
もうじき新年度が始まり、新たな環境での学業や仕事に従事する人が多いかと思われますが、コロナ禍によりテレワークやオンライン授業などで自宅でPCを使う機会はこれからもまだ多そうです。
そうした際に大活躍できそうな、低価格と充実のスペックを併せ持つノートPCが驚きの値下げとなっています。
CHUWIが2020年秋に発売した「GemiBook」は高解像度な13インチIPS液晶(2160×1440)を採用した「Windows 10 Home」搭載のノートPC。

画面のアスペクト比は3:2と、ウェブ閲覧やオフィスソフトでのドキュメント作成に非常に便利な形状。

CPUこそ「Celeron J4115」と控えめなものの、12GB LPDDR4X RAMにM.2SATA接続で高速な256GBのSSDを搭載し、最大1TBまでSSDが増設できてしまいます。

USB 3.0端子、USB 3.0 Type-C端子、microSDカードスロットに加え、IEEE802.11 ac/a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 5.1を搭載。USB Type-C端子がUSB Power Deliveryに対応しているのも高ポイントです。

サイズは289mm×219mm×17.75mmとコンパクトで重量も約1280gと薄型軽量で自宅外での利用にも便利。ヘッドフォンジャックも付いており、周囲が騒々しい環境でのテレワークなどでも活躍しそうです。

処理能力が非常に高いとは言えないものの、12GB RAMに256GB SSD、IPS液晶搭載などの充実したスペックでテレワークやオンライン授業の強い味方となる「CHUWI GemiBook」。
国内価格では4万1500円とそれでも超絶コスパ価格なのですが、以下の通販サイト「Banggood.com」ではクーポンコード「BGJPGMB」の入力でさらに8000円安い3万3590円にまで値下がりします。新年度を前に備えておいてもよいかもしれません。
Chuwi Gemibook 12BG RAM 256GB SSD – Banggood.com

【日時】2021年03月03日 20:00
【提供】Buzzap!
[匿名さん]
- #1 2021/03/03 20:07
どうでもいい
- [匿名さん]
- #2 2021/03/03 20:07
レス一番乗りしましょう!
安いな…(笑)
- [匿名さん]
- #3 2021/03/03 20:08
ちゅうえい?
- [匿名さん]
- #4 2021/03/03 20:08
パソコンは処理能力の高いものを選ぶべき
絶対に後から後悔することになる。
- [匿名さん]
- #5 2021/03/03 20:10
安かろう 悪かろう
- [匿名さん]
- #6 2021/03/03 20:11
安いなー
- [匿名さん]
- #7 2021/03/03 20:13
中華製か。どうだろう?
- [匿名さん]
- #8 2021/03/03 20:29
変なスパイウェア入ってそう
- [匿名さん]
- #9 2021/03/03 21:05

ハクサイのクズ共が、
ほの暗い要塞の中が一番落ち着くよなWWW
- [匿名さん]
- #10 2021/03/03 21:21
そんな物より消えたポーンハブが見られるパソコンを作っておくんなまし。
- [匿名さん]
- #11 2021/03/03 21:22
まあ安いちゃあ安い
こういう系を購入してレビューしてるYouTuberの動画見てから購入検討
- [匿名さん]
- #12 2021/03/03 21:22
- [匿名さん]
- #13 2021/03/03 21:23
チューインガムって読むの?
- [匿名さん]
- #14 2021/03/03 21:29
安いから2年半持てば合格
- [匿名さん]
- #15 2021/03/03 21:32
何が仕込まれているか怖い怖い
- [匿名さん]
- #16 2021/03/03 22:03
もう少ししたらもっと安いのが出てくるはず
- [匿名さん]
- #17 2021/03/03 22:17
こんなもん買うなら中古のノート買うわ
- [匿名さん]
- #18 2021/03/03 23:55
CPUがごみすぎるから買うと考えたら高いわ
1万円でも買わない
- [匿名さん]
- #19 2021/03/04 00:04
買わないね
- [匿名さん]
- #20 2021/03/04 00:10
バックドアがもれなくついてくるやつ?
- [匿名さん]
- #21 2021/03/04 00:17
格安路線の捨てタブ捨てノートでテレワークなんてビジネス用途で使用は無い
精々ログイン不要のサイト閲覧か軽いゲームする位だ
- [匿名さん]
- #22 2021/03/04 00:57
てか、そこまでスペック必要無いような使い方してる奴が大半だからw
- [匿名さん]
- #23 2021/03/04 01:10
ちょっと高いね
- [匿名さん]
- #24 2021/03/04 05:51
てめえら乞食には無理www👎
- [匿名さん]
- #25 2021/03/04 06:00
問題は品質だろ
日本でまともに対応してくれるのか
- [匿名さん]
- #26 2021/03/04 11:04
なんだCeleronか…
- [匿名さん]
- #27 2021/03/04 11:11
まあ使えなくはないが
- [匿名さん]
- #28 2021/03/04 11:21
くそスペ要らね
- [匿名さん]
- #29 2021/03/04 11:22
- [匿名さん]
- #30 2021/03/04 11:40
なんで12gbなんだ?
- [匿名さん]
- #31 2021/03/04 11:43
- [匿名さん]
- #32 2021/03/04 11:44
>>29
爆サイや動画みるだけの奴なら充分かもね。
- [匿名さん]
- #33 2021/03/04 11:49
スマホ向けメモリなのね
うーんゴミ
- [匿名さん]
- #34 2021/03/04 12:04
グラボ高騰してる理由知ってる人いる?
- [匿名さん]
- #35 2021/03/04 12:11
10年前のガラケーよりも悪そう
- [匿名さん]
- #36 2021/03/04 12:33
サルが無料になるなら中古で買う
- [匿名さん]
- #37 2021/03/04 12:41
株価暴落したら自作しよ
- [匿名さん]
- #38 2021/03/04 16:54
いらねー
- [匿名さん]
- #39 2021/03/04 17:07最新レス
早く株価暴落してくれ。
- [匿名さん]