35
2022/08/02 11:37
爆サイ.com 東海版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.4988913

JR東日本EF81
E26系による団臨運転

2016(平成28)年9月3日(土)から6日(火)にかけて,『カシオペア紀行と北海道新幹線グリーン車の競演4日間』が催行され,その中で,尾久車両センター所属のE26系を使用した団体臨時列車が運転されました.3日(土)は,上野から盛岡まで「カシオペア紀行」が,ツアー行程の1日目に組み込まれ,帰路の6日(火)は,新函館北斗—東京間を北海道新幹線グリーン車での移動の予定となっています.なお,上野—盛岡間は,田端運転所所属のEF81 81がけん引しました.

写真:蓮田—白岡間にて 2016-9-3
報告閲覧数52レス数35

#12016/09/04 22:19
もう、コピペやめろよ

ホント、バカのひとつ覚えにしか見えん  自分の表現で書け!

[匿名さん]

#22016/09/21 07:25
ビバコピペ

[匿名さん]

#32016/09/21 08:07
81号機は北斗星カラーが良かったです

[匿名さん]

#42016/10/24 09:43
本日は80号機がカシオペアを牽いてました

[匿名さん]

#52016/10/24 12:48
定期運用は門司機関区だけなのか

風前の灯火

[匿名さん]

#62016/10/31 14:23
95号機が塗装変更するとの噂が出てますが
ただの赤一色になるのでしょうか?

[匿名さん]

#72016/10/31 16:11
今日も地道に走る
九州の81

[匿名さん]

#82016/11/12 11:26
本日のカシオペア紀行の牽引機は何号機ですか?

[匿名さん]

#92016/11/12 12:16
>>8そんな事を聞いて何になる?

[匿名さん]

#102018/04/11 02:04
【JR東】EF81 139がキハ110系2輌を牽引

[匿名さん]

#112018/06/28 00:58
月23日から24日にかけて、田端運転所所属のEF81 139と尾久車両センター所属のE26系を使用した青森行きの〈カシオペア紀行〉が運行された。通常〈カシオペア紀行〉運転時は即日返却回送されているが、今回はいったん旧青森車両センターで滞泊ののち、6月25日から26日にかけて返却回送されるというイレギュラーな運行となった

[匿名さん]

#122018/06/28 22:03
JR東はカシオペアや北斗星時代から早くから81を510に変更したんだから、最早定期客車列車の復活予想ナキ後の配備標準機は510だけでイイだろ

[匿名さん]

#132018/07/06 01:37
威風堂々とEF81-81号機が列車の先頭に立つ。
'18.6.30 東北本線 東大宮—蓮田
 4月1日から行われていた栃木デスティネーションキャンペーンの最終日であった6月30日、フィナーレを飾るクロージングイベントの一環として〈SLばんえつ物語〉号の客車を使用した臨時快速列車〈那須野物語〉が、大宮〜黒磯間の片道のみ運転された。
 列車は黒磯方にEF81 81、大宮方にEF64 1051を連結したプッシュプル運転で、普段見られない組み合わせであることからレイル・ファンの注目を集めた。

[匿名さん]

#142018/08/28 10:13
8月25日(土)から26日(日)にかけて,尾久車両センター所属のE26系「カシオペア」を使用した『カシオペア紀行』の団体臨時列車が,上野→青森間(IGRいわて銀河鉄道,青い森鉄道経由)で運転されました.けん引機は田端運転所所属のEF81 80でした.

[匿名さん]

#152018/09/03 12:36
【JR東】周遊型〈カシオペア紀行〉初運行

2018年8月30日 18:36  JR東日本



高橋孝一(群馬県)
20180830183748-81d2b55a592bfe9504e2b26a98312edd850a433c.jpg 本務機EF81 95の前に、前補機EF64 1051が高崎から連結された。補機にはヘッドマークは掲出されていない。
'18.8.30 上越線 高崎—高崎問屋町 P:高橋孝一
20180830183944-dd9128cb95679659f73c90ab9c268d71e81baddc.jpeg 高崎から重連運転。
'18.8.30 上越線 八木原—渋川 P:武井幸輝
 団体臨時貸切列車〈カシオペア紀行〉が周遊型として8月30日より初運行された。これは、夏の東日本を4日間かけて周遊するもので、上野を発車後、高崎・上越・信越本・羽越本線などを経由して青森県を周り、東北本線などを経由して上野に戻るというもの。
 8月30日の編成は、E26系12輌をEF81 95が本務機として牽引したほか、高崎〜長岡間ではEF64 1051が前補機として連結され、上越国境を重連で走行した。

[匿名さん]

#162018/09/15 22:41
北斗星塗装のEF81に牽引されて大宮に向かうカヤ27。
'18.9.11 東北本線 尾久—赤羽
 尾久車両センターに所属する、E26系客車の予備電源車カヤ27-501が、9月11日に大宮総合車両センターへ配給輸送された。牽引機は全区間で田端運転所のEF81 80が担当した。

[匿名さん]

#172018/09/16 01:53
510に

[匿名さん]

#182018/12/08 13:21
 JR東日本では、盛岡車両センター所属で同センター青森派出所に留置されていた485系3000番代6輌を、12月5日から6日にかけて青森〜東能代〜秋田〜酒田〜新津〜宮内〜高崎〜大宮〜田端(操)〜馬橋〜南流山〜大宮(操)〜郡山間の経路で、郡山総合車両センターまで配給輸送を行った。廃車のためと思われる。牽引機は、全区間を秋田車両センター所属のEF81 136が担当した。

[匿名さん]

#192019/02/27 06:57
村上駅 EF64-1051・EF81-97 展示イベント
EF64(左)、EF81(右)
EF64(左)、EF81(右)
JR東日本新潟支社は、「第20回 城下町村上 町屋の人形さま巡り」開催にあわせ、村上駅で車両展示イベントを開催。開催日時は、2019年3月23日(土)12:50頃〜14:30頃。展示車両はEF64形1051号機、EF81形97号機で、ヘッドマークを掲出して展示。同駅2・3番線ホームにて、展示見学が可能。入場には、有効な乗車券類、入場券が必要。

[匿名さん]

#202019/02/27 15:31
最近のイベントは土曜日にやる事が多いね
日曜日しか休めない人達には残酷すぎるよ…

[匿名さん]

#212019/03/07 10:54
3月23・24日の両日に予定されている快速〈EL村上ひな街道号〉の運転に伴い、3月5・6日にかけて運転予定時刻と同時刻で、新潟車両センターの12系改造客車(〈SLばんえつ物語〉用)7輌を使用した試運転列車が新津〜村上間の往復で運転された。下り列車は長岡車両センターのEF81 97が、上り列車は同じく長岡車両センターのEF64 1051がそれぞれ牽引した

[匿名さん]

#222019/04/17 11:21
EF81 134〔長岡〕に牽引されて、秋田より遠路はるばるやってきたNA-03編成。

 転用改造のため、秋田総合車両センターに入場していた元・松本車両センター所属E257系0番代M103編成が、耐寒・耐雪設備の省略や2000番代へ改番、サロハE257のサロE257への改造および編成番号のM103からNA-03への変更などが行われ、4月9日に同センターを出場、土崎〜酒田〜新発田〜新津〜宮内〜高崎〜大宮〜尾久間の経路で尾久車両センターまで配給輸送された。牽引機は、長岡車両センター所属のEF81 134が全区間担当した。大宮総合車両センター所属の185系を置き換えるためとみられる。
 同編成は、(中央本線基準で松本方から)クハE256-2003+モハE256-2103+モハE257-2103+サロE257-2003+サハE257-2003+モハE257-3003+モハE256-2003+モハE257-2003+クハE257-2103の9輌編成で、車体面では、3月7日に大宮総合車両センターまで配給輸送されたNA-12編成(元・M112編成)と同様であるが、同編成は先頭2輌を除き車体側面にアクアブルーの太い帯が巻かれている。先頭2輌は、アクアブルーの太い帯が側面の1/3まであり、そこから車体下部へ斜めに走っている。今後、E257系2000番代が営業運転に就くときは、同編成のような帯を巻いて運行されるもの思われる。

[匿名さん]

#232019/04/18 04:00
>>20
カスニートには無縁な話

[匿名さん]

#242019/04/20 06:38
4月18日、尾久〜黒磯〜上野〜尾久間で運転された田端運転所の「EL転換訓練」、通称:黒磯訓練列車の黒磯方にカヤ27が連結されて運転が行われた。牽引機は4月10・11日に続き、田端運転所所属のEF81 81が充当された

[匿名さん]

#252019/07/26 09:28
7月23日と24日に、尾久〜黒磯〜上野〜尾久間で田端運転所の「EL転換訓練列車」(通称:黒磯訓練列車)が運転された。
 両日とも上野方はEF81 139で、間にカヤ27-501を挟んだプッシュプルで運転され、23日は上野方からEF81 139+カヤ27 501+EF81 133、24日は上野方からEF81 139+カヤ27 501+EF65 1104であった。なお、今年のカヤ27-501を挟んだプッシュプルでの訓練運転は、5月13日(黒磯方にEF65 1115)、5月29日(黒磯方にEF65 1105)6月18日(黒磯方にEF81 95)、19日(黒磯方にEF81 81)に行われている。

[匿名さん]

#26
この投稿は削除されました

#272020/04/05 19:43
木更津から郡山への長旅の途中、南流山の中線で小休止するEF81 140とキハE130-103。
'20.3.25 武蔵野線 南流山
 2020年3月25日、幕張車両センター木更津派出所属の久留里線用キハE130-103が、検査のため郡山総合車両センターへ配給輸送された。長岡車両センター所属のEF81 140が全区間牽引を担当している。

[匿名さん]

#282020/04/08 23:35
4月7日から8日にかけて、大宮綜合センターに所属するE257系2000番代9両(NA-03編成)が改造に伴う秋田総合車両センターへ入場のため、東大宮〜田端操〜大宮〜新津〜土崎間で配給輸送された。全区間で長岡車両センターのEF81 140が牽引した。この編成は秋田で改造され、1度出場したが、工事の為再入場となった模様。

[匿名さん]

#292020/04/09 01:30
最新車まで疎開か

[匿名さん]

#302020/04/09 06:35
NO.8246525

[匿名さん]

#312020/06/02 01:42
三鷹車両センター所属のE231系B80編成が,2020(令和2)年5月27日(水)に,土崎から新習志野まで配給輸送されました.けん引機は長岡車両センター所属のEF81 140でした.
 もとB80編成は,サハE231-217とサハE230-44を除く8両について,秋田総合車両センターで武蔵野線への転用改造が行なわれたようです.

[匿名さん]

#322020/06/03 13:50
>>081は電機の名機‼️だ

[匿名さん]

#332020/06/13 21:59
6月12日に久留里線用キハE130-105が、検査のため郡山総合車両センターへ配給輸送された。運転区間は木更津〜郡山で、全区間長岡車両センタ-のEF81 140が担当した。

[匿名さん]

#342020/06/26 14:15
 6月25日、秋田総合車両センターで改造を終えたE257系2000番代NA-03編成が配給輸送された。区間は土崎→新津→田端操→東大宮操で、牽引は全区間、EF81 134であった。この編成は4月7日に秋田車両センターへ入場した編成であり、その際塗装は変更済であった為、内装などの修繕を行ったものと思われる。

[匿名さん]

#352022/08/02 11:37最新レス
共用できるからDLの次に安泰
1両くらい北斗星塗装に戻してもいいと思う

[匿名さん]


『JR東日本EF81』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # JR東日本EF81

HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL