771
2021/08/24 18:35
爆サイ.com 北陸版

🦕 福井雑談総合





NO.7105637

福井県ジュニアユース⑥
合計:
報告 閲覧数 1835 レス数 771

#6722019/07/07 19:33
>>668
頭悪いの?

[匿名さん]

#6732019/07/07 19:55
どこのチーム?
まずはそこからでしょ
名前はよ

[匿名さん]

#6742019/07/07 20:27
武〇でしょ
どの試合でも、選手も審判に
文句ばっかり言ってますね。

[匿名さん]

#6752019/07/08 22:43
坂井フェニックス、今年全国行けなかったらもう一生無理だろ。

[匿名さん]

#6762019/07/09 06:53
オウンゴールの指導者は、追放か?まだ指導するつもりなのか?来年そのチームに入れる親の顔が見たい。

[匿名さん]

#6772019/07/09 10:46
>>675
メンバー的には来年の方が良さそうだな
今の1年は絶望的…

[匿名さん]

#6782019/07/09 11:08
【田舎クラブの一生】

県トレが集まって勝つ

勝つから凡人やコネが集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために練習を変え始める

県トレは見切りをつけて集まらなくなる

残った凡人が試合で勝てなくなる    ←今ココ

勝てないので皆居なくなる

[匿名さん]

#6792019/07/09 16:20
>>676
厚顔無恥な爺さんは「自分は悪くない」ってほざいているんやろな。
中学生にオウンゴールを指示して、「オレは知らね」では。たいした指導者や・・・。
子供がこのクラブに行きたいって言っても「止めろ」と諭すのが親の務め。

[匿名さん]

#6802019/07/09 21:34
件のチームはコーチが勧誘っていうより
在籍してる親が必死に誘うよね
行かなくて良かったって言ってる人何人もいるわ

[匿名さん]

#6812019/07/10 18:14
リーグ最下位の丸Fは北信越2部のチームにも負けた
リーグ統合しても残れない可能性が高い

来年は福井1部でがんばれ

[匿名さん]

#6822019/07/10 20:25
1部か2部かって前年度の成績で決まるから、一概には言えないよな。
実際、地域リーグの下位のチームよりも強い県リーグのチームなんて他県ではざらにあるし。

まあ、そんなことはどうでも良いが、
坂フェニは、選手達のメンタルが若干弱いような気がする。
もっと自信持ってやればいいんじゃないかな。
そしたら、北信越でも十分やれると思うけど。

[匿名さん]

#6832019/07/10 22:39
>>681
6位ですけど?

[匿名さん]

#6842019/07/14 05:31
>>680
2年前に体験入部後、息子は行きたいって言っていたけど行かせず本当に良かった。

[匿名さん]

#6852019/07/15 14:58
いまだに一年生は、球拾いとかレベルの低い練習をしてる中体連と、学年ごとだと一チームもつくれないクラブチーム。
上手いことバランスとれないのかな?

[匿名さん]

#6862019/07/19 22:23
福井県て、全国でもトップクラスに、人工芝のサッカー場少なくない?
土のグラウンドで公式戦とか、ありえないよね!

[匿名さん]

#6872019/07/20 06:37
今日からU 14。OG指導者達は、指揮を執るのか?

[匿名さん]

#6882019/07/20 09:50
>>687
8月いっぱいまでサッカーに関わったらあかんのやろ。指揮を執ったりはないやろ。
ただ会場にいたら協会にチクる必要あり!
永久追放が妥当な処分。

チームの選手たちは「OGチームの一員」って。そんな目で今後も見られるんやな・・。

[匿名さん]

#6892019/07/20 10:23
>>688
ホンマか嘘かわからんが、明るみに出る前から自主的に謹慎してたらしいから、そろそろだろ?

[匿名さん]

#6902019/07/20 20:02
u14の結果は?

[匿名さん]

#6912019/07/21 18:52
武生が丸Fに勝った

[匿名さん]

#6922019/07/21 21:29
>>691負けた情報は遅いんだ
アルタスとフェンテには、どのくらいの差で
勝ったんでしょうね。

[匿名さん]

#6932019/07/25 11:45
>>691
今年の丸FのU14、いい選手が揃ってたはずなのに、なぜ?

[匿名さん]

#6942019/07/25 13:57
丸Fではサッカーよりスマホゲームのほうが流行ってる

[匿名さん]

#6952019/07/25 15:44
>>693
スーパーが1人2人居ても、他がしっかりしてないとな
まぁ武生が頑張ったんだろーけど、決勝にとっておくべきだったな

[匿名さん]

#6962019/07/26 08:36
1部も2部も、部活組にやられて クラブチームの名折れもひどいもんだ。。。

どの学年でも毎年、県内で部活・クラブ混ぜた選手権を作ってやれば、低レベル内輪選手権の勝ち負け程度でキャッキャ言ってる場合じゃないと気付くと思うのだが。。。

[匿名さん]

#6972019/07/26 10:07
中体連の試合観てきましたけどどの試合もかなりの熱戦。地区の枠数が決まってるから地区よってレベルの差はかなりあるらしいですが、坂井地区福井地区は県大会枠に入れないチームでもかなりレベル高いところありました。正直、うちのクラブチームでは勝てないだろう。気迫が違う。負けたら引退という必死さで仕上がりも良く頑張りが出る要因もあるかと。クラブチームは終わりがビミョーで頑張りどころが。。。

