1000
2020/05/31 15:08
爆サイ.com 東海版

🚤 競艇場・レース・選手





NO.7316348

児島競艇場②
合計:
👈️前スレ 児島競艇場 
児島競艇場 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 622 レス数 1000

#5012019/06/04 16:52
昨日夜の22時に書いてあった通りだな。
当たった人多いだろう。

[匿名さん]

#5022019/06/04 16:53
拡郎おめでとう!

[匿名さん]

#5032019/06/04 16:53
>>494正解された方々おめでとうございます

[匿名さん]

#5042019/06/04 16:54
>>499
まじな
このぼけ勘違い野郎が‼
余計なことしねぇで菊池行かせろやくそが‼
まじで死ね
いや本当に頼むから死んでくれ

[匿名さん]

#5052019/06/04 16:54
>>497
おめでとう。

[匿名さん]

#5062019/06/04 16:55
1年くらい優勝してなかったのに

[匿名さん]

#5072019/06/04 16:55
平本買うのが間違いたいしてエンジンない昨日は展開がよかっただけ。
平本辻を買うのが間違い。
昨日の夜にも書いてあったね。
平本と辻外しは。

[匿名さん]

#5082019/06/04 17:02
>>499
オールスターの時もこいつにやらかしたからな。まじでこいつ引っ込んだけどって思う。

[匿名さん]

#5092019/06/04 17:08
くそ原はくそ原でこのくそ猿がばかみてぇなターンしかしやがらねぇし
消えろよカスが

[匿名さん]

#5102019/06/04 17:10
>>508
オールスターの時、2着で走ってて4着になったし、どうして毎回毎回やらかすんって思う。

[匿名さん]

#5112019/06/04 17:10
平本ナイスぅ〜

[匿名さん]

#5122019/06/04 17:24
俺の1ー2ー56が。

カクローおめでとう

[匿名さん]

#5132019/06/04 17:30
とくますいらん

[匿名さん]

#5142019/06/04 17:47
糞平本!素直に捲くられとけや!

[匿名さん]

#5152019/06/05 06:40
47億目標の52億達成って、何が良かったのか。

[匿名さん]

#5162019/06/05 18:24
桐生よりメンツが、よかったんじゃ

[匿名さん]

#5172019/06/09 11:08
あのタイミングで差せない吉本カス。赤峰なんかに負ける後藤。両方死ね!

[匿名さん]

#5182019/06/12 21:42
大惨事

[匿名さん]

#5192019/06/12 21:59
さすが秋山!ただ一人生き残り(笑)

[匿名さん]

#5202019/06/14 10:38
田中定雄のボンクラてめぇは引退しろや
出走手当てで生活しようとすんなや

[匿名さん]

#5212019/06/18 05:45
イーグル会ってまだあるの?

[匿名さん]

#5222019/06/24 10:38
また、新たに、広島県内での麻疹(はしか)感染のニュースが発表されました。
今度は、広島県東部に位置する福山市です。
30代の男性がはしかに感染しました。
3次感染の可能性が高いと報じられております。
これで、今年の広島県内のはしか患者数は18名となりました。(過去5年で最多)

「はしか感染 新たに福山市で確認」
06月22日 21時56分
NHK広島放送局

「はしかの感染 県内で10人目」
広島2019.06.22 17:49
広島テレビHTVニュース

「福山市のはしか 3次感染か? 広島」
広島ホームテレビニュース2019.06.23 18:22

はしかは高熱などが続き、全身に赤い発疹が出るのが特徴で、空気感染で広がるなど感染力が非常に強く、妊婦が感染すると流産や早産となるおそれもあります。

福山市は同じ時間帯に施設を利用した人たちに対し、はしかが疑われる場合は、医療機関を受診する前に福山市保健所に連絡してほしいと呼びかけています。

[匿名さん]

#5232019/06/24 21:06
「マツダで感染拡大のはしか 10人目は福山市」
RCCニュース
2019.6.23 19:10

福山市ではしかを発症した男性のウイルスの型が、自動車メーカーのマツダで感染が広がっているウイルスと一致。

一連のはしかの感染者:10人目
今年の広島県内の感染者数:18人

[匿名さん]

#5242019/06/25 09:21
麻疹を詳しく知らないあなたは必読!

一般社団法人安佐医師会
「 麻疹(はしか)予防接種をしっかり受けましょう!」

Q1. 広島県で、2017年1〜2月にかけ11名の集団感染が発生したと聞きましたが・・・
Q2. 実際どのような状況だったのですか?
Q3. 日本全国の患者数の推移はどうなっていますか?
Q4. 世界の状況は?
Q5. 土着株や輸入株など、麻疹ウイルスにはいろいろあるようですが・・・
Q6. 日本で、土着株はいつごろまで見られましたか?
Q7. 最近は、どのような輸入株が検出されていますか?
Q8. どのようにして感染しますか?
Q9. 「潜伏期間」や「人にうつす期間」は?
Q10. 麻疹の典型的な症状はどのようなものですか?
Q11. 麻疹にかかるとどのような合併症が出ますか?
Q12. 感染しても症状が出ないことがありますか?
Q13. 麻疹の診断は難しいですか?
Q14. 「修飾麻疹」の診断は重要ですか?
Q15. 修飾麻疹はどんな人に見られることが多いですか?
Q16. 予防接種をしていても、麻疹や修飾麻疹にかかることがありますか?
Q17. 自分が、予防接種を何回したか分かりますか?
Q18. 実際、みんな2回受けたのでしょうか?
Q19. 麻疹ワクチンは安全ですか?
Q20. 平素より、私たちはどうしたらよいですか?
Q21. 実際、麻疹が発生したときには、どうしたらよいですか?

アクセスして麻疹の理解と予防に尽力を!

アクセス方法
ホーム(一般社団法人安佐医師会の公式ホームページ) > 安佐医師会可部夜間急病センター便り > 麻疹(はしか)予防接種をしっかり受けましょう!

[匿名さん]

#5252019/06/30 09:24
「福山の男性 はしか感染」
2019年6月23日日曜日
中國新聞朝刊第29面「地域」

「広島の男児 はしかに感染」
2019年6月28日金曜日
中國新聞朝刊第25面「地域」
「男児が感染 はしかさらに拡大か」
06月27日 21時10分
NHK広島放送局
「広島市内の「はしか」感染者11人に」 
06/27(木) 19:50
広島ニュースTSS

そして、また、新たに麻疹感染のニュースが出ました。

「はしか患者の同僚感染 福山」
2019年6月29日土曜日
中國新聞朝刊第26面「地域」

福山市と福山市保健所の発表
もみじ銀行の呼びかけと麻疹対策
詳しくは、ニュース記事を見てね。

これで、広島県内の今年の麻疹患者数は20人となりました。

はしかの感染力はインフルエンザの10倍程度だそうです。
麻疹の予防接種を1度しか受けていない方は、もう一度、新たに予防接種を受けましょう。
できれば、麻疹だけではなく風疹予防にも対応したMR混合ワクチン推奨です。

一日も早く、麻疹流行の終息を望みます。

*併せて読まれるといいニュース記事
「はしか流行、拡大か収束か ワクチン1回世代に注意を」
朝日新聞
服部尚 2018年5月4日06時00分

[匿名さん]

#5262019/07/04 11:00
広島県内で、相次ぐ麻疹(はしか)感染。

今回も、広島県福山市での麻疹感染が確認されました。
患者数は3名。
20代男性と30代女性、40代女性です。
彼らは今年6月下旬に麻疹に感染した福山市の男性と接触した疑いがあるそうです。

「新たに福山で3人がはしか感染」
07月03日 19時51分
NHK広島放送局

「はしかの感染拡大 福山市で新たに3人感染」
広島ホームテレビニュース
2019.07.03 18:25

「はしか感染 新たに3人 福山計9人」
2019年7月4日木曜日
中國新聞朝刊第22面「地域」

福山市と福山市保健所の発表などが出ております。
詳しくは、ニュース記事を見てね。


今年の広島県内の麻疹の感染者数:23人

内訳は以下の通り
マツダで流行したタイプの麻疹ウイルスによる患者数(3次感染の可能性のケースも含む):15人
その他:8人

広島県の麻疹患者数のデータを見ると、直近10年間では、2011年の25人が最多です。
この2011年を追い抜くのではないかというペースです。
もうすぐ夏休みです。
旅行など人の移動が多くなる時期なので、更なる感染拡大が心配されます。

はしかの感染力はインフルエンザの10倍程度だそうです。
麻疹の予防接種を1度しか受けていない方は、もう一度、新たに予防接種を受けましょう。
できれば、麻疹だけではなく風疹予防にも対応したMR混合ワクチン推奨です。

一日も早く、麻疹流行の終息と患者さん達の完治を強く望みます。

*併せて読まれるといいニュース記事
「はしか流行、拡大か収束か ワクチン1回世代に注意を」
朝日新聞
服部尚 2018年5月4日06時00分

「はしか 風疹 混合ワクチンで予防」
2019年7月3日水曜日
中國新聞朝刊第15面「くらし」

[匿名さん]

#5272019/07/04 12:45
佐々本

[匿名さん]

#5282019/07/05 09:47
またもや、広島県福山市での麻疹感染が確認されました。
20代男性1名です。
福山市保健所によると、彼は今年6月下旬に麻疹に感染した福山市の男性との接触があったそうです。
発熱などの症状が出た場合は、受診前に保健所に連絡を!

詳細はニュース記事を見てね。

「はしか感染 福山でさらに1人」
07月04日 21時20分
NHK広島放送局

「はしか1人新た 福山で感染者」
2019年7月5日金曜日
中國新聞朝刊第26面「地域」

今年の広島県内の麻疹の感染者数:24人

内訳は以下の通り
マツダで流行したタイプの麻疹ウイルスによる患者数(3次感染の可能性のケースも含む):16人
その他:8人

広島県の麻疹患者数のデータを見ると、直近10年間では、2011年の25人が最多です。
今年の患者数のデータは、この2011年を追い抜くのではないかというペースです。

もうすぐ夏休みです。来月にはお盆休みも控えております。
旅行など人の移動が多くなる時期なので、更なる感染拡大が心配されます。

はしかの感染力はインフルエンザの10倍程度だそうです。
麻疹の予防接種を1度しか受けていない方は、もう一度、新たに予防接種を受けましょう。
できれば、麻疹だけではなく風疹予防にも対応したMR混合ワクチン推奨です。

一日も早く、麻疹流行の終息と患者さん達の完治を強く望みます。

*併せて読まれるといいニュース記事
「はしか流行、拡大か収束か ワクチン1回世代に注意を」
朝日新聞
服部尚 2018年5月4日06時00分

「はしか 風疹 混合ワクチンで予防」
2019年7月3日水曜日
中國新聞朝刊第15面「くらし」

[匿名さん]

#5292019/07/06 08:04
広島県内で、また麻疹(はしか)の感染ニュースです。

福山市で、1名の20代女性の感染が確認されました。
福山市保健所によると、彼女は、今年6月下旬に麻疹に感染した福山市の男性との接触があってその時に感染してしまったのではないかとみているそうです。
現在、彼女が接触した可能性のある人を調べ、健康状態を確認しているということです。

詳しくは、以下のニュース記事を読んでください。

「福山でさらに1人がはしか感染」
2019年07月05日 19時35分
NHK広島放送局

「はしか感染 福山で1人増」
2019年7月6日土曜日
中國新聞朝刊第30面「地域」

これで、今年の広島県内の麻疹感染者数は25人となりました。
ついに、直近10年間で最も多かった2011年と並んでしまいました。

もうすぐ夏休みです。来月にはお盆休みも控えております。
旅行など人の移動が多くなる時期なので、更なる感染拡大が心配されます。

一日も早く、麻疹流行の終息と患者さん達の完治を強く望みます。

[匿名さん]

#5302019/07/08 16:39
三井所はゴール手前でふざけた為B2降格です

[匿名さん]

#5312019/07/11 09:53
広島県福山市で、また麻疹感染のニュースが出ました!

感染者1名、男児
家族間での感染の可能性か!?

これで、今年の広島県内の麻疹感染者数は、2011年の25人を抜き、26人となりました。
直近10年間で最多

[匿名さん]

#5322019/07/12 07:03
>>531
広島県内で26人目となった麻疹感染のニュース

「福山ではしか感染新たに1人」
07月10日 21時02分
NHK広島放送局

「福山ではしか さらに1人」
2019年7月11日木曜日
中國新聞朝刊第26面「地域」

今年6月21日に福山市保健所に届け出た30代の麻疹患者の男性

上記の人物と接触し、麻疹に感染した女性

その女性の息子(ワクチン接種していなかった)

はしかの流行は、まだまだ続きそうです。

[匿名さん]

#5332019/07/13 11:37
麻疹 (はしか) が流行中です

本年2月に、初めに関西地方で、続いて首都圏で麻疹(はしか)が流行しており、厚生労働省でも注意喚起を行っています。

[匿名さん]

#5342019/07/13 17:43
麻疹(はしか)とは

麻しんは、麻しんウイルスによって引き起こされる急性の全身感染症として知られています。
麻しんウイルスの感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染で、ヒトからヒトへ感染が伝播し、その感染力は非常に強いと言われています。免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症し、一度感染して発症すると一生免疫が持続すると言われています。

麻しんについて - 厚生労働省

[匿名さん]

#5352019/07/14 07:22
麻疹の症状

感染すると約10日後に発熱や咳、鼻水といった風邪のような症状が現れます。2〜3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と発疹が出現します。肺炎、中耳炎を合併しやすく、患者1,000人に1人の割合で脳炎が発症すると言われています。死亡する割合も、先進国であっても1,000人に1人と言われています。

麻疹とは - 厚生労働省

[匿名さん]

#5362019/07/14 12:07
麻疹の予防法

麻しんは感染力が強く、空気感染もするので、手洗い、マスクのみで予防はできません。麻しんの予防接種が最も有効な予防法といえます。

麻疹について - 厚生労働省

[匿名さん]

#5372019/07/14 12:59
買えばF 😭

[匿名さん]

#5382019/07/15 06:18
麻疹についてのまとめ

麻疹は、「同じ部屋にいるだけで感染するほど強い感染力を持ち」「感染するとほぼ100%発症」「先進国であっても1000人に1人の死亡率」「予防接種(=ワクチン)が最も有効な予防法」という病気です。

[匿名さん]

#5392019/07/16 23:01
いつも昼得で釣られてやられますwww

[匿名さん]

#5402019/07/17 06:41
妊娠前に必要なワクチン接種について正しい知識が不足!
2019.7.3 07:13
産経新聞

[匿名さん]

#5412019/07/19 13:01
北川って詐欺師追放しろ

[匿名さん]

#5422019/07/20 11:56
テラっちスゲー!!
準優までは乗るな こりゃ

[匿名さん]

#5432019/07/20 12:59
山川死ねや

フライングの癖に邪魔しやがって
⑤アタマ持ってたのにくそムカつく

[匿名さん]

#5442019/07/20 15:01
薮内ちゃん、落水かなり飛んだように見えたが大丈夫か・

[匿名さん]

#5452019/07/24 11:59
小林お前奇跡か?水上で止まってんじゃねーよクソゴミ

[匿名さん]

#5462019/07/24 12:40
6R
1ー23ー23

[匿名さん]

#5472019/07/28 08:07
はしかが世界的流行、2019年は感染者数3倍に
2019/4/18
Measles Global Outbreak: Cases Triple in 2019

[匿名さん]

#5482019/07/29 13:05
NIID 国立感染症研究所

麻疹ウイルス分離・検出状況
麻疹ウイルス分離・検出状況(グラフ) 2019年(2019年7月18日現在報告数)

図2.麻疹ウイルス分離・検出例の年齢分布、2012〜2019年
図4.月別都道府県別麻疹ウイルス分離・検出報告状況、2017〜2019年

[匿名さん]

#5492019/08/11 11:10
本場蒲郡売っとらんがな…
ういちさん見に来たが

[匿名さん]

#5502019/08/11 13:21
最終日!

優勝戦🏆ありまっせ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL