647
2022/03/14 20:53
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山雑談総合





NO.119822

富山にあるハウスメーカー
良い所、苦情なんでも書いちゃえ!
報告閲覧数1616レス数647
合計:

#5982015/09/07 12:24
雨なのにコーキングされたけど大丈夫か?

[匿名さん]

#5992016/08/04 14:54
オートクローバー前の、ひまわりホーム

屋根の上で、サンダル半ズボンノーヘルメット不安全作業

大通りで恥ずかしくないのか?

ロクな会社にロクな下請けじゃないんやな

[匿名さん]

#6002016/08/04 18:40
ハウスメーカーなんてそんなもんw

[匿名さん]

#6012016/09/01 01:48
ひまわりホームのcmムカつくな
親が住んでる家を汚ったないとか子供連れて来れんとか馬鹿にしすぎやろ

[匿名さん]

#6022016/09/01 17:50
あれは酷いな、富山弁がなおさら腹立つ

[匿名さん]

#6032016/09/02 02:02
玉家はいいよ

[匿名さん]

#6042017/09/22 11:13
口コミサイトで推してるハウスメーカー、リフォームメーカーの基準って何?
結局、宣伝費?
まるっぽ騙されたわ💢

[匿名さん]

#6052017/09/22 12:23
まるっぽって何?初耳やな

[匿名さん]

#6062017/09/22 18:11
オダケホームはどんなかんじ?

[匿名さん]

#6072017/09/24 21:22
あげ

[匿名さん]

#6082017/09/24 23:01
玉家結構いい加減な工事しますよ

[匿名さん]

#6092017/09/24 23:14
>>606
知り合いが働いてました。パワハラが凄まじくうつになりました

[匿名さん]

#6102017/09/26 06:17
ひまわりアフターフォロー悪すぎ

[匿名さん]

#6112017/09/26 06:31
個人の建築屋で建てたんだけど、アフターフォロー無し手直し無し最悪
やっぱダメやわ個人の所は

[匿名さん]

#6122017/09/26 06:47
>>611
あんたの言うアフターフォローって何?何の手直し?皆忙しいんだよ、その建てた工務店も次の家建ててんだよ、あんたひとりが客じゃないんだよ、たかが家で何言ってんの?皆勘違いしてるけど家ってのは消耗品だよ、車と一緒、当たり外れは有るわな。

[匿名さん]

#6132017/09/26 06:48
>>611
君が言う個人の建築屋ってなに?
オールマティな工務店?それとも大工に全部頼んだの?

[匿名さん]

#6142017/09/26 08:57
は?たかが家?
たかが?
高い銭出したんに、たかが?
そっか!たかがなんだな!
良くわかった

[匿名さん]

#6152017/09/26 09:01
たかが!家!そーゆー気持ちでハウスメーカー及び工務店は、よそ様の大切な一生物の家を作ってるんだな
たかがか!良くわかった

[匿名さん]

#6162017/09/26 10:48
病気の人?

[匿名さん]

#6172017/09/26 15:44
自分で建てられよ

[匿名さん]

#6182017/09/26 15:46
>>612
お前、谷野でも行ってこいよ

[匿名さん]

#6192017/09/26 15:52
ダンボ−ルハウス㈱

[匿名さん]

#6202017/09/26 16:21
一生物の家に、たかがなんて言葉じゃ、やってらんねー

[匿名さん]

#6212017/09/26 16:38
土台(基礎)は無理やが、後はプレカットパチンやから小学生でも出来るぞ!電気系統配線や配管もちょっと無理かな

[匿名さん]

#6222017/09/27 03:34
>>614

はい、関わる人間は「流れ作業!」でやってる部分はかなりありますよ!!「建築主!!」の思いなんざ知ったこっちゃありません!建築主が誰たろうがどんな偉い金持ちちだろうが「さっさとこの現場を1日も早く終わらせよう!?」っていう意識の方が強いです!

[大工]

#6232017/09/27 06:44
>>615
一生物の家ってどこで建ててくれるの?外壁なら何年、屋根なら何年って耐用年数が有るんだけど?しかも10年保証って出来た時から業者はそれだけ持てばいいという感覚で仕事している、そんなに長持ちする家が建てたかったら百年住宅唱ってるような工務店に頼めばいいと思うが、ただし坪単価びっくりするほど高いぞ。

[匿名さん]

#6242017/09/27 09:40
アフター馬鹿ばっか
口だけで甲斐性ない奴
お客様は神様じゃないよ

[匿名さん]

#6252017/09/27 10:28
>>623
100年住宅で勘違いしてそうだけど、普通に一般のメンテはいるよ
骨組みがしっかりしてるという話ね
今でも古い家でリフォームすれば100年持つよ
ただし水道電気配線はメンテまで考えて設置されてないから
工事費は高い
こういうのを考えて設計されてるのが100年住宅ね

[匿名さん]

#6262017/09/27 15:32
キムチ系のハウスメーカーはどこだっけ?

[匿名さん]

#6272017/09/28 09:00
>>625
そんな事わかっています、一般の建て主が一生物とかって安いメーカーで建ててアフターとか言ってるのがおかしいだけ、長いローンを組めば終わる前にリフォームだらけになるか建て直すかだな。

[匿名さん]

#6282017/09/28 15:14
>>627
ローン終わる前なんて甘いよ
安いサイディングなんて10年で修繕よ
それで皆おかしいリフォーム屋にカバー工法でやられるの

[匿名さん]

#6292017/09/28 17:27
>>628
そうそう、工事業者の見積もりに3割〜5割程乗っけて丸投げでな、引っかかる家と家族の事しか考えられない馬鹿な客が悪い。www

[匿名さん]

#6302017/09/28 18:25
雨漏りわからん程度に染み込めばまたリフォームできっからの

だらで何も知らん客は楽勝

[匿名さん]

#6312017/09/28 22:02
>>615
よく解りましたか?たかが家の意味が、工事業者はあんたの家は仕事の一環でしかないんだよ、そもそもなんであんたの家だけ特別な思いで建てると思うの?馬鹿なの?

[匿名さん]

#6322017/10/03 06:39
どんな家建ててもすぐ飽きるのは一緒だよ、そんなにこだわる事はない。

[匿名さん]

#6332017/10/03 07:29
>>629
うちも瓦の葺き替えで見積もりで40万差でた
高いところはまる投げしてたの丸わかりだった

[匿名さん]

#6342017/10/09 20:48
地震や火災で 失う。
いつか 失う 。
朽ちて失う 。
延命処置 詐欺なのか これが真実なのか

[匿名さん]

#6352017/10/09 20:59
地震によって 誕生した日本列島。
この 日本列島で 地震を意識した建築は どこの会社か?

を 商売になっている 建築業界 。

[匿名さん]

#6362017/10/09 21:04
ダ○ワ ハウス へ 、
黙れよ マウス。

[匿名さん]

#6372017/10/22 21:42
オダケホームってどうなん?情報求む。

[匿名さん]

#6382017/10/22 21:56
隣の家の人がセ〇〇〇ハウスで建てて後悔していると言っていたが、どう困っているのか詳しくは分からなく何も言わなかった
CMでは無難そうに見えるが、住んでみないと分からないものなのかね

[匿名さん]

#6392017/10/22 23:59
セッ○スハウス?か

[匿名さん]

#6402017/10/23 00:03
俺ん家古くてまだトタンだぞ暴風でトタン剥がれてえらい事になってる、新築っていいよな災害の心配がないから

[匿名さん]

#6412017/11/22 10:57
サワケンで改築したらまず安いドアか知らんけど三日でドアノブがグラグラ 娘の部屋のドアは6年目で崩壊 でもね 部屋に毎日いくようになったのはここ最近なの。あとはほどんど木目調のシールこれは入った月からめくれてるの。あとは 6年めに床から水が染み出てきたときにさすがに呼んだらよく料理する家は下水?が詰まるからこまめに掃除して!で終わり。いやいや開閉しないで下さいって書いてる あるだろ!あとは 見積もりにペアガラスと書いてあるが二重サッシにしか見えない。あとは外壁下から綿?とビニールが出てるなと思っててをいれみるとスカスカ。しまってないの? だから天井に何か生き物が住んでるのか!下水の件の時 改めてまた来ますと言ってから一年半まだ来ない。再来年10年経つのでソロソロ爆発してもいいでしょうか。

[匿名さん]

#6422017/11/22 14:36
>>641
安い家ならそんなもんだよ。

[匿名さん]

#6432017/11/22 15:05
二階建てなんか要らないやろ?こどもせいちょうして出て行けば爺婆2人やぜ、平屋で充分、二階なんか使わないでしょ

[匿名さん]

#6442017/11/22 19:24
>>642
えーそうなん?3000かかっても?

[匿名さん]

#6452017/11/22 22:14
>>644
1000万で平屋の小さい家にしときな、維持費もかかんないし二千万老後の生活にまわせたり他の趣味に旅行に使えたりするよ

[匿名さん]

#6462022/03/14 20:50
ナチュリエとカナディアンホームは一緒。建てて年数経つけど管理も下請も終わってる。やめとかれ〜
メーカー側は建て主がみんな後悔してることを知らない
プロ意識の無い集団。経営してる名前忘れたけど変な名前の大男も口だけ、てかキモい。

[匿名さん]

#6472022/03/14 20:53最新レス
>>641
ドアノブ?
取り付けネジ緩んだだけやない?
ド素人でも直せるよ

[匿名さん]


『富山にあるハウスメーカー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL