616
2024/03/21 22:47
爆サイ.com 東海版

🍵 静岡グルメ・飲食総合





NO.6410025

おまいら、お気に入りのケーキ屋教えれ
合計:
#4672008/11/18 13:57
富士本町にあるpolipoliは結構うまいよ

[匿名さん]

#4682008/11/19 00:00
清水JUSCOにあるコージコーナーがおいしいね

[匿名さん]

#4692008/11/19 12:46
池田のとらやだっけえ?

[匿名さん]

#4702008/11/24 13:55
あ〜、池田に[とらや]ってケーキ屋あるね。美味しいの?

[匿名さん]

#4712008/11/28 10:02
ぷるみえ〜る本店行ったら、半熟ぷりん値上がりしてた。6個入りも5個分の値段だったのに、それも6個分の値段になってたorz

[匿名さん]

#4722008/12/02 20:22
不二家

[匿名さん]

#4732008/12/04 09:23
沼津の金岡地区にある、
桔梗屋というケーキ屋さん。
ここはミルフィーユが絶品ですよ!

今年の春から改築の為に休んでたけど、前日ようやく新築しオープンしました。

[きんぐ]

#4742008/12/04 09:49
クリスマスケーキはどこで買う?

[匿名さん]

#4752008/12/06 04:04
とらや 美味しいよ

[匿名さん]

#4762008/12/09 12:26
東部でワンホール買って後悔しない店教えてください。
清水町の鉄人の店ってどうなん?

[匿名さん]

#4772008/12/24 23:08
やばいケーキやなら知ってる
店員もチョーヤバ!
クリスマスケーキイチゴ腐ってたし!

[匿名さん]

#4782008/12/25 07:37
>>468お前の舌は大丈夫か?

[匿名さん]

#4792008/12/25 09:38
>>476
鉄人てなんだよ。
それはさておき、ナチュレ ナチュールだよね。
あそこは旨いよ。
ケーキ類も良いし、紅玉のタルト、この時期だとピエモンテって言う栗のケーキ
なんかも良いねぇ。
後、ガレットブルドンヌって言う厚焼きのクッキーは、おっさん的に特にお勧め!

[匿名さん]

#4802008/12/30 22:44
料理の鉄人とテレビチャンピオンがごっちゃになりますた

[匿名さん]

#4812009/01/15 00:21
テレビチャンピオンって、
一般人受けを狙った企画ですよねぇ

「たたみ1畳分のケーキ!」とか、
「イチゴのショートケーキ早作り」とか、
一般人にも分りやすいけど、
美味いケーキとどう関係があるの???

[匿名さん]

#4822009/01/18 15:18
静岡市駿河区フランはいつ始まるんだ?

[匿名さん]

#4832009/01/18 18:00
ブラウンシュガーってなんだあの価格。たかがロールケーキだぞ。まあケーキ屋が増えているのは原価が安くてもうかるからだろうがそれにしても…

[匿名さん]

#4842009/01/20 11:23
大井川町にあるmomoってお店のケーキ美味いっすよ

[匿名さん]

#4852009/03/02 21:13
ケーキと言えるかわからないが…
長さを売りにしているロールケーキを久々に食べたがかなり質が落ちたな

[匿名さん]

#4862009/03/08 21:06
ケーキじゃなくてスレチで申し訳ないがホワイトデーのお返し用で美味しい焼き菓子屋教えて下さい
静岡市内だと助かります

[匿名さん]

#4872009/03/08 22:48
チーズケーキは呉服町の地下にある頑固屋が最強

[匿名さん]

#4882009/03/09 16:32
ガンコ屋が最強ですか?
まぁ10年以上チーズケーキでやってきた訳だから、それなりに客ウケいいのかな?
材料はたいした物使ってないけどね。
清水はソッコーで閉店したっけね。

[匿名さん]

#4892009/03/09 16:36
草里(ぞうり)は高いが

[匿名さん]

#4902009/03/10 00:34
富士のキャトルエピス?おいしいですか?

