1000
2022/12/11 23:45
爆サイ.com 東海版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.10317474

中日ドラゴンズ30年以上極めてファンやっているけど、文句あるか❓第2章
合計:
#9012022/10/27 20:24
これでシリーズの流れが変わったな。勝機!

[匿名さん]

#9022022/10/27 22:22
>>901
予言どおり、オリックスてっぺんとって山本メジャー行けばいいんとちゃうん。今年しか勝つとき無いやろ!ついでに村上もメジャー一緒にいってくれ、あばよ!

[匿名さん]

#9032022/10/30 21:52
オリックス・バファローズ26年ぶり、てっぺん‼‼

[匿名さん]

#9042022/10/30 21:55
圧倒的久しぶりいてまえ!!

[匿名さん]

#9052022/10/30 23:07
がんばろう神戸から26年がんばったなオリックス!おめでとう!

[匿名さん]

#9062022/11/01 19:44
我がドラコンズ諸君、ご苦労さんです。
ドラコンズには関係のない日本シリーズも終わり、ドラフトも終わり、選手達はお構いなしに、ひたすら秋季キャンプで練習、9勤1休✕2と18連続の練習と言う事で実に素晴らしい、文句無し!

実に素晴らしい来季へ向けスタートを切ったと言う事。

立浪監督の株は上がったな!ワシを超える練習なのでワシからのアドバイスは無いです。あの落合政権を越えるんじゃないかと言う練習なので、強い時のドラゴンズが還ってくると思い来年はワクワクできると思い、黙って選手達の練習を見届けるのみ。コロナ前は秋季キャンプへ出向き、寒い中観戦したが今年は沖縄で名古屋球場も予定が合わなく、観戦には行けない。

ただ一つアドバイスをするならば、12月と1月が差を付ける勝負の時や、秋季キャンプの反動から無駄に休んで雑煮食べて食っちゃ寝をしたら今追い込んでいることが全てパーや!ここを見ないと、他人に合わせる事なく、今目の前を一つ一つ個々で考えて、レベルアップ!それ以上はアドバイスは無いです、以上。

後で背番号の番外編をアップします。
それでは良いお年を!

[匿名さん]

#9072022/11/01 20:53
>>906
2023年〜中日ドラゴンズ栄光の背番号〜番外編❗

どうも久しぶりの企画。暇なので少し考えてみました。
来年の中日ドラゴンズ背番号番外編❗ファン目線の予想(願望)編

今年は予想していた以上に戦力外または育成への変更がありました。
遂に来たかという感じ、ようやくドラゴンズもその気になったかという思い。
少しは見直しました。
今年のシーズンの成績等は全て水に流し、心機一転、背番号もリフレッシュして、来年からも張り切っていきましょう❗
(予想やファンの願望なので深い意味など無いです)

◉根尾昂
背番号1(投手と野手)
背番号20(空き番号遂にエース番号復活継承か)
背番号17(10を付け柳からの変更・投手専属か)
背番号7(来年1年はそのまま)
●柳裕也
背番号20(明治魂、星野魂を継ぐ者)
○仲地礼亜
背番号16 or 20番(空き番号にそのまま)
○森山暁生
背番号25 or 61(左投手だとこの辺りか)
△福島章太
背番号65(支配下か)
☆アルモンテ
背番号99(補強、一塁や左の代打)
○山浅龍之介
背番号39(捕手と言えば39中村)
★石川翔
背番号68(支配下奪還か)
○福永裕基
背番号37(内野手空き番号)

つづく…

[匿名さん]

#9082022/11/01 20:54
>>907
★一番迷うのは問題のここから先です。

6番をどうするのか、9番をどうするのかと言う事。ここが問題。
ドラゴンズがどのような背番号にするのか非常に気になるとこ。だいたいガッカリするパターンか。

☆村松開人
背番号6 or 7 (個人的にはどちらもまだかなと言う感じ)
☆田中幹也
背番号6 or 31 or 51
(亜細亜大学、井端を超えて欲しいので6番がいいが、下位指名なので6番以外になるか)

◎岡林勇希
背番号6 or 9 or 60
(6も9もありそうだが果たして…6は内野手と言うイメージとなると、9番なのか8番が欲しいのか、3番が欲しいのか、6も9も空き番で来年まで60番と言う事もある)

※空き番にして、来年活躍した内野手が6番を付けるのが妥当か。
来年は6番を奪い合って欲しい。

○濱 将乃介
背番号31 or 51

★京田陽太
背番号51(原点回帰)
★土田龍空
背番号6 or 45 変更無し
(来年の活躍次第か)

☆高橋周平
背番号31(追い込み一辺倒)

☆背番号 3 空き番号へ

主な空き番号
53番
94番
96番
95番

※来年の空き番号が17つ、くらい空くのでこんな事はまず無い。
思い切ってシャッフルと言う手もある。

ワシはドラゴンズのユニホームを持っていないのでシャッフルしても買い替える必要もない。
お金の無いドラゴンズもユニホームが売れWIN-WINと言う事ですな。以上

2023年〜ドラゴンズ栄光の背番号〜番外編編より

[匿名さん]

#9092022/11/02 05:23
中日ファンって野球知らない奴が多すぎて草
徹底的に指導教育してやりたいねー

[匿名さん]

#9102022/11/02 07:00
>>909
↑の輩は『元ドラゴンズファン』なんで好き勝手書いてるけど気にしないで下さいね。

[匿名さん]

#9112022/11/03 18:18
>>909
うるさい豚

[匿名さん]

#9122022/11/03 18:58
毎日秋季キャンプご苦労さんです!

さぞかし充実しはキャンプになっているだろうと思います。
いまだかつてまだ沖縄キャンプに参戦、行けてはないが、楽しみな秋季キャンプ、名古屋球場も今年はいけてないが、You Tubeライブ配信のおかげで楽しみに拝見させてもらってます。
担当のYou Tubeのライブ配信には感謝ですな。やはりシーズンがない時こそ、ファンの楽しみを分かっておられる。
有線放送聞きながら気分は上がり練習ははかとるだろう。

今年のキャンプの日程を知り、黙ってアドバイスは辞めとこうと思ったが、たまたま午前の部で少し気になった点があります。

福島投手や石川翔投手でもなく、やはり期待したいナンバーサーティーン13の橋本投手とナンバートゥエンティーエイト28の森投手の二人である。

つづく…

[匿名さん]

#9132022/11/03 18:59
>>912
ドラフトダブル2位指名の二人である。コーチはあえて何も言わないだと思うがそれは麻痺して言わないのか勝手にでてくると思い何も言わないのか、入団してからそろそろ来年、再来年あたりは実績が欲しいとこ。

まずは上体だけでほおっているように見られる。テイクバックは二人ともいいが下半身が使えてない。よって、まだまだ良くなる可能性がある。なぜ一軍で残れないのか。まだ物足りない。
リリースポイントも二人とももう少し前でほおれたらさらに打ちづらくなる。
リリースポイントが早い。球が一瞬は見ぬくいように見えるがリリースが早いので打ちやすい。足が着くときもう少し前で足が着いた方が力が伝わると思う。
下半身の使い方、軸足の使い方次第では来年貴重なポイントやもしくは先発でもくい込んで来て欲しいとこ、この二人の活躍がなければ選手層は暑くならない。

ただがむしゃらに球を数投げるだけでは駄目で、がむしゃら投げる時か、動作を考えて投げる時か、連動を試行錯誤する時か、今はただ無駄に球数だけをほおっていては駄目。
動作をひとつひとつ考えて個々でやらないと上積みは無い。各自課題を持ち考えてやらないとずーと上達もレベルアップもしない。
それこそプロの目線でアドバイスすればいいんじゃないでしょうか。

とりあえずは12月、1月は各自体感トレーニング等で鍛え、とにかくまだまだ足が細い、走り込みが必要。まだ選手の弱い部分。
2月のキャンプで故障しないように、差を付けるならそこの2ヶ月の過ごし方が大事。
全ての選手に言えることだが、2月のキャンプで故障したら開幕一軍外すよ。
て監督にいわれてします。

なぜあの時ドラフトで2位指名したのかファンに答えを教えて欲しい。
スカウトは正しかったと。
あの時のドラフトは成功だったのかとファンはしつこい。
ファンは必死に応援しているからこそ、それに応えて欲しいとこ。以上

supported by ドラキチ・アドバイザー

[匿名さん]

#9142022/11/03 19:16
>>913
仲地投手を見て、伊藤準規を少し思い出したのだが、過去のドラフト2位指名を振り返りたいと思う。

中日ドラゴンズ、過去のドラフト2位指名

■2位、森ショウゴーに始まり。
■2位、伊藤準規
■2位、小川龍也
■2位、吉川大幾
■2位、西川健太郎
■2位、浜田達郎
■2位、バンザイ浜田
■2位、佐藤優
■2位、石川翔
■2位、梅津
■2位、橋本
■2位、森

以上、主なドラゴンズのドラフト2位指名である。
これを見てどう思うのか、まだチャンスはあるので頑張ってもらいたい。

[匿名さん]

#9152022/11/03 20:34
元ドラゴンズファンやかましいぞ!

辞めるって吐き捨てて言ったんだからいつまでもしょーもない事書いてね~で潔く辞めろやカス💢

[匿名さん]

#9162022/11/04 00:17
>>915
うるさいブタ💢

[匿名さん]

#9172022/11/07 20:02
ブタと豚しか言えない元ドラゴンズファン(笑)

相手してやってんだからありがたく思え!

[匿名さん]

#9182022/11/07 22:19
ドベゴンズファン自体恥ずかしいこと。
てめぇーらみな消えろ
ゴキブリどもめ🪳

[匿名さん]

#9192022/11/09 04:26
ゴキブリ疫病神どもよくも不法侵入しなた、知らんぞ

[匿名さん]

#9202022/11/10 08:47
トービーラーうるさい土に帰れ!

[匿名さん]

#9212022/11/12 23:25
人の悪いところしか見ないのは小さな人間、人の悪いところをつつく、人は人の良いところを見ない。あの人はいいとは絶対いわない、あのひとはダメダメとしか言わない。けっしてあの人はのいいとは言わない。そんな人に幸せはくるのだろうか。 そこに疫病神からの不可抗力があいまって精神的苦痛、共謀罪、人生妨害が成立する。

[匿名さん]

#9222022/11/13 01:33
>>921
これってスレ主のこと?

[匿名さん]

#9232022/11/13 01:56
>>922
お前らみたいなやつのことや

[匿名さん]

#9242022/11/13 02:00
>>922
お前の事や

[匿名さん]

#9252022/11/13 14:05
三ツ俣も良かったな、ヤクルトに決まって!ワシも驚いたわ優勝してもヤクルト内野手そんなおらんのか。サヨナラヒットが印象にあったのか。ドラゴンズの退団した選手みんな他球団に拾われたらいいな。まだまだ使えるで!

キャッチャーも郡司捕手に戻したらいいやん!木下より捕手頭脳はいいし!まだ捕手として伸びるやろ!木下もそのくらいの年からでてきた。

戸柱31歳では山下29歳やでとらんやろ。誰が言い出したか知らんけど、横浜の捕手もFAしたことやし、京田とのトレードは不釣り合いや、ほんまにトレード下手くそやな。京田の守備ならもっといい選手とれるやろ。来年のキャンプは臨時でべんちゃんか福田を捕手で頼めばいいんじゃないの。

捨てる神あれば拾う神あり!

[匿名さん]

#9262022/11/13 14:06
>>907
>>908
いいね!

[匿名さん]

#9272022/11/13 14:19
>>925
ドラゴンズの考えることや戸柱でDeNAのデータプロを採用して、今年横浜に負け越した分析をして来年優勝するつもりだったのかそれには守備のスペシャリスト京田の犠牲が必要だったと言う事か。なら優勝したオリックスの松井雅人をカムバックしてブルペン捕手のバックアップして球団職員で採用したらいい。

まぁ現役ドラフトの5000万円という基準がきにいらないけど、支配下をかなりあれだけあけたんやで、現役ドラフトで大量にとるかと思えば、おそらく一人、二人だけとるくらいやろなんとなくそんな気がするわ。好きにしろ。

[匿名さん]

#9282022/11/13 14:22
村田兆治さんが亡くなっても、以前、木下雄介投手が亡くなった時も
全く弔意も示さずに弄んで、「チンカスクリボー食え~」を連発している
他スレの主が存在するので、皆、気を付けましょう。

[匿名さん]

#9292022/11/15 16:04
阿部はスローリーな緩慢守備するからちょっと立浪野球には
不要だったかなー?
ベースを高速で駆ける若々しいフレッシュな野球を来シーズンは見れるかも!ワックワクドラゴンズ!!

[匿名さん]

#9302022/11/15 16:06
アヘアヘーってくるくる回る中途半端なベテランは若手が伸びてきたドラゴンズには障害の面もあったかもしれん
ただし高齢高給取り投手もいらない選択だなあw

[匿名さん]

#9312022/11/16 22:31
ご苦労さんです。まさかまさかの、あっと!驚くトレードだったな!!
意外半分、そこいくか半分。

久しぶりの衝撃トレード!ドラゴンズとしては珍しいパターンですな!なんか岩崎とか吉川とか森越とかといい内野手をたまに出すよな、なんでや?育てれんでか。
まだデベランや中間層に、アライバの反動が残る中、ようやく少しは落ち着きある。しかし、若手の内野陣となることで来年は全ての内野手にチャンス有り!

今回のトレードは中日さんからと言うことだから印象は楽天のような気もした。京田を出したが断られたのか、FA残留の恐らく高橋は出さない模様。ドラゴンズのわからないことはタイミングが良くない。今回に関していえばまだ良かった方のタイミング。

ドラゴンズのマイナスポイント、岩崎のトミージョン、又吉のプロテクトもワシが言っていたように思った通り失敗。
その岩崎の穴を埋める、涌井の補強か。

投手下さいゆーたら涌井ならゆーて、ネームバリューから飛びついたような印象。最初から涌井下さいじゃないと思う。落合政権のFAの頃に取ろうとして断念して、ようやくここにきてか。

[匿名さん]

#9322022/11/16 22:32
>>931
遅くないのか、1億中日さんが出すのかという話。松田もお金出さない、松田は巨人ファンだったのか。
中日はお金ださないから警戒される。

マスターも他球団に比べたら安いほうかもな。同級生の島内は1億、まぁ島内の方が実績があるから当然だが。ドラゴンズのマイナスポイントは勝負強いマスター打点に関して言えばドラゴンズ一番数字に現れない打撃貢献度。来年のクリーンナップが心配。
なぜならビジエドと高橋、怪我の石川。

高橋は前半戦で30打点以下なら後半は二軍かトレードでいい。20打点そこそこなら、後半から石川を三塁で育てた方がよい。高橋はホームランシーズン5本でいいから、最低打率2割7分、シーズン終了打点70を最低ラインで。フェニックスで活躍した鵜飼と高橋が引っ張らないと、来年も外国人の新戦力が必要か。

クリーンナップで打点200を稼がないと厳しいか。
ドラゴンズのプラスポイント低いそこまでない。勝野や梅津、岩崎の怪我を埋めようとの1、2年の補強か。

涌井に関して言えば5番手、6番手、で夏から後半戦にかけて試合を作ってくれれば、ナゴヤのマウンドに合えば少しは成績が上がるか、とりあえずドラゴンズの補強ポイントがいまいち分からない。

マスターは地元にかえって年末年始ヒゲ生やして頑張って下さい!

ドラキチマスターより

[匿名さん]

#9332022/11/16 22:57
>>907
9番アヘバヤシ
16番はワクへ
20番はレィアへ
アヘの5番はアヘダへ

[匿名さん]

#9342022/11/16 23:00
>>908
村松は応援しません。田中くんを応援します。
今回のドラフトで応援するのは一人だけ
中日さん良く考えた方が良いですよ
ファンに愛され応援されるような選手になれ
さいなら

[匿名さん]

#9352022/11/16 23:01
>>932
おまえも野球知らないの?草

[匿名さん]

#9362022/11/16 23:13
>>935
野球関係無いねん!実際はマスター家庭の事情半分ちゃうのか。地元近いし良かったやん!楽天も他球団のベテランすっきゃな!
涌井は落合コーチが欲しがっていたんやろ。成績関係無いやろ。
ならマスター引退したら地元の石垣も楽天へトレードしてやれ。
好きにしろ

[匿名さん]

#9372022/11/16 23:23
>>935
独りよがりの好き嫌いは辞めて欲しいがタッツは実際、自分の事を嫌いな奴は使わない、ワシのゆーことをちゃんと聞きワシの事を好きな奴は使うゆーパターンやろ。マスターは悪口をいってはないと思うが、ドラフト内野あれだけとれば不満もでるやろ、来年ワシを使うのかと。なら現役ドラフト出るぞゆーて、阿部がゆーたら慌ててトレードゆー落ちやないのかならオッチが久しぶりのワクちゃんでゆーてな!ワシが京田なら現役ドラフトで、競合連発により、ドラゴンズ好きな選手取り放題やでゆーてな!ほなまた

[匿名さん]

#9382022/11/17 21:31
>>937
京田はどーしたんや?ドラゴンズは捕手を補強するのか?
ならロッテの佐藤都志也⇔京田陽太とかならいいやろ。それか
京田陽太⇔田村龍弘とかな。いくらでもできる。
広島なら中村奨成⇔京田陽太でもいい。井上晴哉が捕手なら良かったな。いらないけど。
村松は6番や背番号5番は辞めてくれよ。

[匿名さん]

#9392022/11/17 21:44
>>938
ドラゴンズは横浜高校の倉本とるのか?何がしたいんや?三ツ俣マスター外に出して、とりあえず数合わせするために補強するのか?よーわからんわ、なら倉本5番か、オリックスは平田を獲得してやれ!吉田の穴は平田が埋めたらいい。
大量に戦力外はいいけど戦力を上げて下さい。

[匿名さん]

#9402022/11/17 21:50
>>939
倉本はコネか、内野の補強なら代打もできるウィラーとかいいんとちゃうん。マスターの穴うまるで、ポランコでもいい代打で使えるやろ、ウィラーとポランコ代打要因で補強したらあとはいいとちゃうん

[匿名さん]

#9412022/11/17 22:10
佐藤都志也⇔京田陽太
中村奨成⇔京田陽太
右の代打ウィラー、5000万円くらいなら代打に厚みが出る
左の代打ポランコ、1億くらいなら代打の切り札で欲しいとこ
これで補強いけるんとちゃうん

[匿名さん]

#9422022/11/17 22:32
>>941
ドラゴンズ補強下手くそだからな。
谷繁、和田とかからまともにいないよな。投手は谷本くらいら成功した印象がない。元巨人の選手ならなおさらとった試しが無い。巨人の選手はいじでもとらないイメージがある
ブランコ、タイロンクラスが必要

[匿名さん]

#9432022/11/17 22:49
>>942
おまえ野球知らないだろ!草

[匿名さん]

#9442022/11/18 17:11
>>938
京田と砂田のトレードや、知らんのか

スレ主も中国にトレードしにいったらええんちゃうか

[匿名さん]

#9452022/11/18 17:15
中日大丈夫?

[匿名さん]

#9462022/11/18 18:02
>>944
なんやゴキブリ、砂田なんていらんやろ

[匿名さん]

#9472022/11/18 18:33
>>0
30年なんてまだ青いだろ
俺巨人ファンだけどそれでも小川健太郎の背面投げとか江藤慎一の上半身を屈んだ打撃フォームを覚えとるで

[匿名さん]

#9482022/11/18 18:57
>>946
ゴキブリはお前や、出て行け💢

[匿名さん]

#9492022/11/19 04:56
出て行けスレ主💢

[匿名さん]

#9502022/11/19 05:55
>>949
本当それな!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板