244
2015/07/05 20:10
爆サイ.com 東海版

🍜 岐阜ラーメン





NO.3199581

岐阜県最強豚骨ラーメン決定戦
合計:
#1452015/04/26 10:49
並んどるわ!

[匿名さん]

#1462015/04/30 21:32
天一

[匿名さん]

#1472015/04/30 22:19
袋麺のラ王 ご自宅でどうぞ

[匿名さん]

#1482015/05/01 21:13
ラ王より正麺だな。

[匿名さん]

#1492015/05/01 22:36
イチラン 激マズやん
やたら高い 1000円近くもラーメンごときに払いたくない
原価100円もないだろ
ボッタリすぎ

[イチラン]

#1502015/05/02 00:41
天一が豚骨とか、味障だろw

[匿名さん]

#1512015/05/02 06:01
豚の味なんてせんよな

[匿名さん]

#1522015/05/04 12:47
袋麺のラ王のスープを、半分はお湯、もう半分は牛乳で作る これ最高

[匿名さん]

#1532015/05/04 17:35
寿がきやでいいんじゃないか?

[匿名さん]

#1542015/05/05 12:01
大垣の一竜いってきた
スープがぬるい、何故かと思ったら、味玉、チャーシュー、葱、キクラゲが冷たかったからだ
とりあえず、替え玉頼んだが150円で湯が替え玉の皿に残ってた
酢は50円取られた
最悪の店屋でした

[匿名さん]

#1552015/05/05 12:09
>>22
要するに、仕事が長続きしないクズってことじゃないのか?

[匿名さん]

#1562015/05/06 14:31
一蘭は味は普通だけど、価格が高い気がする。

[匿名さん]

#1572015/05/07 22:11
一竜のほうがマシだな

[匿名さん]

#1582015/05/08 10:52
1竜も1蘭もとにかく味が普通すぎ
インパクト0
岐阜のレベルにはピッタリだけど
脅威の味覚だからな

[匿名さん]

#1592015/05/08 11:56
チェーン店なんだから万人受けを目指すに決まってんだろ
社会を学べよ引きこもり

[匿名さん]

#1602015/05/08 17:40
>>159
こういう輩がいるからチェーン店は儲かるんだよな
客足が落ちないわけだ
味にこだわる理由もないんだろう

[匿名さん]

#1612015/05/08 18:35
きたねー個人店より小綺麗なチェーン店を好む客が多いってこった
味なんて関係ねーんだな

[匿名さん]

#1622015/05/08 19:09
なにかのTVでやってたけど、岐阜県民ってお寿司を食べる量が年間で多い県民らしい

お寿司=回るお寿司=チェーン店だべ?

所詮、岐阜の人間の舌なんてそんなもんなんだよ

逆に、それが良いんだよ

しかも寿司って(笑) しかも回るやつだろ?w あ〜マジだせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1632015/05/08 19:46
にほんご おぼえて また きてね

[匿名さん]

#1642015/05/08 20:07
>>162
すまん、ラーメン板に寿司の話で何が言いたいのか良くわからん。
ただレス主は握りの、回らないお寿司屋さんにしか行かないということらしいということかな。
俺は普通に昼食に回る寿司とか行くんだけどな。

[匿名さん]

#1652015/05/08 20:10
安いチェーン店や食べ放題の店に昼の食事時を過ぎても行列作ってるの見て吐きそうになったよ。
岐阜の人間て分かりやすくてダサすぎる…
プライドもなさそうだし食欲全開の味覚0で幸せそうだよ全く。

[匿名さん]

#1662015/05/08 20:19
>>165
豚骨ラーメンの板なんだけどね(^_^;)
岐阜県人の食を批判したいなら別でやってもらえないかな。
なんか気持ちだけが空回りしてるかんじで見てて痛々しい。

[匿名さん]

#1672015/05/08 20:27
行列見ただけで吐きそうだなんて体弱いんだね。病院行きな。

[匿名さん]

#1682015/05/08 20:30
>>165
こんなところでゴチャゴチャとわけのわからんレスをしてるお前よりも、行列作って並んでいる人間のほうが確かに幸せだろうなw わかってんじゃんw

[匿名さん]

#1692015/05/08 21:03
>>168
どっちもダサいwww

[匿名さん]

#1702015/05/09 08:19
>>162>>165
僻むなよバカチョンw

[匿名さん]

#1712015/05/09 09:30
>>170
バカチョンて、ちょっと言い過ぎかと。
書き込み自体は不愉快だけど、チョンなんて書かれたら生きてけないよきっと(≧∇≦)

[匿名さん]

#1722015/05/09 11:12
岐阜県民にとって回るお寿司は高根の花(笑)

だから、たかがラーメン1杯にこんなにもこだわるんだろう ━━━━━━∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵━━━━━━ッ!!!

あ〜小学生の頃に読んだ、1杯のかけそばを思い出すなぁ〜

岐阜県民は貧乏で辛いねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1732015/05/09 11:30
煽ってるつもりなのか…

[匿名さん]

#1742015/05/09 12:57
>>172
この人の目的は炎上みたいだね。
一杯のかけそばが出てくる時点で結構な歳だし、ネイラー系の下品な文章といい虐めにあった引きこもり君?

[匿名さん]

#1752015/05/09 13:49
>>174

お前が172コメだろwwwwwwwww 自演乙(笑)

[匿名さん]

#1762015/05/09 14:33
>>172 ←こういう奴は地元でも嫌われ者

[匿名さん]

#1772015/05/09 14:55
自演で炎上とか。

[匿名さん]

#1782015/05/09 15:10
岐阜って周り全部山だし、基本県民が引きこもりだし、外部からの人間は拒むし、そのくせ流行に乗ろうとするし、とにかく最悪(笑)

流行も名古屋の猿真似ww

鵜飼なんて、鵜にたよってるだけで鵜匠の仕事はゼロ(笑) そのくせ料金は高いし、既に観光客は皆無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やななもこれからという時に終了w どうせ金で揉めたんだろ?w マジだせぇし━━━━━━∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵━━━━━━ッ!!!

[匿名さん]

#1792015/05/09 15:12
THE 既得権益大好物岐阜県民(笑)

逆に言えば、イノベーションできない県民(笑)

何も自分達に取り柄がない県民(笑)

保守が正しいと自分達の心をなぐさめてる県民(笑)

そりゃ過疎るわな(笑)

[匿名さん]

#1802015/05/09 16:55
どうでもいいけどイノベーションの使い方間違ってるぞ

[匿名さん]

#1812015/05/09 20:48
どうでもいいけど何か超絶バカが己の低脳さを自慢しとるな
まあ本人は超絶バカだから気付かないと思うが

[匿名さん]

#1822015/05/09 21:04
くねくねも豚骨だよね。

俺はうま辛ラーメンが好きで時々食べに行ってる。

無料の自家製キムチもおいしくておすすめ。

新メニューとかも出るんだけど、結局うま辛が一番美味しいと思う。

うま辛ラーメンより辛い、げき辛ラーメンがあるけど俺には辛くて体調崩すレベル。

[匿名さん]

#1832015/05/09 21:21
>>182

くねくねって、昔マジで3cmくらいのチャーシューが5枚くらい入ってたよなw

[匿名さん]

#1842015/05/09 21:23
岐阜県民への叱咤激励ありがとうございます。

確かに自民党が強くて保守県ではあるね。

他県の人で飛騨高山、郡上踊り、長良川の鵜飼い、柳ケ瀬等を知ってても、岐阜県にあるという事知らない人多し。

信長の時代から日本に誇る文化があるから、その文化にあぐらをかいて伝統を重視するあまり、新しい事ができなくてリピータが呼べない鵜飼いのような観光資源もあるしね。

田舎もんだから新しもの好きは当然でしょう。

ところで岐阜にコンプレックス持ってるの?

よほど岐阜が羨ましいみたいだね。

[匿名さん]

#1852015/05/09 21:35
>>183
凄い昔だよね、なんか思い出した。

20年くらい前は豚骨というと寿がきやしかなくて、くねくねの豚骨にめちゃくちゃ感激した覚えがある。

無料のキムチ(当時はまだ希少だった)が、タダだからって一杯食べたら口の周りに吹き出ものができて痛かった。

[匿名さん]

#1862015/05/09 22:57
昔は岐阜で真新しいラーメン屋といえば
くねくねかメンズショップだったな

[匿名さん]

#1872015/05/09 23:53
>>186

俺がまだ学生時代の時は、金神社のそばにあるメンズ行ってた

そして隣にあるクジラレコード(名前はうる覚え)でCDを探すのは楽しかった

ちなみにバナナレコードは、近鉄の近くの2階だったよね

そして話をラーメンに話題に戻すと、メンズはヤンキーのたまり場という噂があったな(笑)

あぁ、古き良き岐阜よwww

[匿名さん]

#1882015/05/09 23:55
ちりめん亭も結構古くからあるよ

もう20年くらい前からある

ちりめん亭のギョウーザは小さくて、女の子の口でも食べやすいから結構オレは彼女と行ってた

サイドメニューでおにぎりもあった

[匿名さん]

#1892015/05/10 04:27
岐阜人は旨いものと不味いものの区別がつかない
何故なら旨いものを食ったことがないから…

[匿名さん]

#1902015/05/10 06:44
>>189は多分、
岐阜に隣接してる一宮とか犬山辺りの
糞田舎者が、岐阜に嫉妬して喚いてるんだろうw

[匿名さん]

#1912015/05/10 08:13
俺はチェーン店でいいと思う
チェーン店なんかでサラダバーに取りに行く人見たら近寄りがたいくらいの気迫がある。
こういう熱意がさ他のことに行くといいのだが
要するにチェーン店で安く食べさせておけば、岐阜の人は満足だから結局こういう議論は意味がない。
これが言いたかったこと

[匿名さん]

#1922015/05/10 09:04
意味不

[匿名さん]

#1932015/05/10 09:40
>>189
岐阜の人は味音痴のスレ立てたからそっちでやって。

[匿名さん]

#1942015/05/10 10:44
そもそも岐阜には豚骨ラーメン専門店はない。
チェーン店で扱っているのでチェーン店スレでやるべき。

[匿名さん]


『岐阜県最強豚骨ラーメン決定戦』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 岐阜雑談総合/ 岐阜グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL