354
2023/10/31 22:13
爆サイ.com 東海版

🧢 高校野球全国





NO.8494535

2020年選手権中止決定!どうなる秋大、来年のセンバツ?
#1052020/05/21 04:15
北北海道 白樺学園
南北海道 札幌日大
青森 青森山田
岩手 盛岡大付
秋田 能代松陽
山形 鶴岡東
宮城 仙台育英
福島 学法福島
茨城 常総学院
栃木 青藍泰斗
群馬 桐生第一
埼玉 花咲徳栄
千葉 習志野
東東京 帝京
西東京 国士舘
神奈川 東海大相模
山梨 山梨学院
静岡 藤枝明誠
愛知 中京大中京
岐阜 県岐阜商
三重 近大高専
新潟 北越
長野 上田西
富山 高岡向陵
石川 星稜
福井 敦賀気比
滋賀 近江
京都 京都翔英
大阪 大阪桐蔭
兵庫 報徳学園
奈良 智辯学園
和歌山 智辯和歌山
岡山 創志学園
広島 広島新庄
鳥取 鳥取城北
島根 矢上
山口 豊浦
香川 尽誠学園
徳島 徳島北
愛媛 済美
高知 高知中央
福岡 福岡第一
佐賀 佐賀学園
長崎 大崎
熊本 熊本国府
大分 明豊
宮崎 富島
鹿児島 鹿児島実
沖縄 沖縄尚学

第102回全国高等学校野球選手権大会の出場49代表が、21日決まった。
コロナウイルスの影響により地方大会が行われない関係で、年度唯一の公式戦である各地区秋季大会の結果をもとに代表校を決定した。
組み合わせ抽選会は8月7日、大阪フェスティバルホールで開催される。

[匿名さん]

#1062020/05/21 04:16
中止も開催もどっちに転がっても勝ち負けは元々ない。どちらも選択肢の一つに過ぎない。
中止で勝ち誇っている人たちは中止になること自体が目的になってるんだろな。

[匿名さん]

#1072020/05/21 04:16
選手権大会運営委員会に何故か大阪府教育委員会も入っていたのだから、その場で言わせろ!、と言いたくなるような大阪府知事の発言だな。

[匿名さん]

#1082020/05/21 04:17
ぶっちゃけインターハイ中止が早すぎたのが失敗
もう少し待ってれば両方ともできただろ
あっちの早とちりのせいで巻き添えを食ってしまったな

[匿名さん]

#1092020/05/21 04:17
インターハイだってテニスとか出来ただろ
出来るものと出来ないものを分けて考えないとな
みんな揃って仲良く中止で恨みっこなし
って風潮を直していかないと先進まん

[匿名さん]

#1102020/05/21 04:21
慎重すぎ
中止したらしたらで高校生は出歩くから感染リスクは変わらない
開催したケースとしなかったケースをよく比較検討しないと

[匿名さん]

#111
この投稿は削除されました

#1122020/05/21 04:24
コロナ禍なんぞもう収まってるわ
一部のコロナ脳が暴走してるだけ
甲子園まインターハイもやるべき

[匿名さん]

#1132020/05/21 04:24
なんやかんやで甲子園中止のニュース

すごい反響だなあ

[匿名さん]

#1142020/05/21 06:06
選手権中止は必然の結果で妥当
で、速やかに来年から9月入学を実施、今の中高3年生、小6は来年9月から進学とすべし
全てのスポーツの大会もこれに合わせスライドで何とか開催の方向で努力を大人は求めるべし
今後第2波、第3波と必ず来るので実施は確約できるものではないが努力をしてあげるべし
野球だけが特別扱いも廃止、全てのスポーツを同等に扱い過去の常識からの脱却で探るべし

[匿名さん]

#1152020/05/21 06:43
高校球児なんか公園で予選会すればいいだけ❗野球ごときで騒ぐなよ☺

[匿名さん]

#1162020/05/21 07:12
>>111
甲子園にも全く関係ない弱小校!

[匿名さん]

#1172020/05/21 07:28
>>115
バカだな公園でもダメだからww

[匿名さん]

#1182020/05/21 07:44
>>114
外野は言うだけだから楽で良いよな。

[匿名さん]

#1192020/05/21 08:52
>>114
あんたが考えている程簡単な事ではない。

[匿名さん]

#1202020/05/21 10:08
野球やめるというより、スポーツ辞める子が多くなるかも。
いや、吹奏楽もだから、みんな家にこもって映画みるかゲームやるかネットやるかになっちゃう。

[匿名さん]

#1212020/05/21 10:11
秋の大会はもちろん、国体も神宮も中止。
ウイルスの季節(冬)が明けたばかりのセンバツも中止という公算が高いのでは
と思う。
もっといえば、オリンピックも中止となれば、当然甲子園も中止となる。

そうしたら野球留学も高野連もなくなるかも。
いや、厳しい練習もなくなり、全部同好会のようになるかも・・・

[匿名さん]

#1222020/05/21 10:15
ワクチンが当分できないということは、来年になってもさ来年になっても
今時点の状況と何も変わらないということ。

オリンピックも来年の甲子園も相当に厳しいと思う。

[匿名さん]

#1232020/05/21 10:18
高野連が昨日の会見で挙げた中止理由をクリアできる大会なんてないよね。
今年は全部中止かな・・・。

[匿名さん]

#1242020/05/21 10:20
そう各競技団体もトップが責任を取りたくないから中止にして逃げてるのが実情
政府が学生スポーツ大会開催して問題ないですよとお墨付きを出さないと先陣を切る団体なんてないんじゃないかな

[匿名さん]

#1252020/05/21 10:21
少なくとも日本では未成年のコロナでの死者は一人もいないんだよね。30歳未満としても例の糖尿病だった力士のみ。
だからと軽く見るつもりはないけど、ここまで重篤者や死者が高齢者に偏るのは何か減員があるはず。
インフルとかなら子供でも沢山死ぬわけだしね。
この辺りが解明されればワクチンとかの開発を待たずに高校生の大会が開けるようになるのでは?

[匿名さん]

#1262020/05/21 10:21
神奈川の星嵯湘南野球部が昨日の甲子園中止を受けて三密状態で選手のミーティング
やってるニュースを見たがこれって良いの?神奈川って今日本一感染者増えていて
勿論緊急事態宣言中なのだが。
愛知県の愛工大名電では昨日グラウンドに監督一人で沈痛なインタビュー受けてたけど
ここは練習は勿論やってないし全寮制の選手は全員自宅待機なのだが。

[匿名さん]

#127
この投稿は削除されました

#1282020/05/21 10:46
秋の大会は普通に開催しそうやな。
もし来年選抜が中止なら箱根駅伝も中止にしないとバッシング来る。
正月と3月後半なら選抜は有利だ。
日テレと読売グループの事だから強行開催しそうやけどな。

[匿名さん]

#129
この投稿は削除されました

#1302020/05/21 10:49
冬の高校サッカーも箱根も中止になるでしょう。
夏の大会が中止なのだから、ウイルスが得意な冬は絶対中止だ。

[匿名さん]

#131
この投稿は削除されました

#1322020/05/21 10:52
朝日、毎日は糞過ぎ

春の代表を甲子園でやらすとか、何としてでも子供達に甲子園でやらそう!!という覚悟、気迫が無い奴らが、野球に関わるな!!!

[匿名さん]

#1332020/05/21 10:53
高野連は男を見せてほしかったがね
緊事宣の解除が進んでいるからここで開催の方向を宣言してたら
球児たちから泣いて喜ばれたはずだよ

[匿名さん]

#1342020/05/21 10:54
代替大会をやりたいならどうぞというのも無責任な話だろ
本当に地方予選が選手や関係者達にとって危険で各地のコロナ対策にも迷惑をかけ、学業の支障になると考えて中止にしたのなら、代替大会とかやらしちゃダメだろうが
自分達に責任が及ばなければ、何やったって知ったこっちゃないってなあ
ひどい連中だぜ

[匿名さん]

#1352020/05/21 11:31
DeNAとかの損失ばかり公表されてるが
読売グループの損失額を公表して欲しいわ。

隠蔽工作してるやろうな。
箱根駅伝中止なると朝日、毎日が潰しに掛かったら面白い。

[匿名さん]

#1362020/05/21 11:48
 来年からのドラフト会議も中止で、再来年にはプロ野球チームの転売が起こり
再来々年には東西リーグ消滅し、1リーグ戦になりワールドシリーズも無くなる。

 ご愁傷さまの高校球児。

[匿名さん]

#1372020/05/21 12:21
うるせ〜

全部中止じゃ、アホ!

[匿名さん]

#1382020/05/21 12:58
文句あるなら、高野連行って提言してくればいいじゃんw
ここで書いて何か意味あるの?
糞安っぽい愚痴を吐く場じゃないんだよ?ここはw
おわかりかな?

[匿名さん]

#139
この投稿は削除されました

#1402020/05/21 13:12
暴走したやつはどんどん逮捕して欲しい
強い姿勢が抑止力を産む

[匿名さん]

#141
この投稿は削除されました

#142
この投稿は削除されました

#1432020/05/21 15:38
これで冬のラグビー、サッカー、バスケ、バレーも出来ないな。
甲子園やらせとけば全部出来たろうに。

[匿名さん]

#1442020/05/21 15:38
もう広告としての価値がないから、球団売り払いたくてしょうがないところが
結構ある。
ソフトバンクもとんでもない大赤字だし

[匿名さん]

#1452020/05/21 15:41
高校野球をやってた自慢の奴って大抵ポンコツなんよ
そいつ自身は全然凄くないから、同期のプロ行ったやつの話とか学校の伝統とか甲子園での成績とか語っちゃうわけ

甲子園に出場してない時点で雑魚なんだから大人しくしとけばいいのにな

[匿名さん]

#146
この投稿は削除されました

#1472020/05/21 15:49
明石商業オタはマナーが悪い

狭間を崇拝してるからやろな

[匿名さん]

#1482020/05/21 15:51
毎日満員電車で通学して密集した教室で授業受けるのは良くて、野球やったりバスで移動したりはダメなんかいな。そのへんの世論は今後急速に変わる気がする

無観客で開催する費用がないというなら各校のグラウンドでもできる

で、もし県予選ができるなら関東大会もできるだろう。関東の8県代表でトーナメントすればわずか7試合だ

で関東大会ができるなら全国大会だってできるだろう
東北(北海道)、関東、東海、近畿、甲信越、四国、中国、九州の8代表でわずか7試合だ

[匿名さん]

#1492020/05/21 15:52
すでに福岡国際マラソンが中止が決定しているから箱根駅伝も中止になる可能性がある。

[匿名さん]

#1502020/05/21 16:15
>>148
どうぞご勝手にやって下さい(笑)

[匿名さん]

#151
この投稿は削除されました

#1522020/05/21 17:14
秋は地区大会までやって神宮は中止にして、今年の選抜チームで甲子園で1試合ずつ開催。

[匿名さん]

#1532020/05/21 17:17
高校野球の部外者が文句言うな。
高校野球は特別扱い?なめとんのか?
高野連は、高校野球のことについての決定権持っとんのじゃ。
高体連みたいに他の競技の決定権は無いんじゃ。
野球のことを決めて何が悪いねん。

[匿名さん]

#154
この投稿は削除されました


『2020年選手権中止決定!どうなる秋大、来年のセンバツ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板