[匿名さん]

#6982019/07/26 11:43
ジュニアの上手い子の県外流出は、これからも続くだろうな

[匿名さん]

#6992019/07/26 18:14
福井県だけJ−グ無いんだから当然だ
育成は待てるわけがない

[匿名さん]

#7002019/07/27 10:23
環境が無いから才能ある子いても育たない
他の県は地元で自宅からJまで行けるのが羨ましい

[匿名さん]

#7012019/07/28 22:42
選考が集まらないのをすぐ環境のせいにするアホなクラブ指導者 素人がうるおぼえの知識で教えられるほど中学生はバカじゃない 県外流出は仕方ないが県内に残った選手も伸ばせない1、2年が少ないチームはなぜ人が入って来なかったか悪い頭で考えてみろ

[匿名さん]

#7022019/07/31 17:24
丸Fセカンド、中体連チャンピオンの金津中に勝って意地見せたね!他のクラブチームも、中体連には勝たないと、新規入会がさらに減るよ!

[匿名さん]

#7032019/07/31 20:48
>>702
丸F北信越はどうなってる?
かなりヤバイんでしょ

[匿名さん]

#7042019/07/31 21:53
丸Fは北信越だから集まる武生はいいグランドを持っているから集まる嶺南は部活が少ないから集まる福井市のテク◯は例の問題で集まらないだろう中◯はグランドが、ノー◯は指導者が問題奥越は中体連が機能していないからそこそこ集まるだろう来季の新規入会頑張らないとクラブチームは本当にヤバい

[匿名さん]

#7052019/07/31 22:24
>>704
パトリアーレと福井ユナイテッドも忘れないで

[匿名さん]

#7062019/07/31 23:46
>>703
U13はアウトだけど、トップチームは北信越1部制に変更で、なんとか残るんじゃないかな?

[匿名さん]

#7072019/08/04 08:21
1部リーグの結果は?

[匿名さん]

#7082019/08/04 13:56
>>707
ノースvsレインボー
2-1ノース勝ち
レインボー、前期とメンバー大幅に変わってたみたいだけど。
めちゃくちゃ弱い。あれならウチも勝てる。

高円宮杯捨てた?

[匿名さん]

#7092019/08/04 18:24
>>708
受験勉強で引退したんじゃ?(笑)
武生に勝ってもらわないと困るんだけど、そのレベルじゃ無理そうだな。

[匿名さん]

#7102019/08/04 18:56
レインボー2年生の6番ボランチ9番センターバックが抜けて2部に行ったよ
1部は3年生と1年生で戦ってる

[匿名さん]

#7112019/08/04 21:56
あのセンターバックね。アイツ2年だったの?
ギャーギャーうるさいけど守備は結構うまいな。
ボランチもうまかったけど2部に行ったの?
ノース戦、センターラインが全然ダメだったね。あれじゃ勝てないよな。

[匿名さん]

#7122019/08/04 23:06
1部前期のセンターバック上手かった
あのときのセンターバックには点を取れんかった
後期は、余裕でセンターバック弱いから点入る

[匿名さん]

#7132019/08/04 23:07
レインボーのセンターバック前期は、9番2番で
守っていて強かった
後期は、センターバック9番抜けてザルになった

[匿名さん]

#7142019/08/05 09:33
>>710
何でうまい2年が2部行ってヘタな3年が1部に来たの?
レインボー調子良かったんじゃないの?北信越行けそうだったのに、なんかかわいそうだね。
ウチは楽になるけどね。

[匿名さん]

#7152019/08/05 15:19
2ndの2部残留のために1部捨てたってことか。

[匿名さん]

#7162019/08/07 09:50
1部リーグに中体連が4チームも入り、さらに2チームが首位争いをしているって、福井のクラブチーム何やってるの?
クラブチーム頑張らないと、福井のサッカーの弱体化がさらに加速していくよ!

[匿名さん]

#7172019/08/07 09:59
クラブチームって中体連でやっていけない下手糞が入るところだからしょうがない
スクールって言えばわかるかな?

[匿名さん]

#7182019/08/07 10:00
福井の自称クラブチームの場合ね
県外のJ下部クラブチームとは天と地ほどの差があるというか全くの別物

[匿名さん]

#7192019/08/07 10:50
>>716
ツエーゲン金沢福井U15とか、京都パープルサンガ福井U15とか下部組織にしてもらって、優秀な指導者連れてこないと、県外流出と、中体連入部の流れは止まらないかもね(汗)

[匿名さん]

#7202019/08/07 11:36
>>719
なるほど。このスレでさえ、
バクサイでスポーツカテゴリーにも入れてもらえず。クラブチーム過疎化が進みそう

[匿名さん]

#7212019/08/07 17:29
>>719
県外流出した子達がそこそこ成功して、
将来的に福井に戻って教員や指導者になる、って流れが一番現実的ではないか?
だって、ツエーゲンなんて、津幡のスクールでさえ本家とはかなり力の差があったし、
そもそも、ここ数年で無くなるんだろ?
サンガにしても、福井にスクールを作るメリットなんて考えられないし。
逆に、作ったは良いが、糞弱かったりしたら、本家やトップチームのブランドにも影響するだろうからな。

[匿名さん]


『福井県ジュニアユース⑥』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL