223
2020/08/12 19:03
爆サイ.com 北陸版

🥔 射水市雑談





NO.1491620

新人県議会議員
射水の新人や○ざと手を切れ!
報告閲覧数30レス数223
合計:

#1742019/04/05 13:10
あれが当選したら射水市の恥

[匿名さん]

#1752019/04/05 13:19
やしまトップ当選(祝)

[匿名さん]

#1762019/04/05 19:02
初の小杉高校出身県議誕生か?

[匿名さん]

#1772019/04/05 23:06
とりあえず四方正治に入れとくちゃ

[匿名さん]

#1782019/04/05 23:41
おら 安倍心臓と書き込む
無効票は難病集まるか?

選挙の時だけ頭下げて一生懸命
当選した途端 先生先生と呼ばれて 話しを聞いたふりするだけで調子のいいことだけ言ってるだけ
当選したら仕事してるふり
選挙の時と同じく仕事して実績出したら今回は心臓安倍にして無効票だが 選挙の投票率を上げる貢献をする
次の選挙で膏薬通り仕事した方に入れる
新人さんがんば!

[匿名さん]

#1792019/04/05 23:51
>>178候補者でない名前を投票用紙に書いて何の意味があるの?投票率を上げるのにいいっていうけど無駄な1分を投票所で使うんだったら最初から選挙に行かない方がいいと思う。

[匿名さん]

#1802019/04/06 00:34
土建屋議員が減るんだな

[匿名さん]

#1812019/04/06 00:37
旧射水郡も新湊も、山本夏野東保四方と土建屋ばっかだったからな。

[匿名さん]

#1822019/04/06 08:46
>>179誰に投票しようか考えた結果、該当する候補者がいない場合に無効票を入れるのは立派な投票行為です。

だから四方正治と書きます!

[匿名さん]

#1832019/04/06 12:54
>>182
立派ではないが?笑

[匿名さん]

#1842019/04/06 13:45
>>182
まちのこと、こどものこと、未来のことを考えれない人なんですね。残念です。

[匿名さん]

#1852019/04/06 14:55
新人がいなくなったので
このスレ終了します>>0

[匿名さん]

#1862019/04/06 15:00
投票については、自分の持っている票をどう使おうがいいと思うよ俺は。
遊び半分で支持もしてない候補者に入れられて当選させるよりよほどいいと思います。

[匿名さん]

#1872019/04/06 15:45
糸冬

[匿名さん]

#1882019/04/06 18:20
今日永森と入れてきた
散歩していたら、本人と握手した
言えなかったけど、入れといたから

[匿名さん]

#1892019/04/06 19:58
終了〜

[匿名さん]

#1902019/04/07 07:43
四方さんに入れに行ってきます!

[匿名さん]

#1912019/04/07 08:15
>>190四方さんは県議会議員を勇退されます。そんな事も知らないで選挙に投票に行くの?そういう事を知らない人が選挙に嫌々投票に行っているようでは射水市&富山県は何も変わらないと思います。「選挙権の放棄」する人間にはアメリカのある州みたいに罰金を与えるべきだと思います。

[匿名さん]

#1922019/04/07 08:40
>>191
間違いないよね。
この投票率の低さもそうだけど。
無投票者は税率アップするとかなんかしてもらいたい。

[匿名さん]

#1932019/04/07 12:13
>>191入れたい候補者がいない場合はどうしたら良いのでしょうか?チラシも見て、演説会も行って話を聞きました。それでも私は入れたい候補者がいません。投票率を下げたくないし、棄権したくないです。有権者としての役割を果たしたいので、私は支持する候補者無しっていう意思表示をするために無記名で投票してきます。

[匿名さん]

#1942019/04/07 12:57
>>190
未来を考えれない人
さきのない人

[匿名さん]

#1952019/04/07 15:05
カルロスゴーンの妻も犯罪者

[匿名さん]

#1962019/04/07 16:30
>>193無記名投票は「白紙」と同じなので意味ないのではないでしょうか?投票したい候補者がいないのなら自分の地域のために県政で働いてくれる人に投票したら良いのではないでしょうか?「選挙権」を持っているのに棄権するという行為は未来を変えてほしくないという意思表示と同じです。1%でも自分の未来が変わるのであれば選挙で投票するという事は候補者に託したという意思表示なので意味のある投票ではないでしょうか?

[匿名さん]

#1972019/04/07 16:56
>>186
俺はこの人の意見に賛成だ

[匿名さん]

#1982019/04/07 17:07
>>193
入れたい候補がいる選挙区に住民票移せばいい。
県議は市民代表ではなく県民全体の代表だから。

[匿名さん]

#1992019/04/07 17:10
>>196私の言ってることがうまく伝わっていないようです。4人の候補者の中に私が未来を託したい候補者がいないのです。いないから白票を入れるのです。
白票が多ければ、候補者が有権者に信認されていないということが伝わります。無効票の数を見て、今回の候補者がもっと信認してもらえるよう奮闘してもらいたいのです。

[匿名さん]

#2002019/04/07 17:15
>>199
ったくこのヘソ曲がりめ

[匿名さん]

#2012019/04/07 17:15
そんなことよりあんたっちゃの順位予想聞かせてま

[匿名さん]

#2022019/04/07 17:20
低調なのか

[匿名さん]

#2032019/04/08 00:36
永森トップ当選バンザイ!

[匿名さん]

#2042019/04/08 00:40
>>188
私の家族も握手したけれど、うちは全員
別の人に入れた

[匿名さん]

#2052019/04/08 08:03
>>203
残念…

[匿名さん]

#2062019/04/08 09:45
小杉地区の人間はヤバいな

[匿名さん]

#2072019/04/08 11:31
>>206
おいおい、そんなこと言っとるから所詮二番煎じ止まりなんやろが笑

[匿名さん]

#2082019/04/08 12:09
>>207
二番煎じ?そっちの話じゃないと思うが(笑)

[匿名さん]

#2092019/04/08 12:20
共産に負ける社民とか終わってるな

[匿名さん]

#2102019/04/08 12:36
社民なんてとっくに終わってるだろ?
高岡がおかしいんだ

[匿名さん]

#2112019/04/08 12:50
社民党はいつ出ても票数変わらないね

[匿名さん]

#2122019/04/08 19:42
確かに

[匿名さん]

#2132019/04/08 23:07
確かに

[匿名さん]

#2142019/04/09 12:52
社民党だらしないな、君らのせいで射水市が恥をかいた

[匿名さん]

#2152019/04/09 17:57
>>214社民党がだらしないんじゃなくて党首が変わって党全体が分裂状態になって国民から支持されなくなったのが原因だと思います。現在の社民党の党首又市が悪いんだと思います。

[匿名さん]

#2162019/04/09 19:36
津本は意外に伸びなかった。

[匿名さん]

#2172019/04/11 17:41
ナイチン

[匿名さん]

#2182019/04/13 06:02

[匿名さん]

#2192019/04/26 22:19
頑張れ

[匿名さん]

#2202019/04/27 03:28
れーは

[匿名さん]

#2212019/04/27 08:29
楽しみ

[匿名さん]

#2222019/04/27 08:41
ぴーぴー

[匿名さん]

#2232020/08/12 19:03最新レス
昨日は、今までに経験したことのない暑さだったよ。
埼玉の鳩山町で40度を超えたことをニュースで知ったけど、富山市でも40度近くまであったような気がするよ。
近所のコンビニに午後2時頃にアイスを買いに行ったけど、凄い熱風で
暑いというより、腕が痛かったよ。

[匿名さん]


『新人県議会議員』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL