60
2023/12/31 16:01
爆サイ.com 北陸版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.4459488

お雑煮
郷土色豊かなお雑煮について語ってください

報告閲覧数513レス数60

#112016/01/01 20:06
もち苦手

[匿名さん]

#122016/01/01 20:19
>>9香川でもそうやで。

[匿名さん]

#132016/01/01 23:12
>>9
鏡開きはゼンザイですね

[匿名さん]

#142016/01/02 11:15
焼いた餅を大根おろしで食べた美味しかった

[匿名さん]

#152016/01/02 16:21
>>14
家で餅つきしてた頃は つきたてを大根おろしや醤油だけで食べてました 今は米出して手数料払って業者に頼んでます

[匿名さん]

#162016/01/02 22:35
つきたてはそれだけでご馳走 美味しいね

[匿名さん]

#172016/01/02 23:33
>>16
実家の電動餅つき機に力を借りてます
2升分

[匿名さん]

#182016/01/03 07:49
雑煮に飽きたらお茶漬け美味しいよ
焼いた餅にお茶かけたらジュッ言うよ

[匿名さん]

#192016/01/17 01:23
東北
突き立て餅を醤油味で
鳥肉、ネギ、トロトロのキノコ類(ナメコ)、餅 で頂きます♪ 旨い

[匿名さん]

#202018/09/20 08:09
   /i´Y´`ヽ 讃州雑煮は白味噌あんこ餅入り!
  ハ7'´‾`ヽ.
  l ,イl//`ヘヘ!  ∧,,∧
  リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ´・ω・) あんこ、くうかい?
  ノ ( っ=|.|o) (っ=|.|o) 
‾‾ `——´‾ `——´‾\

[匿名さん]

#212019/12/29 15:50
ヤマキは12月26日、「お雑煮」に関する調査結果を発表した。調査は12月中旬にネット上で実施し、20代以上の男女1032人から回答を得た。

「正月にお雑煮を食べるか」を聞いたところ、毎年必ず食べると答えた年代別の最多は「70代以上」(88.4%)だった。
次いで「60代」(80.2%)、「50代」(70.9%)と年齢が下がるにつれて食べる人が減っていき、「30代」(54.1%)が最も少なかった。「20代」も58.7%と低い水準だった。

お雑煮のだし、関東では「かつお節」、九州では「昆布」が多数派

未既婚別では、既婚者の74.1%が毎年食べると回答。一方、未婚者では57.9%と6割に満たなかった。
結婚を機に、実家への帰省が増えることで、お雑煮を食べる機会が増えていることが推測できる。

続いて、だしの種類を聞くと、関東地方で最多を占めた「かつお節」(62.3%)が全国的にも使用率が高かった一方、九州地方では「昆布」(41.8%)が上回っていた。
このほか、四国地方では「煮干し・いりこ」(30%)が比較的多く、九州地方では「椎茸」(26.4%)、「あご」(15.4%)など多様なだしが使われることが分かった。

もちの形については、角もちが「北海道」(80.9%)、「東北地方」(64.7%)、「関東地方」(80.1%)、「中部地方」(77.8%)で多数派を占めた。

一方、その他の「近畿地方」(27%)、「中国地方」(16.7%)、「四国地方」(23.3%)、「九州地方」(26.4%)では丸もちが多数を占めていた。
エリアごとに角と丸ではっきりと分かれており、境界線は「中部地方」と「近畿地方」の間にありそうだ。

[匿名さん]

#222019/12/29 16:52
お雑煮にお餅を入れない地域もあるんですね

[匿名さん]

#232019/12/29 17:20
鳥肉、ゴボウ、長ネギ、セリがあれば良し

[匿名さん]

#242019/12/31 08:51
香川の餡餅

[匿名さん]

#252019/12/31 16:28
若鶏を入れたお吸い物出汁でお雑煮

[匿名さん]

#262019/12/31 17:32
餅は角餅
味は醤油

[匿名さん]

#272022/11/02 07:24
>>0
和菓子屋で餅を買う 和菓子屋の餅は旨い

[匿名さん]

#282022/11/03 10:47
本来は、お正月は丸いお餅を食べるのが正しいんだよ。切った角餅は縁起が悪いの。それだけは知っておいてね。

[匿名さん]

#292022/11/03 14:04
かつお菜とブリ必須であご出しの博多雑煮が好きや!!

[匿名さん]

#302022/11/03 18:59
>>28
アホ 地方で違う 

[匿名さん]

#312022/11/03 19:41
>>30
正確。

[匿名さん]

#322022/11/03 19:49
>>30 そうじゃなくて元々お正月のお餅は丸いものだったの。

[匿名さん]

#332022/11/03 19:53
>>31
正解って?無知の知ったかは恥ずかしいよ?もともと丸く円くなきゃ意味がなかったものだけど、量産しやすい切り餅が多用されてきただけの話。いまでも伝統を重んじる人はお正月だけは丸餅を使ったり、お雑煮だけは丸餅を使ったりするんだよ、東北や関東でもね。

[匿名さん]

#342022/12/26 14:48
杵で突けば丸くなる 昔は丸だった

[匿名さん]

#352022/12/26 16:05
そもそも縁起とか信じてるのかよ
全部嘘だから気にすんなって
味一緒だし

[匿名さん]

#362022/12/31 00:58
うちでは 鏡餅を鏡開きの後でお雑煮にするだけお餅は他には買わない だから正月には食わない

[匿名さん]

#372022/12/31 08:02
>>36
どこの人?

[匿名さん]

#382022/12/31 16:08
出汁だよな

[匿名さん]

#392023/01/01 15:04
八丁味噌系の赤だしで食ってるよ

[匿名さん]

#402023/01/01 22:18
普段は餅なんて食べないが、年始だけは、元旦の丸餅雑煮と、焼いた角餅を食べる。餅は普通は切り餅だが、元旦の雑煮は鏡餅と同じで丸餅なのが日本本来の流儀だ。

[匿名さん]

#412023/01/01 22:43
今年も餅を喉に詰まらせて窒息死した方々が多いみたいだね。
餅を喉に詰まらせた時の救助法は、すぐに掃除機で吸引すれば高い確率で助かる。

[匿名さん]

#422023/01/02 02:39
>>41

1年に数千人は、誤嚥で死んでる

正月に餅つまらすと、ニュースになるだけ

[匿名さん]

#432023/01/03 21:57
>>42
誤「餅つまらすと」→正「餅をつまらせると」

[匿名さん]

#442023/01/06 19:04
お雑煮は、岩塩を少しだけ入れた出汁で食べるのが一番の御馳走。

[匿名さん]

#452023/01/06 22:50
一番も二番もない。人によって全く違う。

[匿名さん]

#462023/01/07 00:26
下等生物地球人は消滅した方が良い

[匿名さん]

#472023/01/07 22:19
最近の市販されてる餅は、機械で大量生産なのでコシがないんだよね。
やっぱり餅は、釜で蒸してから臼に入れて杵でつくのが一番だ。

[匿名さん]

#482023/01/08 01:03
>>47

必ず出てくる、昔は良かったじい様

[匿名さん]

#492023/01/08 11:31
>>47
一般的にそういう印象を持ちやすいかもしれませんが、十把一絡げにしない方がいいと思います。
石臼杵搗きでも餅搗き機でも工場でも、よい材料を用いて適切な製法で作れば美味しい餅ができますが、やり方が下手だったり古い米で作ったりすれば不味い餅しかできません。

[匿名さん]

#502023/12/21 21:53
さあ、年に一度の食べ物!

[匿名さん]

#512023/12/21 23:18
まず、手を洗ってから…自分の好きな麺つゆを、お好み分量で作ります。そして、鶏のカシワ肉とネギ、玉葱などを鍋で…ちょっと炒めて肉から油が出たら、先に作っておいた麺つゆを投入して、沸騰しないぐらい温める。餅は、焼き餅にするなり…茹で餅にするなり、お好みで。できあがった餅を丼に入れ、つゆ投入。お好みで三つ葉を入れるなり、トッピングもお好みで。これ…ウチの先祖から伝わる、お雑煮レシピ。食べる日は…1月2日と決まっている。

[匿名さん]

#522023/12/22 21:35
お餅は、やっぱり市販品よりも家でついたほうが美味しいね。できれば臼と杵でつくのがいいけど、餅つき機でも十分に美味しいよ。水加減や時間を調整すれば、固さやコシの強さも自由自在だし、粒が少しだけ残った感じもまた良し。

お雑煮は、白味噌仕立て、お醤油入りの澄まし汁仕立て、潮汁仕立て、お汁粉風など色々だし、お出汁の種類も具材も工夫して、肉や魚介や様々な野菜類で美味しく仕上げれば良し。

[匿名さん]

#532023/12/23 05:00
広島出身の人が10数年前に京都に嫁入り


子どもたちには、甘ったるい京都の白味噌雑煮より、しょう油仕立ての牡蠣入り雑煮が評判いいらしい

[匿名さん]

#542023/12/26 10:34
イクラも入れたい

[匿名さん]

#552023/12/26 10:41
ぜんざいが好き👩

[匿名さん]

#562023/12/26 11:46
作りたいが
材料の高騰で萎えたわ

[匿名さん]

#572023/12/27 00:17
雑煮は普通に澄まし汁で、具は鶏肉と、小松菜かホウレン草に、カマボコぐらいで良いわ。まあ、ブリとかサケとか牡蠣とか海老とかの魚介系も美味しいけど。

[匿名さん]

#582023/12/27 19:23
元旦くらいは食べようかな

[匿名さん]

#592023/12/28 16:22
>>57
雑煮の普通って?
地方によって出汁、具は全く違うんだけど

[匿名さん]

#602023/12/31 16:01最新レス
ついか茶碗蒸し

[匿名さん]


『お雑煮』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL