462
2024/05/04 18:54
爆サイ.com 北陸版

🥔 大野市雑談





NO.10860901

JA福井県
遠慮なく意見を
報告閲覧数3万レス数462
合計:

#4132023/08/31 20:40
ほんとにコシ少ない。

[匿名さん]

#4142023/09/01 07:15
イチゴちゃん

[匿名さん]

#4152023/09/01 09:43
組合を辞める時になかなか出資金を返してくれないんだってね。少しは残せと!
子供は全く農業をやらないんで、変に残してもどうにもならんから全部返して!と何度も言って、やっと💦
JA職員が組合員の田んぼや畑を自分達が全部受け持ってくれるなら組合に残ってもいいが、自分達は高い農機具や苗や肥料や農薬を販売して、農家がやっと作った米価までピンハネでは、、なぁー😰
農家はいつの間にかJAの小作人になってた💢

[匿名さん]

#4162023/09/01 19:24
>>415
組合長や連合会長に連絡したら。

[匿名さん]

#4172023/09/05 11:37
👎👎👎👎🖕🖕🖕🖕

[匿名さん]

#4182023/09/05 11:49
理事に元岡田市長さんが居ますので、
今度はワシらの田んぼを工業団地や道路に買い上げてくれないかな?
自分の田んぼだけで終わらせないでくださいな。

[匿名さん]

#4192023/09/05 19:13
断る!

[匿名さん]

#4202023/09/05 22:22
元市長は自分のことしか考えてないからムリ

[匿名さん]

#4212023/09/05 22:41
JAは農家がインボイス登録をしないと消費税を負担するのかな?
葉タバコ農家はJTに登録を強制されてるが😰
インボイス登録をしたらデジタル帳簿保存が付いてくるから、年金族には無理な制度!
でも、農家は自分の事と認識してないよ。

[匿名さん]

#4222023/09/09 23:39
断る!JA要らん😡

[匿名さん]

#4232023/09/10 03:22
>>421
ほとんど1000万以下の農家だからな
インボイスを無視するJAは今回は賢いかもよ

[匿名さん]

#4242023/09/10 08:41
インボイスを無視した農家からの消費税はJAが被らないといけないが、
結局は値上げをして売値にオンするんだろうか?
国税庁は未納の税金を取るだけで増税ではないと言ってたが、結局は電気料金も含めて消費者が負担させられる!
これ、インフレで苦しんでる国民に跳ね返る改正で、
今からでも延期するべき制度です。
国会議員には、仕組みと影響を理解せずに法案を通した責任があります。選挙、早く解散して欲しい‼️

[匿名さん]

#4252023/09/13 16:15
ついにネットニュースにも大々的に取り上げられましたね。自爆の実態が。気になる人はJA福井県 ノルマで検索

[匿名さん]

#4262023/09/13 18:55
>>425
与えられた仕事をしないから自分で解決しないといけなくなるだけでちゃんとしていれば上からどうこう言われることもない
仕事ができないなら自分で責任とるか自分に合った仕事に転職した方がよいと思いますけど

[匿名さん]

#4272023/09/13 19:54
>>426
うわ、すごい考えwwwwww

[匿名さん]

#4282023/09/13 22:54
オッス

[匿名さん]

#4292023/09/13 22:57

[匿名さん]

#4302023/09/14 07:25
>>425
見たけどえげつないな、ヤバすぎ

[匿名さん]

#4312023/09/14 13:15
JA福井県は潰せないけど、農家がどんどん廃業してくのでどう維持して行けるのか?
利益を共済頼みだけでは成り立たない。
国や農水大臣が将来を見据えた長期策を出さないと若者は農業に入って来ない。JAの為に働くのではない!
JAが今の農家に何をできるのか?
理事さんは利権ばかりに奔走するのではなく、自らが農民のために汗を流せ!

[匿名さん]

#4322023/09/14 14:52
>>425
恐ろしい会社だね

[匿名さん]

#4332023/09/14 18:46
組合やけど何か

[匿名さん]

#4342023/09/14 22:48
>>433
で?

[匿名さん]

#4352023/09/15 13:45
やばすぎ

[匿名さん]

#4362023/09/15 15:28
断ります

[匿名さん]

#4372023/09/16 09:22
給料えぐすぎ。

[匿名さん]

#4382023/09/16 10:11
JAの理事達はボランティアで無報酬にすれば良い。
農家の皆んなが赤字でフラフラなのに、自分達だけ離れですき焼きを食ってるのはおかしいでしょう!

[匿名さん]

#4392023/09/16 10:51
もう10年以上勤務してるけど手取りが20万超える日は来るのかな。。

[匿名さん]

#4402023/09/16 11:26
心配ご無用!

[匿名さん]

#4412023/09/16 15:38
何が心配ご無用?

[匿名さん]

#4422023/09/16 18:30
>>439
無理ですね。私がそうだから

[匿名さん]

#4432023/09/20 14:59
>>439
35で20だからまだまだだね。

[匿名さん]

#4442023/09/20 17:43
合併後の年収が全然上がってないのわ事実です

[匿名さん]

#4452023/09/25 18:18
農業新聞最高♪

[匿名さん]

#4462023/10/01 18:30
ぼったくり! はまってまうわ

[匿名さん]

#4472023/10/01 18:32
こんなとこ もう辞めたい

[匿名さん]

#4482023/10/02 19:11
やめちゃえ!JA!

[匿名さん]

#4492023/10/06 00:29
権力争いに毎年巻き込まれる職員

[匿名さん]

#4502024/01/03 01:05
🔥ファイティングファイター大野🔥

[匿名さん]

#4512024/01/03 04:38
高い農機具買わせといて、給油の電話しても知らんぷり。潰れてくれ

[匿名さん]

#452
この投稿は削除されました

#4532024/04/16 12:44
子会社のフード福井の某課長は色々せこいことしてバレかけたら辞める。それがまかり通る会社。

[匿名さん]

#4542024/05/02 05:01
東京で働く子供を転勤のないJAに転職を検討中
どうでしょうか?

[匿名さん]

#4552024/05/02 06:32
>>454
手取り15でも良ければ

[匿名さん]

#4562024/05/02 12:43
>>454
小浜はあります

[匿名さん]

#4572024/05/02 14:30
>>454
試験に合格したらの話になります

[匿名さん]

#4582024/05/03 06:46
>>455
15もないよ。

[匿名さん]

#4592024/05/03 12:27
>>454
あなたの貯金次第

[匿名さん]

#4602024/05/04 11:52
手取り14.5

[匿名さん]

#4612024/05/04 14:29
家賃や食費考えたら安月給でも地元に戻るのが一番だし親もいつまで元気かわからないので早く呼び戻しましょう

[匿名さん]

#4622024/05/04 18:54最新レス
故郷に戻っていいとこ入らなくても結婚相手に公務員を選べば将来安定

[匿名さん]


『JA福井県』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL