295
2019/07/02 19:02
爆サイ.com 北陸版

🎎中新川郡雑談

舟橋村・上市町・立山町




NO.4074638

立山中央小学校
合計:
#462017/01/30 21:29
だれだよいい先生って?

[匿名さん]

#472017/01/30 22:52
>>43
学級閉鎖のクラス増えそうだね

[匿名さん]

#482017/01/31 07:03
>>46
むかし子供がお世話になりましたが、いい先生でしたよ。

[匿名さん]

#492017/01/31 07:38
>>47
学級閉鎖?休みになりましたけど。6年だけですか?休みになったの。

[匿名さん]

#502017/01/31 10:09
>>49
6年の1クラスだけです。他は登校してますよ

[匿名さん]

#512017/01/31 12:41
そーだったんですか!2日もひとクラスだけ授業がつぶれるなんて。インフル恐るべし。

[匿名さん]

#522017/02/01 18:52
中学校もやばい

[匿名さん]

#532017/02/01 19:04
インフルになりませんように

[匿名さん]

#542017/02/03 19:20
学習参観でインフル菌うようよ

[匿名さん]

#552017/02/03 21:02
警戒レベル超えてるってニュースでもやってたわ。

[匿名さん]

#562017/02/10 15:50
インフル落ちついたかな

[匿名さん]

#572017/02/10 16:45
暴力教師がいるね

[匿名さん]

#582017/02/10 17:35
>>57
本当?何年の先生?

[匿名さん]

#592017/02/10 23:18
きかんがだろ。
おりこうさんだったら暴力せん。

[匿名さん]

#602017/02/11 11:09
いい小学校だと思う

[匿名さん]

#612017/02/11 15:16
私は、立山町の山の方の学校だったから、中央小学校はあこがれの学校だったなぁ、制服もあって。(四十代)

[匿名さん]

#622017/02/11 18:22
旧校舎の頃はのんびりしてて良かったけど、グランドの狭さは今でも一緒

[四十代]

#632017/02/11 20:27
制服高いよー

[匿名さん]

#642017/02/11 20:34
>>61
山の方ということは、
やまモン?
かまモン?

中学の体操服は、青モンと白モンね。

私は中央小出身だけど、連合体育大会で、他の小学校の子達が来るから見てたら、人数少なくて皆仲良しな感じがしたよ〜。
制服がないのも羨ましかったな。

[匿名さん]

#652017/02/12 02:04
>>64
やまモン?かまモン?
体操服が青モン?白モン?
詳しく説明お願い<(_ _)>

[匿名さん]

#662017/02/12 02:10
>>65
雄山中じゃなかったのかな?
40代ならわかると思ったんだけど。。。

やまモン→立山小、芦峅小の人
かまモン→釜ヶ淵小の人
りたモン→利田小の人

白モン→雄山中の半袖体操服(上のみ)

青モン→雄山中の長袖体操服&ズボン

[匿名さん]

#672017/02/12 02:15
>>66
私、上東……(^-^;

[匿名さん]

#682017/02/12 02:21
>>67
ありゃ、これは失礼!!

今は、新瀬戸や、日中上野(高野に合併したね!)の子達も雄山中だもんね。

[匿名さん]

#692017/03/31 12:57
みんな卒業したら制服どうしてるの?

[匿名さん]

#702017/03/31 22:54
小学校のサッカーチームですが、父母会が大変とウワサで聞きました。コーチに弁当(笑)とか道具の用意とか。これって本当ですか?人間関係も色々あるのかな?父母会に入るのは絶対ですか?

[匿名さん]

#712017/04/01 18:43
サッカーだけではないですよ!野球チームも父母会強しです。特にママ関係外れると大変な目にあいますよー!立山町はスポーツマンシップて言葉は知らないチームですから。

[匿名さん]

#722017/04/01 21:52
>>69
知り合いにあげるんじゃない?

[匿名さん]

#732017/04/02 09:50
集団登校が徹底している

[匿名さん]

#742017/04/02 11:18
>>71
そんなもん、俺が無くしてやるよ
面倒な親がしゃしゃりでるから、最近のクソガキはどーしよーもねーんだよ!

[匿名さん]

#752017/04/02 14:39
サッカーやらせたいけど、面倒な人間関係はなぁ…面倒なんは会社の人間関係だけでたくさんだ。

[匿名さん]

#762017/04/02 17:53
>>70
そう言うのバカらしいよねー
子供のスポーツに親が出る必要ないのに

[匿名さん]

#772017/04/02 19:35
子供と親からむしり取る構図

[匿名さん]

#782017/04/02 23:17
どの先生が人気なんだろう
もうすぐ新学期
担任気になる

[匿名さん]

#792017/04/02 23:41
>>70
コーチに弁当ってマジの話?
昔からの慣習で何とも思わないのかも知れないけど、外部から見ると結構な問題ありかも?

[匿名さん]

#802017/04/02 23:49
弁当の底に仕込め

[匿名さん]

#812017/04/03 09:19
>>79
実際は全然ないですよ。
弁当どころかお茶も出してません。

[匿名さん]

#822017/04/03 14:26
えー⁉なくなったの?
数年前まではありましたよ。
それどころかまだまだ変な慣習がありました。

[匿名さん]

#832017/04/03 20:52
ダメ

[匿名さん]

#842017/04/03 22:05
サッカーチームも父母会大変ってよく聞くけど野球チームの父母会も正直大変(;o;)
よくサッカーと野球の愚痴り合いで盛り上がります(笑)

[匿名さん]

#852017/04/05 07:56
今日から新学期 クラス替えはどうかな

[匿名さん]

#862017/04/06 08:41
入学式

[匿名さん]

#872017/04/06 19:30
進学率を知りたい

[匿名さん]

#882017/04/06 22:51
>>87
中学進学率100%

[匿名さん]

#892017/04/07 16:16
>>84
今はスポ少じゃなくて野球もサッカーもクラブチームに入るんですよ。

[匿名さん]

#902017/07/14 20:35
今年の夏休みはいつまで?

[匿名さん]

#912017/07/15 09:02
>>90
8/27まで

[匿名さん]

#922017/09/03 22:32
町内の小学校の評判をアチコチ聞いでみると、立中が一番落ち着いてるみたいですね。
親も常識的な人が多いし、他の小学校はギスギスした感じの話をよく聞きます。
こちらの方に引っ越してきて良かった。

[匿名さん]

#932017/09/04 00:39
たしかに、立中は、へんな親あまり聞かないし、子供らも仲良くやってる感じ

[匿名さん]

#942017/09/04 09:44
中学に入っても、立中から上がる子達は割と落ち着いてるし仲が良いみたいね。

[匿名さん]

#952017/09/04 10:07
変な親いますよ?タトゥー入れてるのとか

[匿名さん]


『立山中央小学校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL