340
2019/02/22 13:52
爆サイ.com 東海版

🍵 静岡グルメ・飲食総合





NO.6436421

台湾料理
県西部で旨い台湾料理の店おせーて。
報告閲覧数49レス数340
合計:

#2912017/11/16 14:38
おまえの脳みそがタンだろ。

[匿名さん]

#2922017/11/16 19:27
中華料理なら、日本人がつくるよりも中国人がつくる方がうまいよな
この手の台湾料理屋は、当たり外れがあるが、うまいところは本当にうまい
それを探すのがいい

[匿名さん]

#2932017/11/16 19:42
>>292
でもラーメン系はどの店も安定の低レベルだよね
食えない程とは思わないけど

[匿名さん]

#2942017/11/16 20:00
麺はうまい手打ちラーメンや絶妙な細麺のところもあるよ
一概にはいえないが

[匿名さん]

#2952017/11/16 20:15
台湾チャーハンとか?台湾が、かわいそうだろう。

[匿名さん]

#2962017/11/16 21:42
ラーメンではなく、マーボー丼とか、ホイコー飯がいいよ
ちょっと辛いけどね。

[匿名さん]

#2972017/11/16 21:45
羽高団地手前の台湾の店、まあまあ旨かったよ

[匿名さん]

#2982017/11/17 07:21
>>297
つくづく味覚は人それぞれだと思うようなレス

[匿名さん]

#2992017/11/17 07:56
>>297 中国人の作ったモノを美味いと食えたら何でも食える。たくましい生命力だ。

[匿名さん]

#3002017/11/17 19:26
あんたは田ぶしでラーメン食ってなよ。

[匿名さん]

#3012017/11/18 09:19
田ぶしの穂先メンマは美味いね

[匿名さん]

#3022017/11/18 14:31
↑それ、興味ないです。

[匿名さん]

#3032017/11/18 16:24
穂先ティムポ

[匿名さん]

#3042017/11/18 23:49
↑それ、興味あります。

[匿名さん]

#3052017/11/19 06:40
台湾料理とメンマは無関係ですが・・・

[匿名さん]

#3062017/11/20 04:14
↑話の流れが読めなかった人な

[匿名さん]

#3072017/11/23 11:02
台湾料理って何ですか!?まぜそば一択ですか!?

[匿名さん]

#3082017/11/23 13:54
しずおかおでんみたいなもんだろ。
ずっと静岡に住んでてもあんなおでん食ってないからな。

[匿名さん]

#3092017/11/23 19:03
↑味覚音痴か変わり者だな!

[匿名さん]

#3102017/11/23 19:38
こういった店では中華飯と塩らーめんを頼んでみ
そうすれば、そこの店の味がだいたいわかる
チャーハンと台湾ラーメンは、本当にチャーハンの腕がうまくていい店でなければ、注文するな

[匿名さん]

#3112017/11/23 19:55
台湾では定番の魯肉飯(ルーローハン)がない店は台湾料理といえない。

[匿名さん]

#3122017/11/23 20:08
台湾料理ではなく、中華料理屋だろ
台湾が親日、日本が台湾に親近があるだけ、台湾を前面に出しているだけ
実際は、中華料理屋

[匿名さん]

#3132017/11/23 21:21
↑どうせこんなアホしかいないんだよな

[匿名さん]

#3142017/11/23 21:50
台湾が親日って馬鹿だろコイツ

[匿名さん]

#3152017/11/24 04:21
変な日本人のやってる中華屋よりは安くて量も多い。

[匿名さん]

#3162017/11/24 06:14
日馬富士は何もしていないなチョッコシぼこっただけ。巨悪は貴乃花。あの面構えは普通じゃないよ。

[匿名さん]

#3172017/11/24 18:26
モンゴル料理食べたい。

[匿名さん]

#3182017/11/24 19:27
あんかけ系の飯もの頼んでうまいかまずいかがわかる
唐揚げは量のみ
ラーメンは、麺がうまいところは本当にうまい
さすが、中国のラーメンってわかるくらいのラーメンも探せばあり
店によって違うからな

[匿名さん]

#3192017/11/25 06:17
700円のラーメンセット
とにかく量が多いので、もう、やめとく
(セットにしなければいいのだ)

[匿名さん]

#3202017/11/25 07:09
>>318 中国にラーメンなんて歴史的に存在してないぞ(笑)麺類はあったが日本のラーメンとは雲泥の差。
そもそも出汁を知らない国。湯に麺を入れて後は具材をぶっこんだ。つまり味覚においては後進国。
日本に来た中国人がラーメン食べて腰抜かすほど驚き「日本的麺是非常好!!」だから中国人が作る料理に美味いモノは無い。

[匿名さん]

#3212017/11/25 07:46
中国4000年の化学調味料の歴史があるやろ

[匿名さん]

#3222017/11/25 08:43
馬鹿舌がおつむと同じでおっついてないんだろ。
なんせラーメンくらいしか食ったことない人間達だもんな笑

[匿名さん]

#3232017/11/25 18:36
中国は知らんが、香港ではラーメンと言えば「出前一丁」だってさ

[匿名さん]

#3242017/11/25 18:41
中国人は悪い中国人と更に悪い中国人しかいないそうだ。

[匿名さん]

#3252017/11/26 01:01
悪い中国人達に日本でたくさんお金を使ってもらいましょう。

[匿名さん]

#3262017/11/26 17:51
やしのきが一本あれば必ず中国人が3人いる。

[匿名さん]

#3272017/11/26 20:21
青椒肉絲が不味かった

[匿名さん]

#3282017/11/26 20:25
日本のラーメンは体に悪いからな

[匿名さん]

#329
この投稿は削除されました

#3302017/11/27 07:26
中国娘はすぐに股を開いてくれるから好きだな

[匿名さん]

#3312018/01/05 18:40
駿河区西脇の金龍閣がいいね!
青椒肉絲の飯ものをおすすめする

[匿名さん]

#3322018/01/06 10:07
  ↑huhouかな?と思われる支那人がいたりするのかな?

[匿名さん]

#3332018/03/27 18:20
駿河区西脇の金龍閣のラーメンがうまい(細麺)
ランチセットだとラーメン+飯ものor一品料理とライスで700円

[匿名さん]

#3342018/03/27 20:35
量が大杉でしょ。

[匿名さん]

#3352018/03/28 13:15
味よりもボリューム重視する人が行く店やろ

[匿名さん]

#3362018/03/31 10:20
台北中心街長春路の「鶏家荘」や「欣葉」の正調台湾料理が懐かしい。
  
  チャンコロが適当に混ぜる金龍閣のエサを美味いと言って食える人の生命力に拍手。

[匿名さん]

#3372018/04/24 19:56
一部の上級階級wや貴族wにはわからんが
台湾料理という名のつくところの食してみればわかるよ

[匿名さん]

#3382018/05/09 18:05
清水区蒲原の百味鮮の担々麺がうまい

[匿名さん]

#3392019/02/22 12:37
ご飯残したった

[匿名さん]

#3402019/02/22 13:52最新レス
でかでかと台湾料理を名乗る西脇の金龍閣は中国人が経営。連中にかかるとエビマヨが台湾料理。(笑)

[匿名さん]


『台湾料理』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 台湾料理


🌐このスレッドのURL