182
2020/06/29 02:18
爆サイ.com 東海版

🛫 航空・船舶





NO.5583571

茨城空港
合計:
#832017/06/27 12:01
>>82
欧州便はない
自慢気にほざくな

[匿名さん]

#842017/06/27 12:36
>>69
勝手に話しをまとめるなよ

[匿名さん]

#852017/06/27 13:03
富山便が欲しい
茨城空港は行き先が少なすぎる

[匿名さん]

#862017/06/27 13:14
>>83
なくても不便はない。
欧州便使いたいなら他へ行け。
茨城空港は茨城県民、他県民関係なく利用する人は利用する。茨城空港を必要としてる人はたくさんいる。

[匿名さん]

#872017/06/27 13:16
無いより有った方が良い。
そのレベルだけどな。

[匿名さん]

#882017/06/27 13:19
>>86
同感
国内便なんて沢山ある
尚且つ比較的新しいから行っても損はしないね

[匿名さん]

#892017/06/27 13:33
でも 人口減少の昨今に必要だった?
子供たちには負の遺産でしょ

[匿名さん]

#902017/06/27 13:43
>>89
負の遺産?誰が決めたんだよ?おめぇが勝手に言ってんだろ。

[匿名さん]

#912017/06/27 13:50
>>88
新幹線で移動するので大丈夫ですよ

[匿名さん]

#922017/06/27 13:53
>>89
私も思ってます 無駄金です
茨城県民も北側に住んでる人しか使わないのでは?

私も新幹線で間に合います

[匿名さん]

#932017/06/27 14:01
>>92
ちなみに茨城空港は県南地域にあります。
使う人は使う、使わない人は使わないでいいんじゃん。新幹線使う人は使うし茨城空港使う人は使う。
それだけの話でしょうよ。いつまでもくだらねぇ事言い合ってんじゃねぇよ。
このごじゃっぺが

[匿名さん]

#942017/06/27 14:35
>>93
真面目に受け答えしなくていいんじゃないですか?

知り合いは茨城の県南に住んでますが羽田を利用するっていってましたよ

[匿名さん]

#952017/06/28 09:49
茨城県民以外の人って
そこまで行く時間があれば羽田に行けるょ

[匿名さん]

#962017/06/28 10:49
私も負の遺産だと思います!

[匿名さん]

#972017/06/28 10:54
>>96
それは個人の意見。
利用者にはとても重要なんですよ。今も茨城空港を必要としてる人たちは茨城県内だけでなくたくさんいる。
負の遺産?勝手に言ってろよ。

[匿名さん]

#982017/06/28 10:59
茨城空港に行っちゃいけない
損しかしないから

[匿名さん]

#992017/06/28 17:40
>>98
了解しました。

[匿名さん]

#1002017/06/28 18:26
>>98
損しかしない?
その理由は?納得行く説明を。

[匿名さん]

#1012017/06/28 19:26
俺は>>98じゃぁないょ
人それぞれで住んでるトコや飛行機に乗る頻度が違うんだからさぁ
一概に損することはないってのも言えないよね?
もちろん損しかしないとも言えないよね!

[匿名さん]

#1022017/06/28 20:17
田舎空港

[匿名さん]

#1032017/06/28 23:06
周りの変な国に直結されたようなもん😰

[匿名さん]

#1042017/06/28 23:09
>>103
だよなぁ

[匿名さん]

#1052017/06/28 23:18
地元にあったら
ありがた迷惑(笑)

[匿名さん]

#1062017/06/28 23:27
けっきょく意味がない。友達と旅行行った時は成田から海外に行きました

[匿名さん]

#1072017/06/28 23:39
私はつくば市に住んでますが茨城空港には毎年三回はお世話になってますよ。
非常に便利です。
必要、不必要は人それぞれだと思われますが。
茨城空港に住んでいる友人も茨城空港は近くに空港あって非常に便利だと言ってました。茨城空港を悪くおっしゃる人は利用しなければいい話ではないですかね。

[匿名]

#1082017/06/29 00:07
研修生&不良外国人専用空港
中国なんか行く用事ねーよ(笑)

[匿名さん]

#1092017/06/29 00:25
>>108
俺神戸から来とるけどバリ便利やん。
いつでも帰れるからな。

[匿名さん]

#1102017/06/29 05:47
山岡家は無いけど、すぎのやはある!

[匿名さん]

#1112017/06/29 08:48
>>55
ラジオ聴いてるよ
アンタは聴かないの?だから民度が低いんだよ(笑)

[匿名さん]

#1122017/07/25 08:56
>>78
今回の中田は良くやったね

[匿名さん]

#1132017/07/25 09:16
千円で東京行けっぺよ。バスで

[匿名さん]

#1142017/07/29 11:12
オリラジの中田?
国民栄誉賞だね

[匿名さん]

#1152017/07/29 11:13
>>65
お金の無駄だから飛行機じゃなく高速バスにしろよ

[匿名さん]

#1162017/07/29 13:11
オリンピックを見据えて常磐道からの直結道路つくり始めたな。
ホントに必要か?

[匿名さん]

#1172017/07/29 13:19
>>79
こいつ、インド人ですから、何もわかんないんだわー

[匿名さん]

#1182017/07/29 13:20
>>115
また、馬鹿発見

[匿名さん]

#1192017/08/02 08:44
>>82
上海だけだけだっぺよな

[匿名さん]

#1202017/08/02 08:52
>>118
空港じゃなくてバスステーションで十分でしょ

[匿名さん]

#1212017/08/02 16:37
北関東道を真っ直ぐに造り直したほうが有益です

[匿名さん]

#1222017/08/02 18:35
那覇便は午前中に何時と何時がありますか?

[匿名さん]

#1232017/08/03 14:22
>>118
現実を知れ
最下位の原因を考えろ(笑)

[匿名さん]

#1242017/08/03 15:45
にわかがいるな
茨城県がなぜ最下位かわかるやついる?w
政ふに関わる者しか言えないからわからんかw
茨城はあと2〜3年でガラっとかわる
特につくばや守谷とその周辺、と、そんなどーでもいい話は別にして、とにかく茨城が日本の中央になるよ、ガチでw

[匿名さん]

#1252017/08/03 15:47
あ、ヒント、アメリカ↑

[匿名さん]

#1262017/08/07 12:34
アメリカ…
…ザリガニ?

[匿名さん]

#1272017/08/07 17:18
県南は、これから都会になるよ‼
問題は県北だよ。
会社にも出稼ぎで働きに来てるけど、茨城弁丸出しでこっちが恥ずかしい(/-\*)

[匿名さん]

#1282017/08/07 17:51
違う話しはご遠慮しろよ

[匿名さん]

#1292017/08/07 18:17
>>128
そうだよ。
ここは茨城空港について語るスレだ。
県北や県南について語りたいのなら、もうこのスレには書き込むな。

[匿名さん]

#1302017/08/07 19:16
>>122
茨城新聞参照

[匿名さん]

#1312017/08/07 19:20
自衛隊としては、滑走路二本欲しいよね。有事の際に必要だよ

[匿名さん]

#1322017/08/07 19:37
あんな道路要らねぇよ、税金のムダ使い。

[匿名さん]


『茨城空港』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL