恵方(吉方位、歳徳神が存する方位)を向いて太巻きを丸かぶりする」という関西発祥の行事です。七福神にちなんで7種の具材を入れた太巻きを食べて「福を巻き込む」「福を食べる」のだそうです。
しかし、豆まきは、「四方八方」全方位にまいてください。東西南北と45度ずらした北東・北西など各方位です。
まいた豆は、ちゃんと食べましょう。自分の年齢+1の数だけ食べると、1年間病気にならないといわれています。翌日から新年になるため数え年で一つ多くするのだそうです。特に年齢に合わせる必要はありませんが、食べすぎには注意してください。

そして、自分の大切な人やお世話になっている人を思い浮かべて感謝を唱えましょう。

⑥節入りの時間は18時ですので、豆まきのは「日没後」家族がそろったタイミングで行ってください。豆は、家長が最初にまいてください。

⑦外出中の方は、心の中で豆をまいてください。

⑧3日に運よく神社のそばを通ったら、必ず立ち寄ってください。豆を買うだけでなく、きちんとお参りをしてください。

⑨寝る前には、必ずお風呂に入って全身を洗い清めてください。そして、真新しい下着を身に付けてください。

⑩4日は、いつもより早起きをしましょう。日の出を見るのが理想です。

新しい季節の始まり、楽しみ♡
L明日、自分で恵方巻き会&節分やります♡

[匿名さん]

#2492020/02/03 23:47
何か絶対に必要な理由があるのでしょうか?
人混みや病院に行く際にもちろん必要でしょうけど。

1号えらそー

[匿名さん]

#2502020/02/04 00:08
マスクマスク騒ぎ過ぎな気もするね?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL