1000
2013/10/16 18:37
爆サイ.com 東海版

📲 スマホ・ケータイ





NO.1930853

docomo iPhone
いつでると思う
docomo iPhone ② 次スレ👉️
報告閲覧数94レス数1000
合計:

#9512013/10/11 17:19
>>949使いたい時が無いってことだろよ

その機能がなきゃ困るってんなら、付いてる機種買えばいい
使いたい状況は、俺もまず無いな
あればいいなと思ったことすら無い

[匿名さん]

#9522013/10/11 20:51
防水防塵なし
ワンセグなし
赤外線なし
イマサラ指紋認証
相変わらずカメラしょぼい
iOS7になってローマ字の大文字変換がめんどくさい
電車内で右見ても左見てもiPhone
そのまた向こうもiPhone
2人に1人がデフォルト着信音

[匿名さん]

#9532013/10/11 20:52
>>948
悪いが全く改善されてると思えない

[匿名さん]

#9542013/10/12 01:50
iPhoneって冷静に見たら大したことない。

[匿名さん]

#9552013/10/12 02:06
iPhone端末の製造コストはスマホの中では断トツに低そう。その時点でアップルはボロ儲けしてそう。

[匿名さん]

#9562013/10/12 09:44
指紋認証かあ、あれってロック状態でも設定いじれるよな、マジで意味ねえし・・

[匿名さん]

#9572013/10/12 09:51
iPhoneてバッテリーも外せないんじゃなかった?

[匿名さん]

#9582013/10/12 11:54
外せないね

マジでiPhoneってクソだなw

[匿名さん]

#9592013/10/12 15:24
ワンセグ、おサイフケータイ(iD等は除く)とかの付加機能を搭載してもキャリア自身に直接的な収益がないからアップルとしては不要だしコスト削減にもなるからなんだろうね。

[匿名さん]

#9602013/10/12 15:54
コスト削減してもあの価格
ぼったくりと言う

[匿名さん]

#9612013/10/12 20:57
数万ってのはキャリアの都合で付けてる値段ってわかってるんだよね?

[匿名さん]

#9622013/10/12 21:20
ただのメモリー売り業者だろ

[匿名さん]

#9632013/10/12 21:26
>>957
はい、バッテリー取り替え1万円かかります( ; ; )

[匿名さん]

#9642013/10/12 23:10
1年程度で劣化が目立ってくるバッテリー。要交換の消耗品を、取り外し不可仕様で作るメーカーの意図がわからん。

[匿名さん]

#9652013/10/12 23:37
バラしてみるとけっこう電池交換簡単なのよね
でもネジ1本外した痕跡があるだけでサポート対象外とかアホ過ぎ

[匿名さん]

#9662013/10/13 00:15
Androidの方がよっぽどマシだわ…

[匿名さん]

#9672013/10/13 01:15
>>963
そこまではかからんよ

[匿名さん]

#9682013/10/13 11:52
iPhoneって………

そのうち0円で叩き売り始まるな

[匿名さん]

#9692013/10/13 14:56
>>963

マジでそんなにかかんの
iPhone持った事ないからしらんけど。

[匿名さん]

#9702013/10/13 15:57
電池パック外せなくて、交換するとなるとアップルに発送して数日待たされて、しかも有償って……マジでないわぁ

大した端末でもないのに、なんだこの面倒臭さ……
iPhoneとか0円でもいらねえわ………

[匿名さん]

#9712013/10/13 16:13
iPhone予約しました。

[匿名さん]

#9722013/10/13 18:18
>>970

ショップで電池交換じゃないんだ。

[匿名さん]

#9732013/10/13 19:40
>>970
なぜに劣化したバッテリー交換するのに
無償前提の話のようなしかたなのか理解出来ない

[匿名さん]

#9742013/10/13 20:09
973、iPhone以外はそんなバッテリー交換する時、面倒臭い事にならん。

[匿名さん]

#9752013/10/13 22:45
ヤフオクあたりで電池買って自分で交換しても10数分

[匿名さん]

#9762013/10/14 12:31
XPERIAも電池交換はショップで有料だよ。たしけ7000円ぐらいだったかな。

[匿名さん]

#9772013/10/14 14:27
デザイン優先のために4000円の工賃w

[匿名さん]

#9782013/10/14 14:55
携帯電話に限らず、バッテリー交換って高額だよね。
数年経つと場合によれば本体より高い事もある。

[匿名さん]

#9792013/10/14 18:18
>>977
それで何年もやっているが
欲しい人は大勢いる

[匿名さん]

#9802013/10/14 20:24
防水だからって言い訳(笑)

[匿名さん]

#9812013/10/14 23:07
iPhoneは汗でも水没扱いにされる

らしい

[匿名さん]

#9822013/10/14 23:18
>>981

それ普通でしょ。
端末の中にある試験紙みたいなのの色が変化の可否で判断してるだろうから。
水没させた事はないけど俺はかなりの汗かきだからわかる 苦笑

[匿名さん]

#9832013/10/14 23:22
iPhoneは知らないけどDoCoMoは1年毎にバッテリー割引サービスが受けられるからまだ良いかも。

[匿名さん]

#9842013/10/15 08:55
ドコモのiPhoneのスレなのに

ドコモのiPhone持ってる人のレスがほとんど見当たらないな

持ってない人は他にスレ立ててそっちでやれば?

iPhoneを持たずしてiPhoneを語るなかれ、だよ

[匿名さん]

#9852013/10/15 12:19
>>984

持ってなくても良いと思う。

まあアンタは立派なiPhone所有者様なんだろうけど 笑

[匿名さん]

#9862013/10/15 13:16
>>984
このスレ立った時点ではまだ販売する予定すらなかったんだがな
勝手にスレの趣旨変えないでくれ
むしろお前が別のスレ立ててiPhone語りまくってろ

[匿名さん]

#9872013/10/15 14:02
>>986スレの趣旨とか言うなら9/10にアップルが販売を正式発表した時点で結論出てる
>>984の言うことはスレタイからすればもっともな話だと思うが

[匿名さん]

#9882013/10/15 16:17
このスレの残りのレスは「ドコモから出ねーよ」と情弱と低脳を披露していたクズどもの平謝りをどうぞ。

[匿名さん]

#9892013/10/15 18:57
iPhone5の防水防塵ケースを自作で作ってみた
風呂に沈めて1時間放置しても全く問題なし
制作費500円
制作時間2時間

[匿名さん]

#9902013/10/15 21:26
>>989
それはもしや特許をとれるかもしれませんね

[匿名さん]

#9912013/10/15 21:53
ジッパー付き袋でいいよ

[匿名さん]

#9922013/10/15 21:57
9月21日に5sゴールド16Gを予約したけど、まだ連絡ありません・・・・・。

[匿名さん]

#9932013/10/15 22:46
防水スマホでいいだろ。

[匿名さん]

#9942013/10/16 08:50
iPhoneって・・・・・

[匿名さん]

#9952013/10/16 11:31
>>992
Cならありますよお客さん(笑)

[匿名さん]

#9962013/10/16 12:21
>>989
電話するとき音が籠もるとか無いの?

[匿名さん]

#9972013/10/16 13:01
IPhone5S、ブルースクリーン続発・・・
しかも買った店では修理受け付けないとか・・・

iPhoneマジでクソだな。

[匿名さん]

#9982013/10/16 17:16
Androidも悪くはないが
SH02シリーズは、4.1にアップデートすると
発熱による、タップ暴走が起きて携帯が使い物にならなくなるケースが多発
してるので、むやみやたらにOSのアップデートはしない事をお勧めする。

[匿名さん]

#9992013/10/16 17:17
>>989
お前・・・それ
単にZIPロックかなんかに携帯いれただけじゃねーの?wwwww

操作性も保たないと、発明!
とは言わないんだぜ?

[匿名さん]

#10002013/10/16 18:37最終レス
1000げっと


終了

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # docomo iPhone


🌐このスレッドのURL