[匿名さん]

#4912009/03/10 23:51
>>486
パルコの治一郎のバウムクーヘンがオススメ
しっとりしてて美味い

[匿名さん]

#4922009/03/11 18:17
ナチュレナチュールの苺ショートはまずかった
スポンジぐちゃぐちゃのわりに生クリームがかたい

[匿名さん]

#4932009/03/11 18:51
>>486
それ、まさか「聖一色にひより工房という焼き菓子屋さんができましたよ」というための誘導ではないよね?

[匿名さん]

#4942009/03/12 00:59
>>491
確かにうまいが店員が使えねぇ〜

[匿名さん]

#4952009/03/12 09:33
富士のエスケープって店。
ホットケーキが売りらしいが、
ぱさぱさしておいしくなかった。
店員もブスばっか。

[匿名さん]

#4962009/03/13 05:03
静岡の キャンディーポケット おいしかったです。

[匿名さん]

#4972009/03/13 10:15
あがが

[匿名さん]

#4982009/03/17 01:13
浜松のまるたやの チーズケーキBOX 最高!!!!!

[匿名さん]

#4992009/03/17 09:56
東京さくらいのシューかな?
ドルシェのチーズステックもなかなか。

ふくやのイタリアンロールは沼津より長岡の方がクリーム的な材料は良い物使っているから美味しいと思う

[匿名さん]

#5002009/03/17 16:11
長岡のふくやの場所が
解らないんです
ナビにでないし
詳しく
教えて下さい(´・ω・`)

[匿名さん]

#5012009/03/17 16:59
福久家、変な宗教みたいなの始めた頃からおかしくなった。イタリアンロールだって大して旨くないよ。みんな味覚、大丈夫!?

[匿名さん]

#5022009/03/22 13:02
やっぱりブーケがおいしい

[匿名さん]

#5032009/03/22 14:42
田子の月のシューが好き。

[匿名さん]

#5042009/03/22 14:46
確かに
『 ふくや 』は調子乗り過ぎ。
前店に行ったら、基本的に予約以外買う事出来ないし、出張販売しないと言っていたが、何時か忘れたが、沼津のイトーヨーカドーで土日出張販売していたよ。
ふくやのイタリアンロールは1年に1回食べれれば良い程度の味。

[匿名さん]

#5052009/04/27 21:04
名前忘れたけど前の会社の人に教えてもらった
沼津市立病院前のケーキ屋が美味かった。
確かアップルパイが評判良かったような。

[匿名さん]

#5062009/05/08 13:13
清水区三保の「CAKE AND SWEETS bougiee(ブジー)」
連休を利用して行ってみましたよ
平均価格帯は300〜400位
が、総じて小さめ
男性なら一口で食べれる
そこそこ美味いからもちっと大きくして

[匿名さん]

#5072009/06/16 19:08
浜松の原島のベルフラワーって花屋のケーキ屋のNYチーズケーキ。
すっぱくない濃厚系で美味い。はまった。
ただ夕方に行って何度も売り切れてるのが残念。
浜松の某有名店のよりおいしいと思う。

[匿名さん]

#5082009/07/25 11:44
ガンコ屋ってまだあるんですか?

[匿名さん]

#5092010/02/01 19:57
ZI一郎プリン
プラスチック入っててショック・・・

味もその後の対応も良かった

[匿名さん]

#5102010/02/06 14:21
ぞうりはアホなババアがおおいな

[匿名さん]

#5112010/02/06 17:35
藤枝のパルファン最強伝説

[匿名さん]

#5122010/02/06 18:16
防腐剤うんぬんは抜きにすればコンビニで満足かな

[匿名さん]

#5132010/02/06 23:04
メモワールサイキョ

[匿名さん]

#5142010/03/20 19:07
長岡のふくやの場所が
解らないんです

[匿名さん]

#5152010/03/21 03:01
やだ

[匿名さん]

#5162010/04/15 07:32
全国チェーンしてるスイートガーデンの半熟カステラ
とろける美味さ

[匿名さん]


『おまいら、お気に入りのケーキ屋教えれ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL