9
2019/01/01 22:50
爆サイ.com 東海版

🏈 ラグビー・アメフト





NO.4463048

全国大学ラグビー選手権
NHKみてね
報告閲覧数71レス数9
合計:

#12016/01/03 08:24
不人気チーム対決で客入らないだろうな。

[匿名さん]

#22016/01/03 09:27
ラグビー帝京大と東海大が決勝へ 全国大学選手権(01/02 更新)

[匿名さん]

#32016/01/10 16:22
帝京大、7連覇おめでとう。

[匿名さん]

#42016/01/10 16:27
東海大フィフティーン、ダメだこりゃ。

[匿名さん]

#52016/01/10 18:26
仰星と桐蔭、11日決勝 全国高校ラグビー大会

01/10 18:13

 第95回全国高校ラグビー大会は11日午後2時、東大阪市の花園ラグビー場で決勝が行われ、東海大仰星(大阪第1)と桐蔭学園(神奈川)が対戦する。今大会で設けられた3日間の休養日の最終日となった10日は両校が最終調整した。

[匿名さん]

#62018/11/05 18:43
北大が悲願の切符獲得! 北海道の地から初めて全国大学ラグビー選手権出場!

全国大学選手権出場を決めた北海道大学


 第55回全国大学ラグビー選手権大会への出場をかけた北海道・東北地区代表決定戦が11月4日、札幌の月寒ラグビー場でおこなわれ、北海道大学が21−17で東北学院大学に競り勝ち、初出場を決めた。北海道勢が大学選手権への切符をつかんだのも初めて。

 北海道大学ラグビー部は1924年創部。今季は伊藤智将キャプテンを筆頭ににチームスローガン「Responsibility(責任)」を掲げ、北日本制覇を目指してきた。

 東北学院大との試合は5点ビハインドで折り返した北海道大だったが、後半20分と27分にCTB岩田華依が連続トライ。FB牧紘太郎が確実にコンバージョンキックを決めたのも大きな勝因となった。

 北海道大は11月24日に福岡・ミクニワールドスタジアム北九州でおこなわれる大学選手権1回戦で、九州学生リーグ1部の優勝チームと対戦する。

[匿名さん]

#72018/12/16 16:25
慶大が粘勝8強、次は11大会ぶり全国で「早慶戦」
[2018年12月16日15時22分]

Tweet
FacebookMessenger

相手DFを振り切り先制トライを決める慶応SO古田京(撮影・上田博志)
相手DFを振り切り先制トライを決める慶応SO古田京(撮影・上田博志)

相手DFを振り切り先制トライを決める慶応SO古田京(撮影・上田博志)

<ラグビー:全国大学選手権:慶大43−25京産大>◇3回戦◇16日◇大阪・金鳥スタ

関東対抗戦3位の慶大が関西3位の京産大に粘り勝ちし、3大会連続の8強入りを決めた。

22日の準々決勝(東京・秩父宮)は関東対抗戦優勝(今大会は2位枠)の早大とぶつかり、11大会ぶりに全国大学選手権で「早慶戦」が実現する。

慶大は前半7分、SO古田京(4年)が力強い突破から先制トライ。前半を21−12で折り返したが、後半は京産大の反撃で1点差に迫られた。

それでも後半20分からモールで立て続けに2本のトライを奪い、古田は「タフな時間は予想していた。あの時間をこらえられたのは、大きなプラスになる」と地力を示した。

次戦は対抗戦で敗れた早大との顔合わせになる。医学部に在籍する文武両道の主将は「中5日でワセダが待っている。リベンジしたい」。

金沢篤ヘッドコーチも「スタイルは変わらない。勝つラグビーをしたい。窮地に陥った時にスタイルを出せるか。それをしっかり出せられれば」とキーポイントを挙げた。

[匿名さん]

#82018/12/28 14:45
帝京大、関門の天理大戦=明大は早大に雪辱なるか−全国大学ラグビー
2018年12月28日14時38分

 ラグビーの第55回全国大学選手権は来年1月2日に東京・秩父宮ラグビー場で準決勝が行われる。10連覇が懸かる帝京大は関西王者の天理大と対戦。前回準優勝の明大は早大とぶつかる。
 【帝京大−天理大】帝京大にとって大きな関門となりそうだ。FWが素早くボールを出せれば、FB竹山ら決定力に優れたバックスが本領を発揮できる。しかし、スクラムに弱点を抱えるため、FW戦で苦しむと、難しい展開も予想される。
 一方の天理大はスクラムに自信を持つ。試合のテンポを落とし、セットプレーで重圧をかければ有利となる。ボール争奪戦で主導権を握り、常にリードを保って王者の焦りを誘いたい。
 【早大−明大】早大はSH斎藤とSO岸岡が率いるバックスの得点力が高い。準々決勝の慶大戦は終了間際にWTB佐々木が逆転トライ。試合の流れを読み、意思統一された攻撃で劣勢をはね返す勝負強さがある。
 明大はFWが力強さと機動力を兼ね備える。展開力もあり、関東対抗戦で帝京大を破るなど総合力は高い。2日の早明戦ではFW戦にこだわり過ぎ、攻めが単調となって敗れた。試合巧者のライバル攻略には、SH福田主将のゲームメークがカギを握る。(2018/12/28-14:38)

[匿名さん]

#92019/01/01 22:50最新レス
早稲田明治戦 激戦。

帝京天理戦 ニュージーランド対トンガの助っ人対決か。 帝京負けるか大差で勝つか

[匿名さん]


『全国大学ラグビー選手権』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板