1000
2021/08/14 03:10
爆サイ.com 北陸版

🐮 珠洲市雑談





NO.5768167

珠洲市役所
合計:
#1012019/08/01 01:31
考えれば誰でも分かるけどここに暮らす意味なんてないだろ。

[匿名さん]

#1022019/08/01 12:33
考えなくてもね…

[匿名さん]

#1032019/08/01 14:22
10年後楽しみ〜💖

[匿名さん]

#1042019/08/01 17:07
親の脛齧り

[匿名さん]

#1052019/08/01 20:59
祭りで地域を盛り上げるからwww
大丈夫やでwww

[匿名さん]

#1062019/08/02 00:31
県外出ても通用しないゴミ屑を生み出す町
それが珠洲市

[匿名さん]

#1072019/08/02 17:47
輪島市と合併すれば良かったのにね、今考えるとやらかした感があるよな、このままじゃ陸の孤島まっしぐら。

[匿名さん]

#1082019/08/02 20:39
え、もうなってるでしょ
まだ間に合うと思ってんの?

[匿名さん]

#1092019/08/02 22:47
珠洲市(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#1102019/08/05 16:45
珠洲市役所は日本の法律が通用しないみたい。
石川県土木が、国の補助を受けて工事中の「急傾斜地工事」。
説明会で負担金がかかりますと言っていたが、根拠になる条例が珠洲市には無い。
あるのは内規と書かれたメモで寄付金だという。
寄付金なら支払いませんと言ったら、まかりならんだと。
支払いを拒んだら工事を中止しますだと。
県と国の事業工事を市が止める?
その次は、あわてて作った条例で工事費総額の5%の負担金を払えという。
条例は過去に遡って適用されないと言うのが常識だろ。
日本の法律を無視する珠洲市はやっぱりすごい。

[匿名さん]

#1112019/08/05 20:50
まともに勉強してないから憲法読めないんでしょ
田舎の学力レベルなんてそんなもん
しゃーないしゃーない

[匿名さん]

#1122019/08/05 21:24
知らないこことは言え、工事終了している集落や、今工事中の集落の人達、数十万から数百万の寄付金を払わされてたんだから最悪だよ。

住民は市役所がそんなひどいことしないと思っているからね。

市役所職員の言いなりだもん。  ひど過ぎるよ。

[匿名さん]

#1132019/08/05 23:01
土木事業分担金徴収条例か
言われて作ったんだろうな

[匿名さん]

#1142019/08/06 06:16
#113
はいそーです。
今年4月に作られた条例です。
それ以前は条例がありません。
条例の代わりにメモ書きのような内規がありました。

説明会では「負担金」としか言ってないから、出席者は騙されたのです。

内規なら強制力のある規則ではないし、ましてや寄付金なら任意だもの。

[匿名さん]

#1152019/08/06 06:19
まあ珠洲市に司法なんてあって無いようなものだからね…
流石に珠洲市もこれ以上悪評広まりたくないだろうし
拡散力の強いSNSで呼びかけたほうが良いんでない?

[匿名さん]

#1162019/08/06 07:04
広めた方がいいね

[匿名さん]

#1172019/08/06 08:33
宝立町鵜島、上戸町南方、三崎町寺家の各地区で工事中のはずです。

関係者の皆さん方、とっても気の毒。

数十万から数百万だよ。

[匿名さん]

#1182019/08/06 08:35
珠洲市は5%、穴水町1%、能登町1%、輪島市2%。

珠洲市だけダントツに高い。

[匿名さん]

#1192019/08/06 11:16
不思議なのは市会議員の皆さんなにしてるんだろ。

高みの見物か?

