1000
2018/03/25 10:31
爆サイ.com 北陸版

🏯 富山市雑談





NO.6096089

村田製作所⑥
合計:
👈️前スレ 村田製作所 ⑤
村田製作所 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 316 レス数 1000

#2012018/02/09 18:44
>>185
ガチなの?

[匿名さん]

#2022018/02/09 19:33
>>198
俺受かったんだけど、あんだけ募集掛けててガバガバなのに、よく落ちたなww

[匿名さん]

#2032018/02/09 19:56
>>202
去年だが特に落ちる要素の無い友人が落ちたよ
今回も結構落としてるね

[匿名さん]

#2042018/02/09 20:05
>>203
まあ、基本まともな奴は、とらないからねwww

[匿名さん]

#2052018/02/09 20:38
>>185
嘘だろ?

[匿名さん]

#2062018/02/09 20:48
>>204
正解

[匿名さん]

#2072018/02/09 20:53
落ちて良かったと思いますよ、イメージと違ってかなりクソです

[匿名さん]

#2082018/02/09 21:08
>>185
そうなったら責任ない分派遣がマシやんwwww

[匿名さん]

#2092018/02/09 21:44
若正社員は奴隷街道を直進中だな

[匿名さん]

#2102018/02/09 21:54
ボーナス1〜10って、どこ情報よ?

[匿名さん]

#2112018/02/09 22:09
>>210
嘘ってわかるだろ

[匿名さん]

#2122018/02/09 22:19
>>200

久保坂?

[匿名さん]

#2132018/02/09 22:19
>>198

村田落ちるとか相当だな

[匿名さん]

#2142018/02/09 22:31
>>203
落ちる要素があるから、落ちたんだろ。馬鹿なのか。

[匿名さん]

#2152018/02/09 23:04
ボーナス10万マジで信じかけたわ(笑)

[匿名さん]

#2162018/02/10 00:30
我が社に今一番必要なのは奴隷です

[匿名さん]

#2172018/02/10 00:52
派遣のボーナスもなしなのかな?

[匿名さん]

#2182018/02/10 03:11
>>215
2、3割り減って所じゃない?
前にも蛍光灯外して
節電とか
ヤバくて
リーマンショックくらいのレベルじゃないかな?

[匿名さん]

#2192018/02/10 03:25
そんなレベルでヤバいか?節電って監督者の仕事してるアピールじゃ

[匿名さん]

#2202018/02/10 06:05
何十絵節電して何になるんだ…

[匿名さん]

#2212018/02/10 10:48
村田で今年で三年以上働いてる派遣の人達たくさん切られるけどちゃんと先考えてるのかな??

[匿名さん]

#2222018/02/10 10:57
2015年前から継続して働いてる派遣は、だいたい雇い止めなるらしいねTT

[匿名さん]

#2232018/02/10 11:32
(1)雇止め:有期契約が5年を超えないように契約終了する。
(2)無期契約社員化(処遇条件変更なし):給与など条件を変えず、無期契約にする。
(3)無期契約社員化(処遇条件改善):給与など条件を引き上げ、無期契約にする。
(4)限定正社員化:勤務地、職務、時間などを限定した正社員に転換する。
(5)正社員化:完全に正社員に転換する。

↑のどれかになるみたいだね><

[匿名さん]

#2242018/02/10 11:34
まあ、会社がやるとしたら①か②だろうなぁ〜

[匿名さん]

#2252018/02/10 12:40
てか、正社員募集してるんだし受ければいいだけでは。何で良い歳こいたオッサンがリスクの高い派遣で働いてるの。

[匿名さん]

#2262018/02/10 14:12
>>225
いい歳したおっさんがどうして派遣かは考えなくても分かるだろ

[匿名さん]

#2272018/02/10 14:41
責任が嫌、休みやすい、
そんな理由も言ってた派遣もいますが、

[匿名さん]

#2282018/02/10 16:32
それは確かにその通り

[匿名さん]

#2292018/02/10 16:50
議員スレのダラやろ

[匿名さん]

#2302018/02/10 21:15
>>225
落ちたら終わりだから、それが嫌なのかもね

[匿名さん]

#2312018/02/10 21:59
>>230
そういえば職安で以前落ちた履歴がある人は基本受験資格無くなるみたい。じゃあ、中々難しいか。落ちたら実質首やし。

[匿名さん]

#2322018/02/10 22:28
残業無しでの手取りはキツイな
基本給低いと尚更な

[匿名さん]

#2332018/02/11 14:35
死にたい

[匿名さん]

#2342018/02/11 14:37
タキにたい

[匿名さん]

#2352018/02/11 15:15
求人票には土日祝休みってあったけど本当ですか?

[匿名さん]

#2362018/02/11 15:16
休み無し

[匿名さん]

#2372018/02/11 15:41
どういうこと!?

[匿名さん]

#2382018/02/11 16:01
何回も同じ質問やねけ

[匿名さん]

#2392018/02/11 16:18
私も聞いてみよ
今度生産オペレーターで採用決まったんですが
住宅の補助っていくらくらいですか?

[匿名さん]

#2402018/02/11 16:19
繁忙期はなんちゃらって書いてあるだろ?
もし1年間ずっと繁忙期だったら…
そういうことだよ

[匿名さん]

#2412018/02/11 16:21
残念ながら住宅補助はございません

[匿名さん]

#2422018/02/11 16:31
>>240
ありがとうございます!
繁忙期が過ぎれば土日祝は休みということですね

[匿名さん]

#2432018/02/11 16:33
死にたい

[匿名さん]

#2442018/02/11 16:33
世帯持ちだと住宅出るとの噂でしたがないんですね...

[匿名さん]

#2452018/02/11 17:50
>>242
「繁忙期が過ぎれば」ね?

[匿名さん]

#2462018/02/11 17:50
持ち家にはでないよー
住宅ローンまるまる払う必要あり

[匿名さん]

#2472018/02/11 18:09
ここ給料いいんでしょ?

[匿名さん]

#2482018/02/11 18:14
死にたい

[匿名さん]

#2492018/02/11 18:17
246
賃貸だと出る感じですか〜
上限とかありますか?

[匿名さん]

#2502018/02/11 18:53
高沢のダラ人に迷惑行為すんなよ バカ沢

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL