その道を知ってる者であれば敬意を払ってそう呼ぶのが当たり前ってことかね。
[匿名さん]
昔から続いてきたことだからそれを大事にしてるって人が多いんでしょうね
[匿名さん]
将棋のことを教えてくれる、または教わったから先生と考えれば呼ばれても不思議じゃない
[匿名さん]
これからは「先生」はやめて
「将棋好き」と呼ぼう。
例:羽生将棋好き
[匿名さん]
学校で教えてくれる人を「先生」と呼ぶ
釣りで、初心者を指導してくれる人を「先生」とか「師匠」と呼んだりする
スキーやスケートで、初心者に上級者の先輩が教えるような場合には「先生」と呼ぶこともある
つまり、なにかしら、その道に詳しい人に教えを乞うような場合には、その道の「先生」であるわけだ
将棋のプロ棋士は、将棋の道に詳しい人であり、一般的に指導対局や、将棋の普及活動もすることがあるので、「先生」と呼んで差しつかえない
自分と同レベルか、格下だと思ったら「先生」と呼ぶ必要はないだろう
某女性議員が、自分の秘書には「先生」などとは言わなかったのがいい例だ
[匿名さん]
こんな呼称なんてどうでもいいことで鼻息荒いなんて
お き の ど く さ ま
[匿名さん]
昔は先生って呼ばなかったよ
呉、坂田、藤沢、くらい それ以外はたいてい「さん」づけ
今はタイトル取った事の無い若手同士で先生って呼び合ってるから可笑しい。
[匿名さん]
17歳の藤井に先生って呼ぶんだぜw
大バカもんとしか言いようがないwww
[匿名さん]
こないだNHKの囲碁みてたら記録係は「○○7段残り一分です」と言ってた
新聞の将棋欄読んでたら「藤井先生残り10分です」と記録係が言ってたと書いてた
将棋界の方がバカが多い
[匿名さん]
医者を先生と呼ぶのと変わらないんじゃ?
何故医者を〇〇医師ってよばないのか?
[匿名さん]
むかし見た、ある棋士のブログで、「先生」「さん」「君」「段」と
棋士たちの呼び名が同一文章内に多数混在したのを見たときはワラタw
「先生」と呼ばれない棋士は、その人の中で先生と呼ぶに足らない基準があるわけで
じゃあその基準はなんなの?と知りたいと思たw
「先生」の基準というかその境界線が微妙だと悩ましいだろうし
最初からみんな段位呼びのほうが無難だろうにw
[匿名さん]
プロ棋士に 先生なら わかるが
プロ棋士に なれなかった 元奨励会に 先生なんて ありえんわ
かんちがいしてるみたいやけど はやく まともな 仕事したら? 元奨励会三段 なんて デカデカ書いてるけど 所詮 プロに なれなかった おちこぼれやんか
[匿名さん]