1000
2019/01/17 21:00
爆サイ.com 北陸版

🧖 氷見市雑談





NO.5740701

トラック・ダンプ・現場足場組・現場土方低脳職
合計:
#5012018/07/06 10:46
いますよ

[匿名さん]

#5022018/07/06 11:53
ザッケローニ元監督が言っている。
「日本の選手は、試合後ユニフォームを種類別に畳んで床に置いている。それは、道具係をリスペクトしているからだ。」日本人として誇らしい。

[匿名さん]

#5032018/07/06 12:17
誇らしいですね。
ゴキブリ💩に生まれなくてよかったです。

[匿名さん]

#5042018/07/06 15:52
誇らしいですね。
チビリ💩に生まれなくてよかったです。

[匿名さん]

#5052018/07/06 18:23
ゴキブリには無理

[匿名さん]

#5062018/07/06 18:38
目糞鼻糞が糞をダラにするスレでよかったでしょうか?

[匿名さん]

#5072018/07/06 20:18
その職が必要かどうか、必要。 価値◎
高度な能力を必要としない。 価値△
体力が必要とされる。 価値○

誰でもできそうでできない大切な仕事。尊い仕事だと私は思います。

[匿名さん]

#5082018/07/06 20:27
どなたかも書いてたが、
トラックやダンプは勿論、足場組や土方でもある程度の資格が必要な時代。
なんの資格がなくても給料が貰える普通のサラリーマンより社会的な価値は大きい。
まあ確かに体力は必要だけどね。

[匿名さん]

#5092018/07/06 21:15
職業で相手を見下す(差別する)ような人こそ人間として底辺。

[匿名さん]

#5102018/07/06 22:02
こんなスレを堂々と建てることができる人間性が信じられない。最低!

[匿名さん]

#511
この投稿は削除されました

#5122018/07/06 22:59
底辺なのは事実やろ。中卒でも勤まるんやから
中卒の奴らは、学歴4年制大学どころか高卒でも受けられねーからな
低能猿は低能猿に見合った仕事、ずばりスレに書いてある職やな
これがお似合いやな

[匿名さん]

#5132018/07/07 05:59
バクサイしてる時点で底辺

[匿名さん]

#5142018/07/07 06:36
>>512
こういう考えの人もいるんだ、、、

[匿名さん]

#5152018/07/07 06:41
底辺なのは確かだがそれを貶める事に何の意義があるのかさっぱり分からん。
低脳と言えばそっちの方だと思うけどね。

[匿名さん]

#5162018/07/07 07:14
恐らくそれで優越感を感じストレス発散したいだけの超低脳、ってことでしょう。

[匿名さん]

#5172018/07/07 08:55
>>512
だいたいが中卒とかっていつの時代の話しだよ。
今の現役でも大卒より中卒を探すほうが難しいぞ。

[匿名さん]

#5182018/07/07 09:09
>>512
あなたの学歴と職業、能力はさぞかしご立派なんでしょうね。ここに正直に書けるかな??(笑)

[匿名さん]

#5192018/07/07 10:00
>>518
まずは君からな

[匿名さん]

#5202018/07/07 11:29
中卒で合格率10%台〜20%台の国家資格持っているぞ!運行管理者資格持ってて運転手してる人も沢山居るんだからな!ダラな大卒では取れない資格だぞ。

[匿名さん]

#5212018/07/07 11:33
こういうスレをたてた奴が1番低脳でしょう

[匿名さん]

#5222018/07/07 11:41
>>521
そうゆう事だろうね。自分の考えでは何も出来ない何処にも間に合わないくだらない人間なんだよ、きっと!

[匿名さん]

#5232018/07/07 13:12
>>520
まともな大卒が目もくれない資格でしょう。

[匿名さん]

#5242018/07/07 13:30
>>520
中卒ばかりが受験する資格なので合格率低いだけの話

[匿名さん]

#5252018/07/07 13:34
負け犬の遠吠え

[匿名さん]

#5262018/07/07 14:00
どんな資格か言えないのが悲しいね

[匿名さん]

#5272018/07/07 14:03
負け犬の遠吠え

[匿名さん]

#5282018/07/07 15:38
>>527
あなたの遠吠えうるさい!

[匿名さん]

#5292018/07/07 16:04

負け犬の遠吠え

[匿名さん]

#5302018/07/07 16:19
>>518
予想どおりのレス(笑)
それは誰も望んでいないこと。
上から目線のレスを書いたあなたにご要望のようですよ。
書けないくせにね、どうせ。

[匿名さん]

#5312018/07/07 16:33

負け犬の遠吠え

[匿名さん]

#5322018/07/07 16:35
↑おまえさんか(笑)
いいよ、無理に書かなくても
書けないだろうから(笑)

[匿名さん]

#5332018/07/07 16:37
>>531
低脳のワンパターン(笑)

[匿名さん]

#5342018/07/07 16:53

負け犬の遠吠え

[匿名さん]

#5352018/07/07 17:11
私の父は中卒。事務職の経験もあるが長年トラック運転手。休みはお正月の1日間だけだった。黙々と働くだけの父だったが、結果3人の子どもを大学まで出してくれ、りっぱな家を建て、億という蓄財をし、今は元気で好きなことしてる。人の悪口を決して言わない仏様のような父を私は一番尊敬しています。(長文失礼)

[匿名さん]

#5362018/07/07 17:21
尊敬やね

[匿名さん]

#5372018/07/07 18:48
ありがとうございます。
535より

[匿名さん]

#5382018/07/07 18:49
>>535
中卒で事務職ってほんまかいな。

[匿名さん]

#5392018/07/07 19:44
中卒を事務職する会社あるんか

[匿名さん]

#5402018/07/07 20:18
多分大した事務ではなかったと思います。事務も色々ですからね。(535)

[匿名さん]

#5412018/07/07 20:45
中卒をダラにしたらあかんよ
オラの同級生で中卒で役所に就職した女性がいる。

[匿名さん]

#5422018/07/07 21:09
>>541
80代ですね。
あり得ます。

[匿名さん]

#5432018/07/07 21:42
>>538
そんなとこにしか反応できんのか…

[匿名さん]

#5442018/07/07 21:45
>>543
現実問題、聞いたことないもん

[匿名さん]

#5452018/07/07 22:12
>>544
事務員が何卒って公開する会社でもあるか?

[匿名さん]

#5462018/07/07 22:18
>>523
運輸関係の会社では絶対に必要な資格なんだよ!

[匿名さん]

#5472018/07/07 22:23
>>524
そんな資格あるのか?お前が受験しても一生受からないだろうけどね(笑)

[匿名さん]

#5482018/07/07 22:38
>>545
お前だらか
中卒の事務を採用する会社あるかい

[匿名さん]

#5492018/07/07 22:40
>>546
そんなほぼほぼ現場の資格は大卒は知る由もないやろうのー

[匿名さん]

#5502018/07/07 23:05
>>548お前が勝手に決め付けるなまボケカス本当にダラやの!お前中学もろくに出てないやろ?カス野郎

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL