93
2024/05/25 02:07
爆サイ.com 東海版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11865165

衰退国日本3年経っても新500円玉対応の自販機が普及せず
1 :令和大日本憂国義勇隊:2024/05/19(日) 12:26:50.45 ID:4EoOzCOg0.net


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/67be773379c73476c900e140fb905f27f661f511
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/19(日) 12:29:04.68 ID:Xf69/eJl0
あーはいはい
あるね飲み込まない500円玉変な色の

7: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/05/19(日) 12:29:56.21 ID:64rvpPxg0
おいおい、新札は大丈夫なのか?w

10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/05/19(日) 12:30:46.66 ID:JhLjfLIv0
500ウォンは通るのにな

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/05/19(日) 12:30:53.88 ID:CCWSUUxM0
自販機の商品も高くなって買わなくなったな

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2024/05/19(日) 12:31:58.17 ID:vmpQ4WuV0
そう言うことかウォン硬貨かと思って何度も見返そたわ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1716089210/



【日時】2024年05月19日(日) 18:01
【提供】痛いニュース


#442024/05/19 19:09
いまだに現金オンリーの方がどうかしてる
交通系電子マネーオンリーの自販機だけでいいよ

[匿名さん]

#452024/05/19 19:10
自販機使わない

[匿名さん]

#462024/05/19 19:12
ヤッスイ手取り大集合~

[匿名さん]

#472024/05/19 19:13
>>39
スマホで見れるしソープも1万円になったから本はもういらん

[匿名さん]

#482024/05/19 19:17
新札と同時でいいって思ってるんやないの?

[匿名さん]

#492024/05/19 19:19
私の会社も現金で売るものがあり、パートさんが販売終了後に売上金収納機に入れるのでが、新500硬貨が受け付けてもらえず困っています。
全国に名を知られた会社ですよ。

[匿名さん]

#502024/05/19 19:23
まあいいじゃんそういうの
そんなに興奮しないでください

[匿名さん]

#512024/05/19 19:34
飲まないまたはコンビニで購入

[匿名さん]

#522024/05/19 19:35
しゃ〜ない
自販機取り替え費用ももったいないし

[匿名さん]

#532024/05/19 19:37
>>39
地方の山の中にあるよ

[匿名さん]

#542024/05/19 19:37
庵野秀明の次の作品は「新・500円」

[匿名さん]

#552024/05/19 19:37
バカな国は使えない硬貨を作るなよ

[匿名さん]

#562024/05/19 19:37
皆さん2000円札はスルーですか…

[匿名さん]

#572024/05/19 19:39
新紙幣や新硬貨対応に交換する費用は利用者が支払う事になるだろう
このまま紙幣や硬貨を無駄に新しくされると国民の負担が一層増えていく

[匿名さん]

#582024/05/19 19:39
50円玉は100円玉と間違えるから嫌い

[匿名さん]

#592024/05/19 19:40
>>58
最近は玉って言わないわよ

[匿名さん]

#602024/05/19 19:47
>>44
それって不必要なところにも費用負担してて無駄な事してるってそろそろ理解しよう

[匿名さん]

#612024/05/19 19:48
>>57
電子マネーも理屈は同じよね

[匿名さん]

#622024/05/19 19:51
路線バスも普及しないね

まあ田舎だけど見てると高齢者でも半分以上ICカードだけど

[匿名さん]

#632024/05/19 19:51
十万円玉つくってよ

[匿名さん]

#642024/05/19 19:54
日本の硬貨は使用目的で作ったわけではないからな

[匿名さん]

#652024/05/19 19:57
衰退国日本3年経っても新500円玉対応の自販機が普及せず #65の画像
最近恐らく外人達だろうが自販機荒らしてるかな
お金かけて新しくする必要ないだろ
壊されるぞ

[匿名さん]

#662024/05/19 19:58
新500円とか使えない場所あんのかよ。そんな自販機とか探す方が大変だわ

[匿名さん]

#672024/05/19 19:59
資源が皆無の後進国日本だもの

[匿名さん]

#682024/05/19 20:03
ど田舎の村でも自販機で新500円使える。

そもそも、一部の人の言葉を大きくして情報発信しすぎでは。
すべて平等ですべて完璧な世界でも目指してるのか?
そういう奴らが日本で生きる事を辛いとか言ってるのだろ?
この国は十分良い国です。衰退国と言うような奴は出てけ。

[匿名さん]

#692024/05/19 20:07
衰退してるのは、飲料メーカーだということ。
キリンやアサヒ、コカ・コーラの稼ぐ力が弱くなっていてるのだろう。
株でも買って、自販機を作り直せとニュース作ったほうが話題性あるのではないw

[匿名さん]

#702024/05/19 20:52
自民党の民主主義劇場もいい加減化けの皮が剥がれ始めた

参政党の神谷議員が2年前の参議院選挙の自身の投票数を確認したところ
豊島区だけ 9票
他の区は1000票前後有るのに 豊島区だけ 9票
そこで神谷議員は
講演会で「豊島区民で且つ神谷議員に投票した人いませんか?」
と問うと
十数人の確認が取れたらしい

不正選挙はもう隠せない

立ち上がれ日本人!
騙されるな日本人!
目覚めよう日本人!

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

国会議員初のムサシ視察👓日本にも不正選挙が?!🤔 神谷宗幣 【赤坂ニュース 082】令和6年5月16日 参政党

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

で検索

[匿名さん]

#712024/05/19 20:57
記事ではメーカーの話しとして2~3割しか普及してないと

[匿名さん]

#722024/05/19 20:59
コインパーキングも使えないところが多い

費用対効果の問題、コスト高

[匿名さん]

#732024/05/19 21:18
>>44
世界中の国家が硬貨を維持してるのは
それが金属資源に転用可能だからだよ

[匿名さん]

#742024/05/19 21:22
2千円札を作ったのはどこのバカでしたっけ

[匿名さん]

#752024/05/19 21:44
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)

1997年 211兆5080億円
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円

2010年 194兆3,722億円(民主党)
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円

2013年 200兆3,597億円(安倍政権)
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
2020年 219兆2,046億円

2022年 232兆3469億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態統計調査結果

[匿名さん]

#762024/05/19 21:47
自販機も今硬貨使わなくなってきてるからなあ
新硬貨に対応するのめんどくさいよな

[匿名さん]

#772024/05/23 21:31
自販機で最近買わなくなった高いから
買うならスーパーやドラッグストアで

[匿名さん]

#782024/05/23 22:24
自販機でも現金使わなくなったからね

[匿名さん]

#792024/05/24 01:23
500円玉とかどうでもいいから
みんな5円玉を集めろ

5円玉に含まれる銅と亜鉛の価値が5円を超えそうだぞ

[匿名さん]

#802024/05/24 01:28
新券出る時に潰れるパチンコ屋が増えるだろうな

[匿名さん]

#812024/05/24 01:36
移民党はGHQのスパイ党

敗戦国日本は
GHQの奴隷の様に働き
死なない程度に納税しろ!

GHQ移民党に逆らう奴は増税だ!

[匿名さん]

#822024/05/24 03:59
・賃上げは順調だという財務省資料に隠された恐るべき罠について解説します
 教えてAI先生@政治と経済
//www.y〇utube.com/watch?v=lkSfYBjzEB8&t=11s
お時間が許されますようでしたら、有名動画サイトで上記の動画をご覧いただきたいと思います

財務省は意図的に対象企業数を減らして、アンケート調査を実施しました
その結果、さも大半の企業で賃上げが実施されたという、偽のデータを国民に提示したのです
そもそも、大企業と中小企業とでは、元々の給与支払額が同じではありません
同じ賃上げ率5パーセントだったとしても、給付される給料の額がまるで違ってくるのです

何処かの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、他のプロ棋士の皆様方は
絶対に名人にはなれないのです
希望者全員・努力をした人全員が、東証一部上場企業に入社できるはずがありません
どの企業にも採用枠というものが存在するのです
現在の資本主義制度下では、常にどこかで富の奪い合いが発生しているのです
未だに『人生は努力次第』という、意味不明な事を仰る方がいらっしゃるのは不思議です
そもそも、自分以外の人間が努力をしているかどうかなんて、確かめる術はこの世にはありません

[匿名さん]

#832024/05/24 04:00
確かにこの世界には、日本以外にも国が存在します
日本人全員の最低年収を一千万にする事は、理論上は不可能ではありません
『人生は努力次第』と仰っている方が頑張って起業をすれば、日本人全員を雇用して全社員の
年収を最低一千万円に出来るのでしょうか?
つまり、努力教信者の方達は、ご自分の人生で『努力次第で何でもできるわけではない』という事を
証明されているのです

行き過ぎた能力主義は、貧困格差を拡大させて更なる富の偏在を発生させてしまうのです
その結果、少子高齢化に拍車を掛けて労働者・消費者の数を減少させてしまうのです
その結果、日本の国力が衰退をして、国際的な経済競争力が更に低下してしまうのです

[匿名さん]

#842024/05/24 04:00
・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE

・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o

・【山本太郎】大論破!?れいわの経済政策を論破しようとした結果…【切り抜き】
://www.y〇utube.com/watch?v=-QdqQ_KwTv0&t=3s

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

[匿名さん]

#852024/05/24 04:00
・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

[匿名さん]

#862024/05/24 04:00
物品税を導入して、高級住宅や高級腕時計・貴金属・高級車等に重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります

本年度から、森林環境税が導入・徴収される事となりました
為政者や官僚の皆様方は、本気で100年後に地球の平均気温が2.3度上昇することを
危惧されておられるのでしょうか?
それならば、無駄に多くの二酸化炭素を排出する高級スポーツカーやクルーザー・別荘の購入時に、
重税を課せばいいのです

[匿名さん]

#872024/05/24 04:01
『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

[匿名さん]

#882024/05/24 04:01
日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います

そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?

[匿名さん]

#892024/05/24 19:54
,,,,, ______ :::::::::

[匿名さん]

#902024/05/24 19:55
>>86
日本は人口の33%が老人だから人手不足は当たり前。

つまり、64歳までの現役世代人口が減少している

[匿名さん]

#912024/05/24 19:56
長文は誰も読まずにスレッドが過疎る・・

[匿名さん]

#922024/05/24 20:15
まったきコリアンダー

[匿名さん]

#932024/05/25 02:07最新レス
消費税20%への増税
(IMF勧告に従い
2025年9月に軽減税率廃止、
2027年4月から消費税20%へ、
2040年4月から消費税35%へ、
2053年4月から消費税50%へ増税)、
現役世代(64歳以下)の生活保護受給禁止
(64歳以下と同居する恒例者も対象)、
64歳11ヵ月定年制義務化、
国民年金60~64歳繰り上げ受給禁止、
16~64歳全員に国民年金保険料支払い義務化、
医療費自己負担は全年齢一律3割負担へ統一 (赤ちゃんも85歳以上の後期恒例者も)、
リニア2034年品川駅~新大阪駅間一気に開業、
日本の天皇制今すぐ廃止、
日本全国一律で最低賃金4800円(64歳以下男性の場合。64歳以下女性は3360円)へ引き上げ、
首都高・阪高・名高の初乗り一律2520円への値上げ
の10点セットは日本全国民の総意であり、
自民党と日本維新の会の公約通りだ。

🇺🇳国連勧告によれば、
64歳以下は現役世代、
65~74歳は前期恒例者、
75~84歳は中期恒例者、
85歳以上は後期恒例者
という。

日本政府は石油ショックからの50年で
赤字が1京6200兆円に膨らんだ。

日本は石油ショック前から50年以上ずっと重税国家だ。

日本は今や6人に1人が75歳以上の中後期恒例者だから社会保障費用が嵩む。

定額給付金は96%が貯蓄に回るから無駄。

[匿名さん]


『衰退国日本3年経っても新500円玉対応の自販機が普及せず』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

画像ファイル選択 任意
📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌政治・経済ニュースでは政治や経済に関するニュースのみ作成し、それ以外のニュースは内容に沿った掲示板に作成して下さい。
※その他のニュース掲示板 ⇒ 新型コロナニュース/ 事件・事故/ スポーツニュース/ 芸能ニュース/ 国際ニュース/ ニュース総合
📌当該ニュースと関係のない画像はアップロードしないで下さい。
📌上記に違反した内容は削除致します。内容によっては投稿規制をさせて頂く場合が御座います。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。

前のページ12次のページ



HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。