[匿名さん]

#1202019/08/06 12:47
何もしてないからこうなってるんだよ

[匿名さん]

#1212019/08/06 14:00
>>117

この3地区だけでないよ。

工事の完成した地区で負担金(寄付金となっている)を払った地区の皆さん、全部だよ。

気づかないで払わされてるから、根が深く、深刻なんです。

[匿名さん]

#1222019/08/07 09:45
謎なのは、市長以下市役所にあれだけ大勢な職員がいて、誰一人として、法律(憲法)違反をしているという自覚がないことが不思議。

内部告白する人間が一人くらいいてほしいね。

芸術祭より大切だと思うけどね。

[匿名さん]

#1232019/08/07 11:52
>>122
まぁ 政務活動費を使い込んでも不問にするくらいの連中なんで程度が知れますよね。

[匿名さん]

#1242019/08/07 12:45
公文書偽造する国だから何やっても良いんでしょ

[匿名さん]

#1252019/08/07 17:53
30年したら消滅するからカンニンしたってW

[匿名さん]

#1262019/08/07 19:54
税金の無駄使いだから早めにのして

[匿名さん]

#1272019/08/07 22:13
市長が変わらない限り珠洲市は何も変わらない、変わることがない、さぁー立ち上がれ我が市を変えてやると言う若い衆は居ないのか?ダメだこりゃ👎

[匿名さん]

#1282019/08/07 22:23
そりゃ人口の半分死にかけ老人の市で何ができるのって話

[匿名さん]

#1292019/08/08 06:22
この最悪な状況をマスコミが取り上げてほしいね。
そうすりゃ、少しは変わるうんでねーかい。

[匿名さん]

#1302019/08/08 06:28
この最悪な状況をマスコミが取り上げてほしいね。
そうすりゃ、少しは変わるうんでねーかい。

[匿名さん]

#1312019/08/08 18:51
>>130
そぉ思うならお前がやればいいやんW

[匿名さん]

#1322019/08/08 19:04
出た、頭悪い人が言いがちな「お前がやれ」理論

[匿名さん]

#1332019/08/09 15:14
#131

知り合いにマスコミいたら、垂れ込んでるけどね。

毎年1千万円近くを、負担金だと住民を騙して、集めてたんだからタチ悪いよ

これからも法律に疎い年寄りをあざむいて、条例が出来たからと正々堂々集めようとしてるんだから。

条例は過去にことさかのぼれないというのに。

そろそろ、何とかしないと本当にヤバいよ。

[匿名さん]

#1342019/08/17 06:35
政治家の寄附の禁止。
政治家(候補者、候補者になろうとする者、現に公職にある者)は、寄附をすると処罰されます。
政治家が選挙区内にある者(当該選挙区内に住所・居所を有する者や滞在する者のほか、法人や各種団体なども含まれます)に対して寄附をすることは、その時期や名義のいかんを問わず禁止されており、すべて罰則の対象となります。
ばれるよ・・・・

[匿名さん]

#1352019/08/17 07:03
爆サイ発狂中毒者が何か申しております。

[匿名さん]

#1362019/08/17 10:26
発狂中毒者って言葉気に入っちゃったの?

[匿名さん]

#1372019/08/17 18:09
何か盛り上がってきたね!この板書き込みしても1週間は書き込みないしね!人間が居ないのかと思うぐらい反応無し、頑張れ柳田村、頑張れ柳田村!!

[匿名さん]

#1382019/08/17 20:03
愉快愉快(☝ ՞ਊ ՞)☝

[匿名さん]

#1392019/08/17 21:13
まあ人間らしい人間はいないでしょ
半分老人だし

[匿名さん]

#1402019/08/18 11:35
どうしようもない土地

[匿名さん]

#1412019/08/18 12:51
>>139
侮辱罪

[匿名さん]

#1422019/08/18 13:09
>>141
(☝ ՞ਊ ՞)☝

[匿名さん]

#1432019/08/18 15:15
珠洲市に対して名誉毀損
罰金100万の刑に処する!

[匿名さん]

#1442019/08/18 16:52
お前はどの立場なんだよw

[匿名さん]

#1452019/08/18 18:08
飽きた

[匿名さん]

#1462019/08/18 19:03
>>145
けつにキュウリでも突っ込んでおけや(☝ ՞ਊ ՞)☝

[匿名さん]

#1472019/08/18 19:06
>>146
お返しします。ψ(`∇´)ψ

[匿名さん]

#1482019/08/19 01:15
最近物騒ですからね、色々と気をつけた方がいいですよ。

[匿名さん]

#1492019/08/19 05:45
くだらん

[匿名さん]

#1502019/08/19 10:58
地方自治法で勝負してみるかかねえ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 珠洲市役所


🌐このスレッドのURL