151
2024/04/13 22:48
爆サイ.com 北陸版

🦀 小松市雑談





NO.4192833

小松駅に新幹線は止まる?
停車駅になるの?
報告閲覧数213レス数151
合計:

#1022017/11/17 06:16
>>93
コマツ駅は不要。
金沢以西は加賀温泉駅だけでよい。

[匿名さん]

#1032017/11/17 06:41
茨城県大洗が舞台のアニメのグッズを
違法でつくり、ネット販売する街なんかに
新幹線停めてどうすんだ?

[匿名さん]

#1042017/11/17 06:42
小松人は貧乏でケチだから電車に乗らんだろ?

[匿名さん]

#1052017/11/17 09:12
>>104
ザコマツ人はトラクター移動が基本!
新幹線なんか乗らんてWWWWWWWW

[匿名さん]

#1062017/11/27 17:15
雑魚松は軽トラで充分や

[匿名さん]

#1072017/11/27 20:00
関東舞台のアニメグッズを無断違法でつくり
ネット販売した土地なんか
新幹線が停まる必要がない!!!!

[匿名さん]

#1082017/11/27 20:05
小松バカ

[匿名さん]

#1092019/07/17 15:09
北陸新幹線かがやきが何故小松駅に停まらず通過するねかね。まだ信じられません。こんな大きな町なのに!

[匿名さん]

#1102019/07/17 16:08
クスクス
残念ながら名前の通り小さいから
クスクス

[匿名さん]

#1112019/07/18 03:05
新幹線は通過します

[匿名さん]

#1122019/07/18 13:44
駅作ってるから新幹線は止まるだろ。 全部とは言わんが。

[匿名さん]

#1132019/07/18 15:15
新幹線は停車します。各駅停車タイプだけ。

速達タイプは通過します。www


てか、金沢から近すぎるだろ!止められても迷惑だよ!

[匿名さん]

#1142019/07/18 15:35
小松駅のホームの構造が各駅停車のはくたか用に造られているから最速新幹線のかがやきは停まりたくても停まれない。一方で
加賀温泉駅のホームは最速新幹線のかがやきが停車出来る構造(停車型)になっている
憧れの最速新幹線かがやきが小松駅を通過するとは実に残念だ。

[匿名さん]

#1152019/07/18 18:31
クスクス
🐷爺はあの恥ずかしい旗でも振ってちいさ〜い松をアピールしてろ
一瞬で通過するから無駄だけどな
悔しいのぉ通過駅で悔しいのぉ
ザマァ🐷爺ザマァ
クスクス

[匿名さん]

#1162019/07/19 01:02
かえってはくたかが停まってくれて嬉しいわ。速ければいいってもんじゃない。

[匿名さん]

#1172019/07/19 12:38
>>116

小松死民からの敗北宣言!いただきました!wwwwwww

[匿名さん]

#1182019/07/19 17:51
🐷爺の加齢臭漂うから即通過

[匿名さん]

#1192019/07/19 18:15
停まればいいってもんじゃない。かがやきが停まった所でどうなのか。めんどくさいだけ。

[匿名さん]

#1202019/07/20 04:11
クスクス
止まった所で🐷爺の馬鹿をアピールするだけだからな
クスクス

[匿名さん]

#1212019/07/20 07:09
新幹線は、金沢以西は各駅停車のほうが便利じゃないかよw

[匿名さん]

#1222019/07/20 07:15
私もはくたかだけ止まれば充分だと思う。利便性があります

[匿名さん]

#1232019/07/20 07:22
>>121
金沢以西
プッ!

[匿名さん]

#1242019/07/21 13:34
ぷぷぷっ

[匿名さん]

#1252019/07/22 14:33
🐷ブヒブヒ🐷

[匿名さん]

#1262019/07/22 14:35
金沢以西停車中

[匿名さん]

#1272019/07/22 18:10
新幹線のかがやきが加賀温泉駅に停車してどこ行くの?
エリートビジネスマンは小松駅に停車した方がよかったと思います。なぜなら小松には世界が誇る最先端の企業がたくさんあるから。

[匿名さん]

#1282019/07/22 18:15
小舞子に停車
小松加賀温泉は素通り

[匿名さん]

#1292019/07/22 18:44
温泉街だろ

[匿名さん]

#1302019/07/22 20:11
金沢以西
プッ!

[匿名さん]

#1312019/09/20 07:10
>>127
今ですら特急列車通過ではなかったか?

[匿名さん]

#1322019/09/20 08:01
小松駅に新幹線は停まりますよ。でも……
最速新幹線かかやきは通過します。各駅停車の鈍行新幹線のみ停まります。

[匿名さん]

#1332019/09/20 10:16
そもそも小松に駅なんてあるん?

[匿名さん]

#1342019/09/20 10:21
新高岡でさえ通過

[匿名さん]

#1352019/10/09 21:05
そらそやろ

[匿名さん]

#1362019/11/09 20:53
ってか、とまらんと寒しいわいね。

[匿名さん]

#1372019/11/09 22:59
べつに止まらなくてもいい

[匿名さん]

#1382020/02/02 13:14
>>114
小松駅は、どちらも停まれる
が正解。

[匿名さん]

#1392020/02/06 18:54
止まれると、実際に止まるとは別。
それは、加賀温泉も同じ。

[匿名さん]

#1402020/02/12 12:49
需要次第だね。

[匿名さん]

#1412020/02/12 17:32
不勉強なH新聞が書いてた、かがやきが停まれる設計って何? 逆に、かがやきが停まれない設計ってあるのか? そんなのがあったら、はくたかも停まれんわ。

[匿名さん]

#1422020/02/12 17:49
こ ま
 つ

[匿名さん]

#1432020/08/05 10:02
駅スレ定期

[匿名さん]

#1442020/08/20 15:00
なんだこれ?

[匿名さん]

#1452020/08/20 16:46
小松空港直結の駅にしときゃ停まったかもな

[匿名さん]

#1462020/09/25 20:30
線路の本数が少ないことと線路とホームの隙間が狭いことから、かがやき止まるんやないかと言われてる。

[匿名さん]

#1472020/09/26 23:37
>>145
ナイスアイデア

[匿名さん]

#1482020/09/26 23:45
145、147同じ奴

[匿名さん]

#1492020/09/27 11:25
税金の無駄

[匿名さん]

#1502024/04/13 20:52
同じく無駄だし邪魔、なくせ

[匿名さん]

#1512024/04/13 22:48最新レス
>>145
その方法はあった。無理に旧北陸本線小松駅に新幹線本線を接続させずとも北は松任付近から西より海岸に反らし、現空港の地下か横端に駅を新設、ホームコンコースと空港ビル本屋を動く歩道やエスカレーター短絡道で結ぶ。新幹線本線は東に戻りながら加賀温泉へは在来北陸本線へと繋がる。

この線形システムデザインは実際にフランスTGVリヨン空港駅はじめ、世界中の高速鉄道で実演されてるのに。

多分空港間近の用地買収が至難だったのも在るだろう

[匿名さん]


『小松駅に新幹線は止まる?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL