222
2023/12/11 17:23
爆サイ.com 東海版

🐯 阪神タイガース総合





NO.10725730

矢野監督に最後の一言をどうぞ
合計:
#12022/10/13 22:54
なんで糸原スタメンなん?

[匿名さん]

#22022/10/13 23:57
成仏してください
😢
🙏

[合掌]

#32022/10/14 00:29
2024年夏季五輪野球日本代表監督で会いましょう!!\(^o^)/

[匿名さん]

#42022/10/14 00:29
糸原選手を育ててくれてありがとうー🙏

[匿名さん]

#52022/10/14 00:30
野球のつまらないことを教えてもらった
これからはサッカーを楽しみます!👅

[匿名さん]

#62022/10/14 03:25
もうタイガースには関わらないでください

[匿名さん]

#72022/10/14 05:11
このファイナルステージで、己が監督にむいてないこと、納得できましたね。

[匿名さん]

#82022/10/14 05:19
阪神の監督って、ムズいねん。役にたたん外国人バッターばかりで、優勝なんか無理やわ。球団もほんまに優勝する気あるんやったら、村神様をとってこいや。

[匿名さん]

#92022/10/14 06:40
来年はどうせ最下位になる!再来年また監督で
お願いしたい!\(^o^)/

[匿名さん]

#102022/10/14 06:59
やってへんわ~ボケ〜

[匿名さん]

#112022/10/14 07:00
クソボケ宗教監督。早く消えろ。

[匿名さん]

#122022/10/14 07:35
二度と解説も指導者もするな
野球に関わるな

[匿名さん]

#132022/10/14 08:26
ドラゴンズに戻ってくるなよ!井上共々。

[匿名さん]

#142022/10/14 08:47
4年間全てAクラス???
単に選手の個人的能力だけでの結果!

先生教師を目指し、理想像を教師に求めるような人物が果たして勝負の世界で結果出せるほど甘くはない。
選手起用というより、自分が捕手やってながらセンターラインやチームの軸というモノを全く無視してきたな。
自分の心中すべき選手を見誤ることが甚だしい。
マルテ、糸原、陽川、原口に北条などなど。

CSにおいても、昨日の試合で佐藤輝明を外し、サードマルテを先発起用する。シーズン中やコレまでもサードなんてしていないマルテを主役に抜擢?こんな事して勝てる訳ない!
駄目外国人、ロハス、ロドリゲスを登録し、若手の小幡や木浪などはファーム。夢も希望も無し!

開幕時のオーダーと昨日のオーダーを比べると、まるで別チームだよな。
つまり監督として、何らビジョンもなく適当に選手を入れ替えてるだけ。昔の仰木さんみたいな緻密さで日替わりオーダーなら分かるけど、矢野のやってる事は意味不明!

ファーストステージの横浜にもヤクルトにも失礼!
おそらく、高津監督は昨日のオーダー見て目を疑ったと思う。

俺たちの野球⚾️
教師が言いそうな、無責任な言葉ではある。
どういう風にも解釈出来て、言ってる本人も分からない世界!

サッサと消えて欲しい。
コレは阪神ファン多くの素直な気持ちだろう。

[匿名さん]

#152022/10/14 09:03
俺たちの矢野監督

[匿名さん]

#162022/10/14 09:10
やるわけないやろボケ

[匿名さん]

#172022/10/14 09:12
昨日の試合もその前も、ヒット数は上回ってるしシーズン中の中継ぎ防御率も阪神が勝ってる。

なのに勝てないのは簡単な理由。
楽しめ。楽しんでやれ。楽しんでプレイしろ。

こんな事をずっと言って来たから。
プロなんだよ!
プロなら勝ってからいくらでも、喜んで笑えば良いし結果として苦しんだ経過を振り返り楽しめる。

阪神の投手は、ボールが連発したりピンチになるとマウンドで無理笑いすることが多い。昨日の藤浪も村上に打たれる直前に笑っていた。そう。つまり楽しんでいたんだな。
違うだろ。打ち取ってからいくらでも笑えば良いのだ!

競争と言いながら結局遂にポジション確定したのは、センター近本とショート中野だけ。その2人も適材かといえば決してそうでもない。
ドーンとファースト大山、サード佐藤と絶対に変えずに戦っていれば違う結果になっていただろうな。

誰もが言うように、糸原を便利にあちこちで使う事により監督としての難しい課題から逃げていたんだよ。

それと外国人も、矢野が選択したマルテ、ロハスは全てハズレ
ロドリゲスに至っては論外。
選球眼が良いというそれだけの長所でマルテ。程度の低い韓国リーグ出身を信用し過ぎてロハス。
この2人に使うカネがあれば、いくらでも若手を強化出来たハズだよ。
今年の成長株は、ただ1人島田だけ。なのに何故かの島田はシーズン終盤にはスタメン落ち。少し悪くなるとスタメンで使わないのが矢野のやり方。

選手をファーストネームで呼び、下らないメダルを首に掛け、楽しんで野球をやれなどと言うのは高校野球のやり方。

矢野は是非是非、来年からは学生野球指導者講習会でも受けて中学生野球の監督でもやれば良い。
そして俺たちの野球をいくらでもやれば良いのだ。

[匿名さん]

#182022/10/14 10:47
>>17
長いよ💦

[匿名さん]

#192022/10/14 12:43
なんや村上💢をもう1度見たかった(笑)

[匿名さん]

#202022/10/14 14:02
>>17
あっそ
どうでもええわ

[匿名さん]

#212022/10/14 14:14
中日の監督、立浪の次はこいつで決まり。井上のボケとセット。再来年には見れそうだな。

[匿名さん]

#222022/10/14 14:42
2度と監督やりに戻ってくるなよー。おまえは日本シリーズ行けなかったから和田以下や。結局真弓、金本レベルで終了。達者でなー。出身の中日か東北福祉大学の監督にでもなれよー。勘違いするなよー。

[匿名さん]


『矢野監督に最後の一言をどうぞ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題阪神タイガース選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板