62
2024/05/18 12:30
爆サイ.com 北陸版

🏯 富山市雑談





NO.10096504

南富山駅のぼろさがマジウケるw
今時ないないような木造の長椅子

昭和時代にタイムスリップしたわ
報告閲覧数1031レス数62
合計:

#132022/01/02 19:12
地鉄電車の駅はマジでぼろいな

古いホーロー看板がまだ貼ってあったり

なんか気分が落ち込む

[匿名さん]

#142022/01/02 19:15
>>13
それが建て替えられたとき、昔の駅なつかしいというように成るんだぞ

[匿名さん]

#152022/01/02 22:10
>>9
JR?

[匿名さん]

#162022/01/03 02:19
ゆかりがあっていいじゃないか

[匿名さん]

#172022/01/03 02:57
南富山駅の現駅舎って1967年に建てられたそうだ

築55年だって

[匿名さん]

#182022/01/03 11:11
>>10
一応、笹津駅あります😅

[匿名さん]

#192022/01/03 11:28
下校時間は華やかだろ

[匿名さん]

#202022/01/03 11:29
>>15
国鉄時代から変わらん古さだぞ(笑)それも水橋や東富山なんか駅降りて何もないぞ!呉羽はかろうじで美術館あるからな

[匿名さん]

#212022/01/03 11:30
>>19
南高校の制服で?

[匿名さん]

#222022/01/03 11:37
>>18
大沢野民て沢工なくなったから皆んな高校は中濃いくの?バスで通学大変だね

[匿名さん]

#232022/01/03 12:04
「鈴木さんは、独身時代はドラマプロデューサーや人気俳優などと恋仲が取り沙汰され、94年にF1解説者と最初の結婚をするも3年で離婚。前夫の石橋さんと電撃的な”授かり婚”で再婚を果たすなど、恋多き女性というイメージありました。今は一番下のお子さんも高校を卒業し、子育ても一段落しているので、離婚後の新たな恋も気になるところです」

[匿名さん]

#242022/01/03 12:04
気持ち悪い私

[匿名さん]

#252022/01/03 12:05
かわきたさいか

[匿名さん]

#262022/01/03 12:15
昔よりマシ

[匿名さん]

#272022/01/03 12:15
女性が男は身長〇〇センチ以上じゃないと無理!はさほど否定されないのに、男性が女は〇カップ以上じゃないと無理!って言うとボコボコに叩かれるのは理不尽な気がしますよね。どちらも努力で劇的に変わるものではないのに。

[匿名さん]

#282022/01/03 12:17
普通に演出・シナリオだなと思いました。
それが分からない、感じられない人が
騒いでいるだけだと思います。

また次もあると思いますよ。
シナリオなので。

[匿名さん]

#292022/01/03 12:18
検索ちゃんネタ祭り

[匿名さん]

#302022/01/03 12:21
しっかりしなきゃ

[匿名さん]

#312022/01/03 12:34
気配りができていて、優しいところですね

[匿名さん]

#322022/01/03 12:43
ある程度 お顔

[匿名さん]

#332022/01/03 12:45
南富山駅もぼろいけど、南富山駅周辺も結構ぼろい

[匿名さん]

#342022/01/03 12:56
>>33
一通を糞無視して逆走してくるバカドライバー

[匿名さん]

#352022/02/20 13:40
>>0
せっかくだから映画牛首村に使えば良かったのにね

[匿名さん]

#362022/03/02 15:00
キテイ食べたいな~

[匿名さん]

#372022/03/29 18:36
変な壁面わろた

[匿名さん]

#382022/03/29 18:52
>>37
砺波よりはマシだぞ

[匿名さん]

#392023/04/28 21:15
市電出発のベルが味わい深いんだって

[匿名さん]

#402023/04/30 12:46
儲からんちゃ

[匿名さん]

#412023/04/30 18:17
大泉とか田舎だから仕方がない

[匿名さん]

#422023/04/30 19:24
南はまだええ方や
地鉄の経営陣はやる気ないやろ?

[匿名さん]

#432023/04/30 19:33
南からライトレールで富大や岩瀬浜まで行けるぜ

[匿名さん]

#442023/04/30 20:43
>>10
大沢野はなあ、昭和50年まで笹津線という地鉄の電車が、ほぼ今の41号線に平行して走ってた。
今、41号線の1本東に南北に平行する直線道路があるだろ。
あれが、笹津線の名残り。
笹津線は昭和42年まで、市内電車経由で富山駅前まで行っていた。
森雅志前富山市長は、笹津線の廃止は惜しいことだと言ってる。

[匿名さん]

#452023/04/30 21:03
速星八尾に曲がっとるんやな

[匿名さん]

#462023/05/01 09:42
大和前から不二越、天正寺、立山とレール引いた方が人口的に利益ありそう。

[匿名さん]

#472023/05/02 09:14
大泉周辺は時代錯誤した老害ばかり

[匿名さん]

#482023/10/23 07:47
それ以前に南富山駅前の駐輪場をなんとかしろ、
カオス過ぎて草
流石、クソ田舎県庁所在地だわwww

[匿名さん]

#492023/10/23 08:10
レイルウェイズ

[匿名さん]

#502023/11/18 17:20
>>48
いるよな
民間会社と公的事業の
区別ができない
君のみたいな知能障◯児

[匿名さん]

#512023/11/18 18:17
>>50
どっちにせよ衰退してる雰囲気や

[匿名さん]

#522023/12/19 12:06
中入ったことないけど
氷見線の越中中川駅と
どっちが酷い?
隣の大泉駅も酷いけど

[匿名さん]

#532024/05/16 20:24
今こそ南富山や

[匿名さん]

#542024/05/16 23:59
ノスシタルジックでいい

[匿名さん]

#552024/05/17 09:41
今川焼き食べたい

[匿名さん]

#562024/05/17 10:08
木の長椅子
いいじゃないか
懐かしいよ

[匿名さん]

#572024/05/17 15:51
あのままが良い

[匿名さん]

#582024/05/17 18:32
富山地方鉄道回ってこいよ?
崩れそうな駅たくさんあるぞ?
団塊ジュニアが学生の頃まではオオカワテラ駅も賑わってたらしい

[匿名さん]

#592024/05/17 23:20
何か、富山市役所も加わって、地鉄と地元との3者で何とかするらしいな。
再開発ほどではなさそうだが。

[匿名さん]

#602024/05/18 08:42
>>0
地方の鉄道だからね
仕方ないよ なんならお前が寄付して新しくしてやんよ

[匿名さん]

#612024/05/18 08:47
クラファンで集めた金で建てかえて

[匿名さん]

#622024/05/18 12:30最新レス
ぱんじゅう食いたい

[匿名さん]


『南富山駅のぼろさがマジウケるw』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL