255
2023/04/27 11:41
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山雑談総合





NO.3252600

アルビスvs大阪屋
大阪屋の店員の態度悪いわ
報告閲覧数1894レス数255
合計:

#2062021/06/01 18:23
今アルビスいってきました。

[匿名さん]

#2072021/06/01 19:18
ガラガラひどいもんです。

[匿名さん]

#2082021/06/01 19:23
北の森は鮮魚だけは一番!

あとはダメだけどw

[匿名さん]

#2092021/06/04 19:14
最悪やアルビス

[匿名さん]

#2102021/06/04 20:09
やっぱり鮮度やね

[匿名さん]

#2112021/06/04 20:13
アルビスって弁当は美味しいんですか?行ってみようかな今度。

[匿名さん]

#2122021/06/05 08:06
弁当だとどっちもかわらん

[匿名さん]

#2132021/06/05 08:27
アルビス新庄の刺身ラインナップは通例同じ感じやな

[匿名さん]

#2142021/06/05 09:08
アルビスの弁当は業務用詰めとるだけ同じ業務用詰めとるだけの弁当なら大阪屋の方が安い。

[匿名さん]

#2152021/06/05 20:51
トップがパワハラ常習そんな会社アウトやろ今もパワハラで問題だらけアルビス

[匿名さん]

#2162021/06/05 21:07
大阪屋に北海道の花畑牧場の生キャラメルがあるね。

[匿名さん]

#2172021/06/05 21:07
アップルサンショウも忘れんなよ❗

[匿名さん]

#2182022/10/21 21:29
>>217
スレの範囲外なので。
でも、アップルサンショウは富山の高級スーパーに成長した。

[匿名さん]

#2192022/10/22 13:20
アルビスと大阪屋は貧乏人の店

[匿名さん]

#2202022/10/22 15:07
>>218アップルさんしょうの惣菜、刺し身は絶対食べたくない

[匿名さん]

#2212022/10/22 15:27
大阪屋のインストアベーカリーはだめになったね。太郎丸に入っていた店を気に入っていたが、先日久しぶりにいったら、その店はなくなっていた。代わりにまずいパン屋が入っていた。前の店と比べると種類も少ないしただでも買わないといいたいものばかり。

[匿名さん]

#2222022/10/22 16:36
>>220
何で?

[匿名さん]

#2232022/10/22 16:54
>>222
う~ん、美味しいと思わなかった
アルビスも大阪屋もやってない遅い時間に行ったんだけどね

[匿名さん]

#2242022/10/22 20:40
そっか、他のスーパ-よりは良いと思うけど

[匿名さん]

#2252022/11/19 23:06
>>221
前のトントンハウスよりサンドイッチは美味しいと思う

[匿名さん]

#2262022/11/19 23:22
パン屋、価格お高めでは無い?もう少し買いやすい値段にしないと続行厳しいんやない?

[匿名さん]

#2272022/11/24 12:37
ライバルだよね!

[匿名さん]

#2282022/11/24 14:24
大坂屋の店内で作ってるパン屋さんは値段高過ぎ!
半額が適正価格やと思う。

[匿名さん]

#2292022/11/24 17:31
>>228 半額シールはってあるのに今は誰も買わずにパン屋を素通りしてる。トントンハウスのときは半額にたくさんの人が群がっていたのに。
あの価格であの味と品質じゃなあ。トントンハウスと比べて種類も少ないし。パン屋変更したのは完全に失敗だった。
その点アルビスはパン屋を変更せずにやっているので賢い。

[匿名さん]

#2302022/11/24 22:57
アルビス変更してないってバカでしょ大阪屋より先に自社でして高くなり不味くなってますけど

[匿名さん]

#2312023/04/22 08:10
アルビス値下げ宣言ってアホか、大阪屋より高いんだから玉子もとうとう差がついて大阪屋が安いじゃんアルビスが安くしてるって商品大阪屋より高いよく見て買わなきゃ

[匿名さん]

#2322023/04/22 08:40
読みにくい

[匿名さん]

#2332023/04/22 11:59
アルビス野菜傷んでいる頻度多い
パックいんげん豆カビとったわ

[匿名さん]

#2342023/04/22 12:38
ウソを書き込む大阪屋工作員はかなり悪質である
大阪屋がアレなら、大阪屋信者もまたアレである

[匿名さん]

#2352023/04/22 15:35
ウソを書き込んでまで擁護するアルビス工作員もまたかなり悪質である
アルビスがアレなら、アルビス信者もまたアレである

[匿名さん]

#2362023/04/22 17:14
>>233
確かに最近はアルビスの野菜の傷みは多いですよ。

[匿名さん]

#2372023/04/22 19:59
似たり寄ったり

[匿名さん]

#2382023/04/23 06:58
両方ダメ。バローが一番いい。

[匿名さん]

#2392023/04/23 08:06
確かに最近はどっちも飽きてきたので他のとこに行くこともよくあるな

[匿名さん]

#2402023/04/23 10:27
前はわりに差があったけど今は、品揃えはほとんど変わらず程度も変わらず値段はまだ大阪屋が安いけど飽きるのは確かだな

[匿名さん]

#2412023/04/23 11:17
大阪屋もアルビスも飽和状態でぼちぼち他を回ってる自分がいる。
別に10円20円安かろうが高かろうがどうでもいいし。
かえって他の店の方が雰囲気や品ぞろえが新鮮に感じるわ。

[匿名さん]

#2422023/04/23 20:53
だよね、アルビスも大阪屋も変わらず両方かなり客は減ってる感じ

[匿名さん]

#2432023/04/23 23:45
大阪屋秋吉店で買ったオレンジが、味が薄い二流品だと、女房が怒ってた。
あ~あ、せっかく行ったのに、果物はグリーンモールのアルビス行くらしい。

[匿名さん]

#2442023/04/24 03:09
惣菜がな…

[匿名さん]

#2452023/04/24 05:39
アルビスのイチゴちょっと酷かったです。

[匿名さん]

#2462023/04/24 08:13
>>243
オレンジ系統は見た目よくても中がダメってことよくある
安さにつられて失敗したこと何回もある

[匿名さん]

#2472023/04/24 09:13
確かに惣菜とか飽きてくるから、ポイントたまらなくても違うお店に買いに行ったりしてる。

[匿名さん]

#2482023/04/24 14:51
総菜はアルビスも大阪屋もまずいのでだめ。
総菜買うならアップルサンショウの中にある「はなやか」の手作り総菜が一番おいしい。
店内調理で温かいものがたくさん並んでいるし。
実際にあの店に総菜を買いに行く一人暮らしの人がたくさんいる。

[匿名さん]

#2492023/04/24 16:19
なんだかんだ言っても結局はイオンの一人勝ち
アルビスとか大阪屋とかバローとか、そんなチマチマしたこたぁどうでもいいんだよ!

[匿名さん]

#2502023/04/24 16:57
アルビスも大阪屋も同じような惣菜で不味い。まぁ大阪屋の方が安いからましかもな。

[匿名さん]

#2512023/04/24 17:35
>>248
煮豆と八宝菜、美味しいです。

[匿名さん]

#2522023/04/24 18:25
安いからという時代は終わったんだよ
総菜は油の質下げたり色々できるしな
でも物価高で給与そこまで上がらんし、世の中辛いね

[匿名さん]

#2532023/04/24 21:29
年間100万単位の金使うところだから、スーパー選びはないがしろにしてはいけない。

[匿名さん]

#2542023/04/27 11:12
セロリ痛んどる
袋詰めする時確認せんと入れとるわ
それともこれくらいなら商品なる思い金とるんか

[匿名さん]

#2552023/04/27 11:41最新レス
育ってきた環境が違うからや

[匿名さん]


『アルビスvs大阪屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL