799
2024/05/22 23:22
爆サイ.com 東海版

🐟 静岡釣り・漁・漁協





NO.5991574

さくらえび由比蒲原大井川
合計:
#2002019/11/04 23:57
結局取りすぎた乱獲だったって事なの?

[匿名さん]

#2012019/11/05 06:31
>>200
そのとおり

[匿名さん]

#2022019/11/06 18:03
取り過ぎで半数の事業者廃業
笑う
増えすぎてたんだよ

[匿名さん]

#2032019/11/07 11:36
桜えび漁なんてやめればいいのに。
あいつら楽して儲けたいバカしかいない。
おわっとる

[匿名さん]

#2042019/11/10 17:07
桜えびって不味い
漁師ってダサい

[匿名さん]

#2052019/11/12 09:46
>>203その通り!自然の生き物をとって生活の糧としているのに、自分達だけの資源みたく言うのは止めて欲しい。魚やエビが採れなければコンビニでバイトしたら良いだろ?働け!

[匿名さん]

#2062019/11/12 12:48
今夜出港
取れないくせに。

[匿名さん]

#2072019/11/17 11:12
採ってはいけない国の天然記念物にすればいい!

[匿名さん]

#2082019/11/17 12:48
>>207
じゃあ金よこせ

[匿名さん]

#2092019/12/15 09:46
規制なんて守る気なんて全くないよ
大井川の役員さんに聞いてみな

[匿名さん]

#2102019/12/21 11:19
桜えびは俺たち漁業権持ってる船元の物だから乱獲しようがどうしようが部外者は口出すな 
by桜えび船元一同

[匿名さん]

#2112019/12/21 21:08
そんな事言ってるからバカにされるんだよ田舎者

[匿名さん]

#2122019/12/22 19:45
>>203
楽して儲けてんのは船元だけ
漁業権持ってるからってむだに偉そうにしてるしな
自分らの獲り過ぎのせいで桜えびが獲れなくなってもたくさん保険に入ってるから自分らに損はない
乗組員の保険金もやけに少ないけど口裏合わせてピンハネしてねーだろうな?

[匿名さん]

#2132020/01/02 13:12
確かに保険でおりる金少なすぎる
しっかりその辺調べてもらおうか

[匿名さん]

#2142020/01/04 08:05
お前らふざけた事言ってんな 保険金貰えるだけありがたいと思え 何処の乗子だ ? 嫌なら辞めてけ 誰だ吉田か焼津か用宗の乗子だな

[匿名さん]

#2152020/01/05 23:54
調子乗んなこら
お前は誰だよ?
何港の何丸の誰か言えや

[匿名さん]

#2162020/01/07 04:42
由比、蒲原、大井川で俺を知らない奴はいない 俺が名乗る前に お前が何処の誰か言えや そしたらお前の船に行ってやるから ふざけているなよ

[匿名さん]

#2172020/01/07 18:45
吉田港のぴょんぴょん丸です

[匿名さん]

#2182020/01/08 01:02
>>216
俺を知らない奴はいないだって(笑)
誰だよ?笑わせんな
ぼんくら育ちの世間知らずのじじいが

[匿名さん]

#2192020/01/08 02:38
チンポコ〜ん
チンポコ〜ん
ぼくのちんちん、めっちゃいい匂いする

[匿名さん]

#2202020/01/08 02:44
漁師が馬鹿で取り過ぎるからこうなるんだよ
しねばか

[匿名さん]

#2212020/01/08 05:59
所詮 乗子は乗子だなこんな所でしか言えない
桜エビ組合に言ってこいや 撤退的にやってやるから

[匿名さん]

#2222020/01/08 10:10
撤退的?

[匿名さん]

#2232020/02/24 09:25
>>221
お前がな

[匿名さん]

#2242020/02/24 11:06
国民が桜エビを食わねえっこすれば漁師が食えなくなって撤退する、これを撤退的と言う。

[匿名さん]

#2252020/02/24 20:43
>>224
そんなつまらん話は良いがおまえらは小汚ない生き物達か?

[匿名さん]

#2262020/03/02 14:08
釣竿に針では無く網を付けて海岸から投げ
しらすや桜海老が採れる確立は?
網だと2~30mくらいしか投げれんかな?

[匿名さん]

#2272020/03/06 06:24
>>226
下手くそ

[匿名さん]

#2282020/05/10 12:33
10年はダメ

[匿名さん]

#2292020/05/28 14:21
大政丸?
禁漁破りして何したいの?

目先の利益しか考えない阿呆だな

[匿名さん]

#2302020/05/28 22:14
↑まずはオメーが精進しろやオイ

[匿名さん]

#2312020/05/28 22:59
由比や蒲原は桜エビ御殿が仰山あるからな、それだけ自然破壊したんや

[匿名さん]

#2322020/05/29 09:53
禁漁区で獲りゃあ大漁じゃあ。

[匿名さん]

#2332020/05/29 10:19
新聞に漁師の保険内容が
年間45万円程度の掛け金で900万まで補償
と書いてあったけど
正直 こんな保険 うらやましい

[匿名さん]

#2342020/05/30 23:25
それでは 漁には出ないなw
それに春漁、秋漁だけの 数日の漁で生活できるなんていいよな
こんな楽な仕事 他にはないだろう

[匿名さん]

#2352020/05/30 23:33
↑オメーもオレのイチモツをしゃぶれば一生遊んでくらせるぞ?オイ

[匿名さん]

#2362020/05/31 01:22
連れに末端の乗組員いるけど補償なんてもらっていないぞ。
先が見えなくて降りた漁師も多いそうな。
>>233
それはどんな保険内容なの?

[匿名さん]

#2372020/05/31 06:59
>>236
なんでツレって言うの?
かっこいいとでも思ってんの?w

[匿名さん]

#2382020/05/31 19:04
桜海老漁師オワタ

[匿名さん]

#2392020/06/02 01:51
のりこなんて普通に収入月に何万だぞ!

[匿名さん]

#2402020/06/02 08:33
お前と同じだ。

[匿名さん]

#2412020/06/02 22:26
アホか
乗り子が 保険金もらえるわけないだろ
乗り子は 保険かけてないだろ
かけてないのにもらえる思うな!

もらえるのは掛けている船元だけだ
だから 船元の生活は守られる

[匿名さん]

#2422020/06/03 03:44
ではなんで保険金を貰えるはずなのに約束を破ってまで禁漁区で漁を行ったの?

[匿名さん]

#2432020/06/03 11:12
漁協の事務所で毎日茶ぁ飲んでプ〜ってオナラしてりゃ900万円の保険金がはいる、、、君たち底辺の労働者にとっちゃ夢のような話だ、ところがギッチョン近頃のハイテク機器満載の漁船は使わなくても年間数百万円の維持費がかかる、これを差っ引くと船元の生活も楽じゃねえ、乗り子も離れていかねえように稼がせにゃならねえ、そんなわけで目の前にぶら下がってる禁断の果実に手が出ちゃうわけよ。

[匿名さん]

#2442020/06/03 15:39
要するに桜海老漁師は目先の利益にとらわれている馬鹿なんですね。

[匿名さん]

#2452020/06/04 10:29
桜エビ漁だのシラス漁だのってノミの金玉針で突っつくようなこまっけえもの追っかけてねえでクジラでもとっつかまえてこいやい。

[匿名さん]

#2462020/06/04 23:41
シラスがえれ〜獲れて笑いが止まらんわw

[匿名さん]

#2472020/06/05 22:06
サクラエビの町 由比
と 言いながら 由比の町の ごはん屋 さく※
台湾えび だもんな
由比の町に行けば 桜えびを食べれると思い
行って食べれるのは台湾えび ってダメだろ

[匿名さん]

#2482020/06/06 10:06
由比の飲食店の桜えびは県内産の桜えびを使ってほしい
由比まで行って台湾産の桜えびを食べるのはでは
由比の桜えびの意味がない

[匿名さん]

#2492020/06/06 10:56
由比の水にさらせば由比産だ、ウナギと一緒だ。

[匿名さん]


『さくらえび由比蒲原大井川』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # さくらえび由比蒲原大井川


🌐このスレッドのURL