1000
2018/08/16 17:39
爆サイ.com 東海版

岐阜高校野球





NO.3208188

大垣日本大学高校
合計:
報告 閲覧数 553 レス数 1000

#8012018/08/02 16:36
熊本県代表
東海大星翔に決まりましたな

[匿名さん]

#8022018/08/02 18:03
楽勝かなまずは一勝

[匿名さん]

#8032018/08/02 18:29
>>798
大阪桐蔭の話もありましたね。ただ、岐阜の野球の方が数段鳥取よりも上なので何とか頑張ってほしいです。

[匿名さん]

#8042018/08/02 18:29
>>801
熊本は秀学館じゃないから余裕だな

[匿名さん]

#8052018/08/02 18:31
だれも応援してないよ
日大に全く興味なし

[匿名さん]

#8062018/08/02 18:35
東海大星翔の左Pはスライダーと強気の内角攻めに注意!

[匿名さん]

#8072018/08/02 18:35
>>806
ウザい

[匿名さん]

#8082018/08/02 18:44
>>801
馬鹿丸出し、楽勝では無いだろう。
熊工を破って来た学校だからな!
チーム打率は4割越えの強打のチームらしい。

[匿名さん]

#8092018/08/02 18:46
>>808
相手しない方がいいよ
所詮、嫌われチームだしな

[匿名さん]

#8102018/08/02 19:04
>>808
相手のエースはスライダーを低めにコントロールしてストライクを取るのが上手いから、
左のスライダー対策を徹底すれば勝てる

[匿名さん]

#8112018/08/02 19:06
>>810
能書きたれるな
おまえは鍛治舎か?

[匿名さん]

#8122018/08/02 19:33
>>809
友達いないでしょ?

[匿名さん]

#8132018/08/02 22:06
県岐阜商vs秀岳館なら話題になったけど、大垣日大vs東海大性病じゃ話題にすらならんな。

[匿名さん]

#8142018/08/03 10:07
岐阜県民全く居ないから熊本応援するよ

[匿名さん]

#8152018/08/03 12:34
今朝、新聞に出場校一覧が載ってたけど、大垣日大で出身中学校でわかったのが、巣南・小金田中学ぐらいで後は県内では聞いた事がない中学校ばかりでした。

[匿名さん]

#8162018/08/03 12:48
優勝決まった時の修行の指立てて嬉しそうな顔全くしてなくてやれやれって顔思い出すだけで腹立たしいです

[匿名さん]

#8172018/08/04 02:38
>>815
毎年の事ですね❗西濃出身一人は居たけど今年は居ないね‼

[匿名さん]

#8182018/08/04 06:38
代表が外人部隊だとホント盛り上がってない
観るか観ないか分からないという人ばかり

[匿名さん]

#8192018/08/04 10:58
あんまり、興味なし(笑)
この高校は

[匿名さん]

#8202018/08/04 17:50
頑張れ日大!

[匿名さん]

#8212018/08/04 20:20
>>818
県外出身でん今はちゃんと岐阜に住んで、血の滲む努力ばして勝ちとった甲子園どが!!しっか応援せんか!!

[熊本県民]

#8222018/08/04 21:43
>>821
偽熊本弁つかうなや(笑)

[匿名さん]

#8232018/08/04 22:08
三年生は、負けたら引退だから故郷が恋しくなるよね。何もせんと卒業まで苦痛だろうな

[匿名さん]

#8242018/08/04 22:26
>>822
なんや?大垣日大てや!?そ〜らよかばーい!!

[匿名さん]

#8252018/08/05 18:20
阪口監督74才。
この暑さやばいだろ大丈夫か!
さすがに引退発表いつしてもおかしくないね。

[匿名さん]

#8262018/08/05 18:23
>>825
稼げる時に稼がなきゃ!

[匿名さん]

#8272018/08/05 18:36
あの世にお金を持ってくつもりだろうか?

[匿名さん]

#8282018/08/06 16:00
日大野球4-3で初戦突破おめでとう

[匿名さん]

#8292018/08/06 16:10
>>828
おめでとう❗
次戦も頑張って下さい!

[匿名さん]

#8302018/08/07 08:50
日大タックル付属高校か

[匿名さん]

#8312018/08/07 12:03
>>829
負けることを考えない、馬鹿者達(爆笑)

[匿名さん]

#8322018/08/07 12:05
>>825
ベンチで死亡も本望です

[匿名さん]

#8332018/08/07 12:07
8月8日(水)第4日
8:00 第1試合
日南学園(宮崎)−丸亀城西(香川)
10:30 第2試合
金足農(秋田)−鹿児島実(鹿児島)
13:00 第3試合
大垣日大(岐阜)−東海大星翔(熊本)
15:30 第4試合
花咲徳栄(北埼玉)−鳴門(徳島)

非常に暑い時間に試合

[匿名さん]

#8342018/08/07 18:32
夏の甲子園出場校「外人部隊」率を独自に調査 占有率が高い“ベスト6”を発表  デイリー新潮

同率第2位:岐阜代表 大垣日本大学高校:88.8%(外人部隊16名)

 1963年に日本大学の準附属として開校した私立高校。2年連続5回目の出場。OBには大阪出身で宮崎育ちの阿知羅拓馬(中日:25)や愛知出身の沼田拓巳(ヤクルト:24)などがいる。
 東邦(愛知)と大垣日大で監督歴50年以上、両校で春夏合わせ32回目の甲子園出場となり、優勝1回、準優勝3回の名将・阪口慶三監督が率いる。岐阜大会決勝では県立大垣商業を破って優勝。県大会全6試合では56安打に加え、12犠打、13盗塁を決めた猛打と機動力のチーム。20名中8名をお隣の愛知県勢が占め、石川2名、福井、兵庫、三重、和歌山、鳥取が1名ずつ。地元からは3名だが、レギュラーは捕手の日高敦貴くんのみだ。

[匿名さん]

#8352018/08/07 18:39
>>834
感心無し、興味無し、人気無し

[匿名さん]

#8362018/08/07 20:11
応援スタンドが、テレビに映るのを楽しみにしてます。

[匿名さん]

#8372018/08/07 20:13
>>836
ガラガラスタンド。
夏休みだから多少は人がいるかもな

[匿名さん]

#8382018/08/07 23:40
精々頑張りたまえ、外人部隊とその仲間たち(^q^)

[匿名さん]

#8392018/08/08 00:49
実力のある選手をよそから引っ張ってくるのが手っ取り早い。また、何としても甲子園に出場したいが、地元はレベルが高すぎるため、強豪校の少ない他県からでも、という生徒もいるだろう。

 それを責めるつもりは毛頭ない。しかし、そうしたチームを、高校野球ファンはこう呼ぶのだ、“外人部隊”——。

[匿名さん]

#8402018/08/08 03:10
日大ばっかやない!
中京なんか、もっとひどいわ‼
プロ野球やないんやから!
もう純粋な地元生徒らの公立高校じゃ勝てないから仕方ないわ!!

[匿名さん]

#8412018/08/08 11:18
今度は日大裏口入学報道かよ
日大関係者として証言をしている人間ってマジか
めちゃめちゃ

[匿名さん]

#8422018/08/08 14:56
大垣なんだから野球部もっと岐阜県出身者使え。
岐阜県民ぜんぜんおらん。

[匿名さん]

#8432018/08/08 15:10
次戦は全員地元民の公立相手だな。
負けたら恥だ

[匿名さん]

#8442018/08/08 15:24
>>843
ごもっともだな。
阪口、ヨレヨレだったな
倒れなきゃいいけどな

[匿名さん]

#8452018/08/08 16:30
>>843
恥ではない。吉田様と対戦できるんだ。負けても言い訳が出来る。
将来のプロ選手と対戦できるんだ。光栄に思うが良い。

[匿名さん]

#8462018/08/08 16:48
修行肩に違和感とは。
練習やり過ぎなのも問題やろ。岐阜はクソ暑いんやし死ぬわ。
杉本はどうした?同じく違和感か?

[匿名さん]

#8472018/08/08 17:30
2007年
金足農業に2-1で勝ってる
金足農業強いよ

[匿名さん]

#8482018/08/08 17:55
>>846
使えないから当番なし
試合が壊されるからじゃないのか?

[匿名さん]

#8492018/08/08 18:49
吉田?将来プロ?どーせ育成枠程度だろ。日大外人部隊よ!めった打ち頼むぜ!

[匿名さん]

#8502018/08/08 18:59
日大があれだけ打つとは思わなかったなぁ
県大会の貧打は何だったんだろう?(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL