47
2024/01/16 09:01
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6406051

島田商業高校
最高成績は県新人戦ベスト8。
競り合いを勝ちぬけるか。
「島商蹴児熱き心」。立ててみた。
報告閲覧数306レス数47
合計:

#12016/06/03 07:47
最高成績は県新人戦ベスト8。
競り合いを勝ちぬけるか。
「島商蹴児熱き心」。立ててみた。

[熱き心]

#22016/06/03 21:56
私が今年、初めて島商を見たのは県新人戦中部地区予選が
初めて。積極的な果敢な攻めで2点を先行したんだがな、
ジワジワと静清高校サッカー部に押されてなんと
逆転負けを喫しました。

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 静清対島田商業は速攻の島商が
2点を序盤に確保したものの、
粘り腰の静清高校が3点を挙げて逆転に成功、
そのまま逃げ切りました。まさか逆転すると罠ぁ驚いた! (1/9 19:25)

黒の縦縞のユニフォーム静清高校サッカー部の得点は
⑩番吉田康佑と8番1年生村松凌、7番高橋未丘弥の3得点です。

[熱き心]

#32016/06/03 21:58
「島商蹴児熱き心」島商高校サッカー部先発メンバー表

1番 GK 紅林悠斗
3番 DF 増田晴生
4番 DF 花澤悠人
6番 mf 丸山楓  1年
7番 mf 黒山航希
8番 mf 鈴木幸村 1年
9番 Fw 中谷冨馬
13番 mf 遠藤魁
14番 mf 池谷里駆斗 1年
16番 mf 向坂大悟
21番 mf 大石智紀  1年

[熱き心]

#42016/06/03 22:17
互角の展開ながらも先制したのは藤枝明誠b。
左、角度のまったくないところから明誠13番が
ボレーシュート気味に蹴り込み先制!。

更に明誠1点を追加しこれまでかと思いましたが
島田商業高校サッカー部31番、24番らが奮闘し粘り腰で繋いだことから
試合は一気に白熱化、面白くなりました。

植松弘樹島田商サッカー部監督立ち上がっての応援に
小柄な24番が気迫で1点を取り返しました。5番藪崎も弾丸シュートを
放つなど魅せましたが、とうとう追いつけませんでした。24番仲間に試合後、
手洗い場で仲間に祝福されていました。

◎この試合は5月中旬の練習試合です。この試合の
前かな、焼津水産との試合を金谷の河原で見ました。
1−0だったかな、最後のシーンで連続のシュートが放たれたんだが
藪崎らのシュートは惜しくも枠を外れました。


   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

[島商 対 藤枝明誠b]

#52016/06/03 22:33
島商先発

    ⑪  14  9
   
    10  6  8

   3  4  2  19

        1
 

[地域リーグ 藤枝北高対島田商業]

#62016/06/03 22:33
何を言いたいのかわかりません

[匿名さん]

#72016/06/03 22:37
藤枝北先発

   62  88  81

   83   8  13

  22  26  3  67


※背番号が非常に見ずらい。6と8が判断ができにくい。
アレー GKの背番号見落とした。

[地域リーグ 藤枝北高対島田商業]

#82016/06/03 23:06
私が名前を知っているのは島商⑪番の藪崎くんと
藤枝北67番の芝崎くんだけ。
でもこの2人がキーマンとなってピッチを駆け上がりました。

序盤5分、いい動きを見せたのは藤枝北高サッカー部。DFの67番芝崎が
右のライン上を駆け上がり、コーナーからいいクロスを魅せました。
8分、センターフォワードの88番攻め込むもシュートは惜しくも右枠の外。
9分、長身のDF3番がヘッド弾を見せるも左枠外。

16分、67番クロスから88番シュートもGK掴む。
21分、62番独走のシーンがありました。
29分、3番ヘッドもGKキヤッチ。

島田商業の攻撃は13分、左サイドから11番が一気に駆け上がり、
10番突き刺すも惜しくも駄目。
先制点は18分、小柄な10番が右サイドから一気に持ち込み島田商業待望の先制弾!
30分、11番シュートは弱い。40分、9番ゴール前突っ込むも決められず。

前半は島田商業1−0藤枝北

[地域リーグ 藤枝北高対島田商業]

#92016/06/03 23:24
後半も開始直後、ふわりと浮かしたボールを
藤枝北高88番、頭で後ろに流し込むもGK腕を伸ばして
キャッチ。藤枝北運もなかったかな。
81番のFKは大きい。「ドンマイドンマイ!」の声が
出ていました。

26分、細身の島田商8番がゴールに突き刺し2点目。
2−0で島田商業が勝利しました。島商は
攻撃力が増してきたかな。守備もよくなってきました。
全体にしぶとくなってきた印象です。これからに期待します。

  
    なんでも鑑定団  愛のエメラルド

[地域リーグ 藤枝北高対島田商業]

#102016/06/06 02:46
>>6はあ?わがんねのげ?
日本語で、書いてあるずら?いい
湯加減ではないか。

[匿名さん]

#112016/06/16 08:13
島田商業先発イレブン

     11藪崎 9  8

     12   6  13

     3   4  2   ⑤

          1GK

[島田商業 対 静清高校]

#122016/06/16 08:43
地域リーグ 島田商業高サッカー部 対 静清高校サッカー部

走攻守全体にまとまった静清と攻撃力に特色のある
島田商との対戦。島商の前半のチャンスは28分、左CKを
起点にFW9番ヘッド弾を見舞うも空でした。
⑤番のキャプテンは球を前に蹴りだすと同時に走り出していました。
前半は静清がやや優勢。0−1静清。

島商の攻撃は左サイドの11番がスピードで突破し折り返し
ゴール前にボールを出していましたが、静清サッカー部の戻りが早く、
ゴール前には静清DFが鈴なりで球が繋がりませんでした。

逆に終盤になるにつれて島商DFが間延びし、帰りがドンドン遅くなり
攻め込まれての後半3失点でした。一人島商はDFの底を置いていた方がいいかな。

静清の父兄応援席から島商11番藪崎真一郎君の話題が
出ていたので紹介します。
「左 あの子早いね‼ ボールを持つと一番早い」。
「ウワァー早いね あの11番は」。
「11番足早いぞ!」。
「早いよ この人‼」。


    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

[島田商業 対 静清高校]

#132016/08/03 20:36
まぁメッチャァ島田商業サッカー部さんには
運がなかったですね。ボールをうまく捌いて押しまくったのになぁ。
最後はオウンゴールというお気の毒としか言いようのない結果でした。

前半9分、ゴールに連続3回蹴り込むも入らず。33分にパーに当たって
真下にバウンドするもゴールの判定なし。
40分またゴール前攻め込むも得点なし。
逆に42分初めての東洋大翔洋のシユートチャンスに長身の9番が
CKからのクロスをヘッドで決めました。

後半4分、島田商業長身の15番がスピードで縦突破し決めました。同点!
この日の島商はDF陣が奮起し東海大翔洋の長身の選手から
ボールを奪い取ることが多かった。前線では14番、19番、18番ら小柄な
イレブンが躍動していました。

でもね、運の悪い時はどうにもならないね。右サイドからの
流れでオウンゴール。島田商業イレブン、キビキビ動いていて良かったけどなぁ。
1−2島商敗戦。残り数試合、地域リーグ1部残留目指してガンバルシカありません。

   
    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

[島田商業 対 東海大翔洋3]

#142016/08/24 19:53
島田商業高校サッカー部めきめきと力をつけていますよ。
グンと良くなってきました。島商5番藪崎真一郎(3年)と
14番FW上田将人(島田二中2年)の動きが抜群で
1点を先行されたものの3点を取り返し見事な
逆転勝ちでした。

5番藪崎は持ち前のスピードで中盤を駆け上がり、
コーナーキックよし、センタリングよし、シュートよしの
良しが3つでよしみつっでした。ロングで放り込みました。

14番FW上田将人も良かったなぁ。身長も高い大型選手で
スピードがメッチャァ抜群!グングンと加速し点を取ったのには驚いた。
守備も富士宮北高サッカー部の粘りある攻撃に耐えていました。
守備もよくなってきました。

島田商業の県選手権初戦の相手は浜松市立高校サッカー部です。
9月24日14時。会場は静清高校高田グラウンドです。
健闘を祈ります。  エメ

[島田商業 対 富士宮北]

#152016/08/30 07:12
選手権大会一回戦は勝てそうですかね?がんばれ島商

[匿名さん]

#162016/08/30 21:18
中部ユースリーグ1部
あと2節残して、降格争いも架橋ですね!
10位 清流館 勝点10(試合数 9)
11位 榛原   勝点10(試合数11)
12位 藤枝北 勝点 7(試合数10)
13位 島田商 勝点 6(試合数10)
14位 島田   勝点 6(試合数11)

試合数の違いで結果は・・・

7月に行われた
清流館vs島田商
清流館vs藤枝北
の試合結果を御存知の方、教えて下さいね!!

どのチームも最後まで諦めないで、ガンバレ!!!

[応援団]

#172016/08/31 07:15
三年が引退した学校は苦戦してますね〜

[匿名さん]

#182016/09/03 11:26
島商今年はどうですか?

[匿名さん]

#192016/09/03 15:55
今日の榛原高校サッカー部戦、
後半を少し見ましたが
DFの守備が崩壊してました。

ああ簡単に撃たれちゃぁアカンだろ。
スライディングするとか、ただ
立っているんでなくて
相手を自由にさせないように踏ん張れよ!

1週間前、5番の背番号だった藪崎真一郎(3年)くんは
今日は11番でした。後半途中出場でしたが
左コーナーを回ってからいいセンタリングを
何度も上げていました。  エメ

[匿名さん]

#202016/09/04 17:36
今日の島商のリーグ戦結果がわかれば教えて下さい!なんとか降格阻止がんばれ〜

[匿名さん]

#212016/09/05 06:44
島田商業 0-3 榛原

[匿名さん]

#222016/09/08 12:42
島田商業 2-1 清流館

[匿名さん]

#232016/09/08 23:16
↑え?
平日にリーグ戦ありましたっけ?

[匿名さん]

#242016/09/09 01:25
平日には、ないですよ!
次は最終節で、日曜日です!!

[匿名さん]

#252016/09/09 07:45
平日の試合がないなら、島商対清流館の試合結果は偽ですか?それとも未消化試合を急遽平日にやったんですかね?

[匿名さん]

#262016/09/09 12:29
>>23えー!まさか?知らない?
ずっしり冗談だよね?だよねだよねだよねだよね
好きよ、好きよ、キャプテン。

[匿名さん]

#272016/09/09 12:53
試合やったんではなく、結果がわからなかった試合が高校のHPにアップされていたので、書き込んだんですよ❗

[匿名さん]

#282016/09/09 22:42
という事は1試合を残して島田商サッカー部3勝9敗ですね。
中部地区ユースリーグ1部残留の
可能性が出て来ました。最終戦有終の美を
飾りたいね。

2部Aから昇格は静岡高校サッカー部の可能性が高いね。
10勝2分けで総得点は64点、失点は
僅か8点とか。  愛エメ

[匿名さん]

#292016/09/11 13:17
本日のリーグ最終戦、速報お願いします!

[匿名さん]

#302016/09/11 18:07
誰か今日のリーグ戦の結果わかる方お願いします。

[ルビー]

#312016/09/11 20:03

[匿名さん]

#322016/09/11 20:06
島田 2 - 1 翔洋C

[匿名さん]

#332016/09/11 20:09
島田商業の最終戦の結果教えてください。

[匿名さん]

#342016/09/12 12:15
島田商業対静岡東の結果教えてください。

[匿名さん]

#352016/09/12 12:17
島田商業は残留しましたか

[匿名さん]

#362016/09/12 15:10
島田商はまだ清流館とやってないですよね?清流館のHPだと今週末が試合予定になってましたが?

[匿名さん]

#372016/09/17 07:08
今日の15時に清流館高校サッカー部と島田商業は
清流館高校で試合です。
島商対清流館は雨で流れていたそうです。

地域中部ユースリーグ1部は先週、島田高校サッカー部と
藤枝北高サッカー部が勝利したことにより現在、島田商業サッカー部が最下位です。
藤枝北は勝ち点10.島商は勝ち点9です。

雨で流れた清流館戦、勝った場合は島商が残留、負けた場合は藤枝北が
残留です。

[今日、島商は最後の一枠を争います]

#382016/09/17 19:06
下位2チームが降格です

[匿名さん]

#392016/09/18 07:14
藤枝北、島商が降格ですか?

[匿名さん]

#402016/09/20 23:43
がんばれ選手権!目指せ一次トーナメント突破!

[匿名さん]

#412016/09/24 07:46
今日がんばれ〜島商

[匿名さん]

#422016/09/25 19:20
12分、島商DF陣が2人連続空振りしたときは
これまでかと思いましたがこの日の島商は粘るねばる
そして反撃する。攻守が激しく移り変わるまったく眼の
離せない展開。先制点は浜松市立高校サッカー部。
右からのクロスに8番が右隅にバッチシ決めました。
追う立場の島商は前半ロスタイムに長身の1年生24番が右CKから
右隅上にヘッドで叩き込み同点。

後半も両校、両サイドを使っての目の離せない展開。
島商は左FW藪崎真一郎(3年)の出来は最高!中盤を⑦番クロが仕切りDF陣も
奮起しましたが、29分痛恨のPKを与えてしまいました。浜松市立5番成功。
更に浜松市立5番が後半37分、サイドを駆け抜け3−1勝負あった。

でもね後半出場の18番上田将人(島田二中2年)が止められはしたものの
痛快な一撃を放って島田商業の意地を見せました。
浜松市立はピッチを良く走るナイスなチームでした。  愛エメ

[島商蹴児熱き心 対 掴め勝利浜松市立]

#432017/04/24 20:42
総体中部予選1次リーグCブロック

島田商業3ー1相良高校
島田商業2−0島田樟誠
島田商業1−0清流館高
島田商業3−0藤枝北高

4月29日10時、静岡北高Gで
Cブロックの1位決定戦があります。
全勝同士の島商ー静岡北が激突します!

[4連勝!]

#442017/04/24 20:50
島田商業高校サッカー部先発メンバー

       8   9上田将人

     6  7  ⑩  11

     13  4  5  2

         GK1

[島田商業 対 相良高校]

#452017/04/24 21:09
オーいいじゃん!僕のお気に入りの9番
上田将人(島田二中)くんが
右のFWジャン!

長身で体格もよく足が良く伸びるんだなぁ。
前半25分、フリーで9番がゴロで気持ちよく決めました。
相良高校サッカー部は11番シュートが惜しくもパーの上。
10番惜しいヘッド。11番足が早い。

後半、島田商業は左サイドから数人で攻め込み2点目。
更に7−14と渡って3点目。
相良高校の1点は大きなフライでGK急いで帰るも
ボール1個分入ってしまいました。3−1で島商勝利です😊
島田商業高校サッカー部、全体にバランスが良くなっています😊

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

[島田商業 対 相良高校]

#462017/12/23 19:49
新人戦日程Eブロック
https://www.shizuoka-fa.com/game/under18/3018/ [ソースチェック]

1月7日(日) 対 静岡大成 13時 静岡城北G
1月13日(土) 対 清水国際 14時 藤枝北高G
1月14日(日) 対 清水東高 13時 東海大翔洋G

[新人戦Eブロック]

#472024/01/16 09:01最新レス
新人戦
シード校飛龍高校を1-0で葬り
浜松北高に3-2で勝利した
島田商業の次の対戦相手は
浜松開誠館です。

[匿名さん]


『島田商業高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL